会報発送作業のついでに買い物~
1日前
きゅうりとマクワウリのポット上げ~
1日前
マキタの噴霧器届いた~
2日前
パプリカとえんどうの発根~
2日前
おでん仕込み開始~
3日前
5年ぶりのゴールドカード~
3日前
農電マット設置して落花生浸水開始~
4日前
予報が外れて大雨!前日投入した砂はかなり流出してしまった~(T_T)
4日前
ハウスで葉物収穫と根出し追加~
4日前
午後からは角スコとプラほうきの二刀流で道普請の仕上げ~
5日前
軽トラ5回砂買って道普請~
5日前
マキタの噴霧器壊れて分解した~
6日前
ハウスで葉物収穫とフルティカポット上げ~
6日前
午後からはトラクター夏仕様に変更して道普請~
7日前
午前中はユンボで道普請~
7月5日の計画 ⑤
20時間前
陸稲の種が入手できた
21時間前
よっぽど ドコモと相性が悪いようだ
4日前
エコ給湯器 ウルトラファインバブルアダプターの取付け
7日前
エコ給湯器が壊れた ⑥ エコ給湯器の入れ替え設置
8日前
7月5日の計画 ④
9日前
7月5日の計画 ③
9日前
pcs E5-7通信エラー(オムロン)
10日前
フラットアース 地球は平らだった ②
10日前
石破独裁政権の強化・継続
15日前
兵糧攻めへの無力な抵抗をするかな ② つくる
21日前
兵糧攻めへの無力な抵抗をするかな
22日前
国民とは日本国民を意味し外国人は含まれまれない
23日前
エコ給湯器が壊れた ⑤ エコ給湯器の検討
25日前
バッテリー充電器 検討&チョイス
1日前
つくしと大豆ミートミンチの肉味噌風 プラントベース レシピ #レシピ #プラントベース #つくし
3日前
#まぼろし米粉ケーキ #自由販売機 で 販売中 #自販機があるお店
4日前
オーツミルクチャイ プラントベース レシピ
5日前
春のにがみ つくしと菜の花のポン酢しょう油炒め レシピ
10日前
#桜だけじゃない #春の訪れ #お庭 #汚庭 #新調したもの
11日前
#まぼろしミニマルシェ風 イベントで 販売してたものたち
15日前
#まぼろし米粉ケーキ #自由販売機 で 販売中 #自販機があるお店
16日前
#新生活 #春のスタート 準備に やはりこれ を買う
17日前
#米粉ホールケーキ #お仕事させていただきました #プラントベースケーキ
19日前
#自然農の畑 #手作業 #ワンオペ と #ジャージャーうどん風 #まかない #プラントベース
20日前
#ca❤vaで #オリジナルロゴ と #ラベル作り
20日前
#農薬不使用レモン で #レモンシロップ 作って #炭酸水割り にした
22日前
#まぼろし米粉ケーキ #米粉ロールケーキ #プラントベース #自販機があるお店 #自由販売機
23日前
#楽天市場で 買った #導入美容液 #イニスフリー #購入品紹介 #ヴィーガン認証と書いてあった
24日前
#まぼろし米粉ケーキ #プチケーキサンド #プラントベース #自販機があるお店
4日前
自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?
10日前
自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)
12日前
自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?
13日前
自然農 とは? オーケストラ の わたしゃ〜指揮者 か?
15日前
自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)
16日前
自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?
19日前
自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・
21日前
自然農 これから サマータイム・ω・
25日前
自然農 それは、人間? 人類の生きる 道
26日前
自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。
27日前
自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?
29日前
自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)
自然農 それは、変動性=ボラティリティ そして、ソレは、すべていい方向へ 自然に
自然農 これから春に向け 世界も 日本も 自然農の畑も 激変か(・∀・)〜?
