つくば蘭展へ③(2025年3月)
さて、本日も3月に筑波実験植物園で開催されたつくば蘭展の記事です。今回から研修展示館の展示を見ていきます。やはり、花のもっとも重要な役割である受粉のための、花粉媒介者との関係について取り上げられていました。これは、香りのある蘭で、嗅ぎ比べる企画です。カトレ
本日の多肉植物119(2025年2月21日)
本日の多肉植物92(2024年11月9日)
本日の多肉植物69(2024年9月1日)
本日の多肉植物64(2024年8月21日)
真夏の鶴仙園へ(2024年8月)
本日の多肉植物63(2024年8月18日)
本日の多肉植物56(2024年8月1日)
本日の多肉植物49(2024年7月9日)
多肉植物の植え替え㉛(2024年6月)
本日の多肉植物46(2024年6月16日)
多肉植物の植え替え㉘(2024年6月)
多肉植物の植え替え㉖(2024年6月)
久しぶりに鶴仙園へ(2024年4月11日)
JSS春の多肉市 in シマムラ園芸へ(2024年3月24日)
本日の多肉植物29(2024年2月27日)