闘病日記と家庭菜園
2025年4月9日 変わり者好き
朱雲の種蒔きと花座サボテンと菊水冠
とても立派で良い心がけだが、奥さまとは噛み合っていない改革案
2025年4月8日 好天で開花次々と
ユーベルマニア交配と精巧丸ほか
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
ゼブラスーパー兜の現状と勇天丸
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
エケ新着苗とボカサナフレッド等のモンスト種
2025年4月5日 今日の温室日記
ゲオメとアレクサンデリーと飛鳥ほか
2025年4月4日 花色違い
子吹晃山の接木と蘇鉄キリンの胴切りほか
2025年4月3日 今日も花・花・花です
炎のようなカッコいいエケベリア&イベントのお知らせ(*ˊᵕˋ*)♬
種まきパンジー*今朝のパンジー&ビオラ*バラ*
ソメイヨシノの桜満開宣言→ムチムチの紫ムスカリの開花+寄植えのその後
100均DIYのチュロスプランター&サプリで健康管理(*Ü*)
多肉を可愛く紅葉させるには&多肉にも肥料( ノ^ω^)ノ♬
1ヶ月早い
小さくて可愛い多肉寄せ植え&イベント告知( 〃▽〃)♬
ガーデニングの記録 2月下旬
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
今回のくまパン園芸は 植え替えのタイミングを逃して 2シーズン目に入ってしまった ドラセナ・レモンライム。 植え替えと 幹立ちの仕立てを行いました! 育て方もお話しします。 -- >> ...
「ゴールデンカムイ」終わっちゃった。ありがとう、マンスール。 東京ドームシティのゴールデンカムイ展はどうだろう?GWは何故か都内に出る予定だから寄れたらいいけど、絶対に混みそうだな。 一昨々年は小田原城の「センゴク権兵衛」原画展に行って、梅雨っぽい天気だったお陰か初日にもかかわらずギューギューに混んでいる感じはしなかった。 GW前半は雨の日が多そうだからチャンスかもしれないけど、都内と小田原ではまたぜんぜん違うだろうな。同じ漫画でも層が違うだろうし。 その「センゴク権兵衛」も終わってしまい、自分に残されたお楽しみ漫画は「パリピ孔明」だけだと思ったらそうでもなくて、知らぬ間に諸星大二郎が4冊も出…
目次観葉植物のキノコバエ対策に便利なコバエ粘着シート観葉植物の見た目を邪魔しないコバエホイホイ 観葉植物のキノコバエ対策に便利なコバエ粘着シート アース製薬の『コバエ退治 粘着剤』 形状:葉っぱ 生産会社:アース製薬 メ ...
お友達から頂いたばかりの紫蘭の蕾が、もう色づき始めてびっくり。 これは昨日撮った。今日は嵐なので、室内に避難させている。 低気圧のせいでずっと調子の悪い1日だった。何も考えられず、日記もこれがやっと。 気圧に左右される体質は本当に厄介。影響を受けない人よりも損ばかりの人生だと思う。 賞味期限間近のポップチョコは、4日前にフクロウを食べて今朝クマちゃんを食べた。 思っていたのとぜんぜん違う。チョコエッグの殻の味でショック…。 まだ6本もあるよ。
「観葉植物が欲しいけど、初めてでどれを選べばいいかわからない。それにズボラだから…枯らさず育てられるか不安。。。」そんなお悩みにお答えしていきます。インテリアに植物の緑色があると、お部屋が華やかになるし、空気も綺麗になるし、何より癒されます
今朝は、配偶者が食べきれなかった昨晩のピザと辛味チキンを食べた。 お腹が空いていたし、余裕で平らげられると思ったのに胃もたれが凄くて…。 整形外科で貰ったカロナールも家にあったロキソニンも、左上半身痛にはぜんぜん効かないなぁ。 テーピングをして貰ったら背中のほうだけ少し楽になった気はするけど、皮膚のビリビリ感と脇腹のムズムズ感がその分目立つ。 無理なく通えそうな距離の病院もまだ見つけられない。 昨日お友達から紫蘭を頂いて、上手な育て方とか色々調べているところ。 家のベランダは前方に障害物が無い吹きさらしで、風に煽られてすぐに弱りそうだから気をつけないと。
母の日にも人気のアジサイ。品種も多く育てやすいので庭にあるおうちも多いのではないでしょうか? お手てを広げるようにびっしりと葉を付けるので雑草対策にも良いです。 わが家では去年から興味があってちょっと実験をしています^^ アジサイの花は、“
ダイソーありがとう!=百円ショップの観葉植物、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ダイソー「大きい観葉植物」の 300円ドラセナ・サンデリアーナ ダイソーに 1個だけ残っていたドラセナ・サンデリアーナ ダイソーの買い物かごに入れたドラセナ・サンデリアーナ(中央)とパキラ...