自然農 それは、ビジネスとホビーのバランス です な
3日前
完璧を目指さないほうがうまくいく!循環生活を始めるコツは、できることから少しずつ
11日前
パーマカルチャーで始める自給率アップの循環生活!踏み出せない理由と具体的なはじめ方
【募集】自分の手で作る循環型の暮らしをはじめませんか?
循環する暮らしの情報を集めても、暮らしが変わらない理由とは?
循環する暮らしに興味はあるけど、 でも、、、という方へ
【募集】操体法とカタカムナ学びの会を開催!
【感想】お米と味噌と梅干しがあれば安心だよね!
家庭菜園なら固定種がオススメ <野菜のタネの話その3>
固定種がオススメな理由 <野菜のタネの話 その2>
野菜のタネ 固定種と交配種ってなに? <タネの話し その1>
【1/24まで受付中】藍のタネ 抽選で30名様にプレゼント!
【募集】自然農のはじめ方と循環する暮らしが2時間でわかる! オンラインお話し会
【年間講座受付中】募集開始11分後にさっそくお申し込みいただきました!
自然農で自給自足したい!でも、雑草や虫に負けてしまわない?
いつか自給自足したい人が知っておきたい3つのポイント
土と微生物と食
有機やオーガニックは安全じゃない?!
心を整えるには腸活
風の時代の生き方
自然農法を学べる講習会を開催いたします。3時間でマスターできるセミナー
不思議な能力や目には見えない事を信じない風潮。
備えましょう、明るく前向きに明日の良い一日を想像して備えましょう♪
#私の職業は
そろそろ国民も政治について真剣に検討する時かもしれません。
#心がけている砂糖対策
皆さん!この法律が出来た事知ってましたか?
農家に対する新しい法案可決パート1
世界中の蜂蜜が殺虫剤で汚染されている
食べ物、そして農業とは、私たち人間にとってどんな意味を持っているのだろうか?
日本の種の危機。アメリカによる世界の農業支配
2025 Natural Garden Retreat Mar.#125
16日前
2025 Natural Garden Retreat Mar.#124
22日前
2025 Natural Garden Retreat Mar.#123
2025 Natural Garden Retreat Feb.#122
2025 Natural Garden Retreat Feb.#121
2025 Natural Garden Retreat Jan.. #120
2025 Natural Garden Retreat Jan...#119
2024 Natural Garden Retreat Dec. #118
2024 Natural Garden Retreat Dec. #117
2024 Natural Garden Retreat Dec. #116
2024 Natural Garden Retreat Nov. #115
2024 Natural Garden Retreat Nov. #114
2024 Natural Garden Life Nov. #113
2024 Natural Garden Retreat Nov. #112
2024 Natural Garden Life Oct. #111
25日前
雑記 東京から移住して3か月め(2025年3月)
引っ越してわかった、水や空気の違い
”【至急23日迄】パブコメお願い「食料供給困難事態対策法施行令案」他”
ムクナ豆 熟すまでギリギリ 種は僅かに採れる
野菜を誰が作るのか~花壇ボランティアからの意見(2)
野菜を誰が作るのか~花壇ボランティアからの意見(1)
今年の種まきシーズンが終わり
ムクナ豆は関東地方でも育つ?実験中
最近の家庭菜園 えびす草(種とり)、のらぼう菜(育苗)
種のシェア 私物化と個人所有についての私の考え
暑い中庭で育っている秋苗…ルッコラとのらぼう菜
お世話している公園の花壇 近況
公園で育った、アマランサスの花
夏の庭 食べられる野草を見分けただけでも自給力は上がる
種の整理 矢車草 他
補いの準備 ほうろく油粕と米ぬか
【あずみ野レアべジ ガーデン クラブ2】はこちらから
いきなり 最終回。そして
玉ねぎ、ネギの育苗は成功したのだが② 野菜出荷情報
玉ねぎ、ネギの育苗は成功したのだが①
野菜スタンプ
自分流自然農 二十日わけぎ植え付け 2021年10月4日
安曇野BASEさんに農薬、化学肥料、不使用の野菜コーナー
種採り ミニトマト②
てんとう虫は何故来ない?アブラムシとアリの関係
BaBaじぃさんにお届けしたパクチー、他の野菜の様子9月編①
珍しい固定種の野菜図鑑 ベルナーロゼトマト
インドカレー屋 BaBaじぃ」さんへ無農薬のパクチーをお試し納品とミールスを食す
「インドカレー屋 BaBaじぃ」さんへ無農薬のパクチーをお試し納品
自分流自然農 さつまいも 紅はるか試し掘り②2021年10月4日
系統論理462・桧(ヒノキ)レイランデイからオーキシンを学ぶ
系統論理461・コロナウイルス高齢者の自衛策と変異株への仮設
系統論理460・[無限]に流れ落ちる濁流を[有限]のエネルギーで制御?
