ナスの台木のとげといちごの畝仕舞い
畑のレンタル シェア畑とは
【ハリキリ通信🍆】2024年6月号(第2号) ~夏野菜収穫開始!~
【ハリキリ通信🍅】2024年5月号①(第1号)
【お知らせ】「ハリキリ通信」始まるよ!
大収穫!!(2024.2.9)
【品種紹介】ダイソーで1袋55円で買った一度育てれば5~6年、うまく行けば10年収穫できる「アスパラガス」
【仕方なく作る無農薬野菜】春のアスパラガスのための冬の管理(作業1)2024年01月・植替えと保温【小さな家庭菜園記録】
【品種紹介】何作ってもどうせ美味しいよね。私が作っているジャガイモの品種。
【仕方なく作る無農薬野菜】春のジャガイモ(作業1)2024年02月・種芋の保管と芽出し【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】初夏秋の長ナス(作業2)2024年02月・発芽と冬の管理【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】春のブロッコリーだかカリフラワーだかわからないロマネスコ(作業2)2024年02月・発芽と冬の管理【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】春の栄養たっぷり紫カリフラワー(作業2)2024年02月・発芽と冬の管理【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】春のロメインレタス(作業3)2024年02月・苗がわしゃわしゃ混んできたので間引きした【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】毎日1本は食べたい長ネギ・根深ネギと葉ネギ(作業1)2024年01月冬の植替えと春まき用の土作り【小さな家庭菜園記録】
うぶ毛の可愛いコ
【農園日記】トマト、枝豆収穫 7月12日
葉っぱがボロボロ食われてる
無農薬・完熟の夏みかんをいただいて
【農園日記】小玉スイカが無事に着果、空芯菜初収穫 7月5日
とったどー!
【農園日記】小玉スイカ一番果、枝豆収穫(一部) 6月28日
ギボウシとじゃがいも
サンダーファーム(4)
【シェア農園】トウモロコシ、ジャガイモ、ナス、初収穫のトマト 6月21日
家庭菜園~ミニトマトの実がなってきたよ~今年は虫に食べられないように早めに対処
膨らんでます
無農薬カラフル人参 無農薬インカの目覚め
【シェア農園】トウモロコシ、ジャガイモ(一部)収穫 2025年6月14日
連作、不耕起、無農薬で大根つくりました
立ち枯れてしまったクレマチス「大河」
我が家の庭だより
我が家のブドウの木
いままででいちばん恥ずかしかった夜 前編
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
急ぎ庭仕事*先生に相談してきました
強いから美しく見える!?真夏に咲く宿根草アルメリア
夏も元気な七宝樹&イベントのお知らせ( ☆∀☆)♬
【ガーデニング】古代蓮の里(その5)
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