ダイソー バンザーイ!=100円ショップの観葉植物、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ダイソーで買ったパキラ パキラの根っこ パキラ 5株(全部でたったの 500円) 令和4年(2022年)3月19日 村内伸弘撮影 100均の観葉植物ってどんな感じなんだろう? もしか...
まさにヒスイ!緑色の輝き!光沢あるグリーンの丸みのある葉っぱが魅力的!=蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ペペロミア・ジェイド(Peperomia JADE) ペペロミア・ジェイドの株姿 ペペロミア・ジェイドの根っこ 鉢上げしたペペロミア・ジェイド ペペロミア・ジェイ...
ホームセンターは安い!ドラセナは耐陰性があるので、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ドラセナ・ワーネッキー・レモンライム(ライムワーネッキー) ドラセナ・レモンライムのストライプの葉っぱ 下から見たドラセナ・レモンライムの葉っぱ 令和4年(2022年) 3月17日 村...
ドラセナ・サンデリアーナの葉っぱを取り除いた観葉植物(だそうです)=耐陰性があるので、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ キングバンブーの幹 令和4年(2022年)3月7日 村内伸弘撮影 キングバンブー キングバンブーの根っこ 令和4年(2022年)3月15日 村内伸弘...
今回のくまパン園芸は ダイソーで カリシア・レペンスを見つけて 購入してきました ツユクサの仲間で とても育てやすい品種です 育て方・植え替えの動画になります 帰宅し鉢をよくみると なん ...
【送料無料】妖精がすむといわれている多幸の木 ガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢 価格:2999円(税込、送料別) (2022/4/19時点) 楽天で購入
今回のくまパン園芸は くまパンが 何年も植え替えを サボっていたポトスが 根詰まりして 鉢から抜けなく なってしまいました! そんなポトスの植え替えに KOBIが挑戦します。 -- >> ...
電撃殺虫器って強いやつだとバチバチいって怖いですよね。こういうものだから安心の国産メーカー製品を使いたいです。たとえ外国産でも国内メーカーが見ていると安心。というわけで国内メーカーの電撃殺虫器をまとめました。 国内の電撃 ...
フィカス・ウンベラータ、人気の観葉植物ですよね。 憧れの北欧インテリアにあこがれて、ブロガーさんたちのお家によくある植物がウンベラータ。 このウンベラータ、もともとは熱帯植物で暑さと多湿が好きですが、耐陰性もあり室内でも育つほどかなり丈夫な
こんにちは、クロマルです。 突然ですが、コーヒーはお好きですか? 私はコーヒーが大好きで毎日飲みます。 仕事が忙しい日はドリップパックで手早く淹れていますが、ゆっくりできる休日は豆を挽くところから楽しんでいます。 コーヒ […]
こんにちは、クロマルです。 コロナの影響でリモート講義、リモートワークが増え、観葉植物に注目が高まっていますね
「増やさない」と誓っておきながら続々と増殖中なのが「植物」私の暮らしには”モノ”ではなく癒しの存在(生き物)が欠かせませんちょっとマニアックな品種を見つけては1度考えたフリして時間をおいてお持ち帰りしたり^^;また、成長したら天井からぶら下げたいハンキン
目次人気のサーキュレーター販売会社サーキュレーターの種類 人気のサーキュレーター販売会社 人気があるサーキュレーター販売会社を一覧にしてまとめておきました。 会社の一覧アイリスオーヤマ バルミューダ(BALMUDA) ボ ...
おしゃれな鉢の種類とメーカー インスタやYoutubeなどで映えるおしゃれな鉢を作っているメーカーと種類をまとめています。ちなみに鉢の幅は○号✖️3cmでだいたいわかりますよ。 株式会社ヤマテーの『Konton』 適用植 ...
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
2025年4月5日 今日の温室日記
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
2025年4月4日 花色違い
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
みなさまライブ配信ご参加ありがとうございました! 今回のくまパン園芸は ゲストにシンガーソングライターの 小山卓治さんをお迎えして、 植物についてお話をしました。 --- ...
好きなのになかなかうまく育てられないチランジア。屋外で毎日目をかけれて遮光ができる環境があれば良いのですがなかなか(´;ω;`)わたしのわがままですが、外は虫がつくのでなるべく家の中で楽しみたい…。そして盗まれる可能性があるのが嫌すぎて…(
春ですね(*'▽')わが家の多肉たちも春を感じてますよ~キッチンの東向き窓から紹介2月と3月に作った植物棚。窓ガラスと、カーテンの間に多肉用の棚を作りました。東向きの2か所でキッチンから見えるから癒される(*´▽`*)こ
趣味の園芸でも出演されている、熱帯植物栽培家の杉山さんがyoutubeを始めましたね(*´▽`*)待ってました~♡早速登録し、すべてを閲覧完了。5回くらい見てる動画も(*^^*)やはり現地のことを良く知っていて、しゃべりも上手(にこにこがま
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。