系統論理459・新しい科学は疑って見るものと、そうでないものがある
系統論理459・木の切り方にも、お作法があった
系統論理458・傾斜地のコンクリート水路、改善の道を探れ
系統論理457・若者よあわてるな、受験勉強は、定型的暗記力にすぎない場合が多い。
系統論理456・水環境は進化か退化か・諏訪湖水系から観る
系統論理455・松枯れ 既存の風説を、新技術に変えるには
系統論理454・打ち水が風流なら コンクリート水路は何をもたらす
系統論理453・科学と政治
系統論理452・中小河川浸水の問題 真の解決法は何か
系統論理451・科学の結果に対する反論を待ち受けて、朝日新聞よ
系統論理450 とろろ芋
系統論理449 小川に入った落ち葉、インゴールド菌の恩恵を受けられるか
7日前
ミミズコンポストの容器は何を使えばいい?条件やおすすめの容器を紹介
7日前
良いことばかりじゃない!ミミズコンポストのデメリット
7日前
ミミズコンポストのコバエ問題!対策方法は?
7日前
失敗例から見る!失敗しないミミズコンポストの始め方
ミミズコンポストに入れてはいけないものはある?失敗しないための基礎知識
ミミズコンポストはかき混ぜるべき?かき混ぜなくてもいい場合はある?
ミミズコンポストは発泡スチロールで作れる!自作する方法と運用方法を解説
プランターでミミズコンポストを自作しよう!具体的な方法やメリット・デメリットを解説
対策すれば怖くない!ミミズコンポストのゴキブリ対策を紹介
ミミズコンポストの夏場の運用方法を解説
ミミズは越冬できる?ミミズコンポストの冬の運用方法
ミミズコンポストの仕組みを徹底解説!実際のコンポストも例に紹介
ミミズコンポストで液肥を作ろう!採取方法や使い方を解説
ミミズコンポストを屋外で運用する方法!気を付けたい点も紹介
ミミズコンポストは屋内でできる!?方法や注意点を解説
初の給水ボランティア ♬涙のトッカータ(ポール・モーリア)
たまねぎの苗植付 ♬時代(中島みゆき)
雨の日はいちじく剪定 ♬言葉にできない(オフコース)
朝散歩 甘楽公園♬赤い花、白い花(赤い鳥)
ブロッコリー他苗植付 ♬夢先案内人(山口百恵)
朝散歩 ソラナムパンプキン♬鉄道員(ニニ・ロッソ)
ショッピングパークがオープン ♬忘れていた朝(赤い鳥)
きょうは寒露 ♬雨の街を(荒井由実)
ダイコンに不織布 ♬For You(高橋真梨子)
ダイコンの芽が出た ♬やさしさに包まれたなら(荒井由実)
オレンジのヒガンバナ ♬君は天然色(大瀧詠一)
ド根性ヒガンバナ ♬瑠璃色の地球(松田聖子)
清々しい朝散歩 ♬君の瞳に恋してる(桑田佳祐)
コキアのある学校 ♬浅い夢(来生たかお)
朝散歩 栗が ♬秋の気配(オフコース)
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)