ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
フラワーアレンジメント、フラワーアート、フラワーデザインなどに関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックして下さい。
北海道2025夏の帰省旅 前半のハイライト
暑い時は焚き火が一番♪
ヤマユリ咲いて夏!そして帰省
アガパンサスはこの頃が一番好き♪
緑と木がいっぱい~高輪ゲートウェイ駅
涼し気な6月下旬の宿根草
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その2
昼からガーデンライトが点灯♪
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その1
6月後半の我が家の庭2025 おたふく紫陽花など
EXPO2025(大阪関西万博)訪問記
エキナセアが満開です♪
しっとりと濡れたガーデン♪
6月14日と今朝の庭
6月前半の庭の記録
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
趣味に溺れる心地良い時間
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
ベランダ多肉 小さめの成長記録☆
見守るしかない多肉庭&猫も人も体調不良( ;∀;)
見守り放置な多肉棚&猫の急性胃腸炎 ωФ≡)
今年は焼かない
夕映えの花 2025
【多肉植物が枯れてしまった!】
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
ベランダ多肉*
今が一番良い季節
今日の多肉達
プリムラとクリスマスローズ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
衝羽根に白玉椿
扇面 銀杏
花寄せ 椿
バラの季節☆紫のバラはエレガント
11月は、上海でも一輪バラ、スプレーバラともに充実する月です。中でも、薄紫色は...
クリスマスツリーを飾りました!
★いつも応援クリックありがとうございます★まだ早いかなと思いましたが、あまり遅くなると、子供もいないし、どうでもよくなるので(笑)、早めに飾ることにしました。じゃーーん。くまは、見かけによらず(顔見えないけど・笑)可愛いものが好きです。音楽に合わせて踊るサンタさんも出しました。下に敷いているのは、クリスマス柄のランチョンマットです。手ごろな価格で簡単にクリスマスの雰囲気を出せます。昨年のクリスマスリースがまだそのまま。夏前まできれいだったんですが・・・さすがにこれではあんまりなので、新しいフレッシュリースを作るまでとりあえず先日のバロータのリースを飾っておきます。(隣は、お友達が描いてくれたトールペイントのリース)金のリボンにして、金色のオーナメントを入れました。こういうツリーなんかに飾る玉にワイヤーを通して使...クリスマスツリーを飾りました!
貝合わせ 小紫
庭の植物で作るクリスマスリース(1)
★いつも応援クリックありがとうございます★うさぎガーデンのあちこちに植えているバロータ。上のように伸び放題だったので、先日、剪定しました。こちらもカット↓アルテルナンテラロイヤルタペストリー。リースが作れる材料は庭にいろいろありますが、まずは、リースは作れないだろうと最も思われているであろう植物のリースをご紹介します。剪定したので、リースにしようとカットしたものの、取り込みごとが続いて作る暇がなく放置していました。少し乾燥しすぎてしまいましたが、何とか作れました。(生の状態の方が作りやすいです)「東の庭」のヤシャブシの実と、唐辛子を入れました。唐辛子は今年は栽培しなかったので、直売所で買ってきたものです。途中を撮り忘れましたが、作り方はこちらでご紹介しているものと同じ要領ですので、参考にしていただければと思いま...庭の植物で作るクリスマスリース(1)
マイフラにてテーブルコーディネートの連載始まります
● マイフラにてテーブルコーディネートの連載始まります 上質なアーティフィシャルフラワーで有名な東京堂様。東京・四ツ谷にあるショールームはビル全体がお花で溢れ…
白唐子椿
クリスマスリース
クリスマスローズとアマリリス
照葉に白菊
落葉
Winter garden
和紙クラフト一日講座「レンゲソウ」
丸めただけリースいろいろ★正ちゃんの七五三
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もぞご覧くださいね。このもわもわっとしたものは・・・クレマチスの花ガラです。花が終わった後にできるあのふわふわの綿毛。少し前に作っていたのですが、ご紹介するのを忘れていました。うっかり落として、ひとつ花ガラが取れてしまったので、バランスいまいちですが。花ガラをつけたまま、ツルごと丸めています。葉も少し残すとおしゃれに。ハロウィンの魔女の帽子と一緒に飾っています。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ついでなので、丸めただけリースに付いて、過去に作ったもので、少し説明を。風船カズラです。葉がついたままでもいいのですが、枯れるとしなっと汚くなってしまったり、きれいに乾燥できなかったりして、あまり長く飾ることはできません。もし、たくさん量がある...丸めただけリースいろいろ★正ちゃんの七五三
花を使ったアクセントカラーで脱・画一的モノトーン
前回の連休は仕事三昧だったので、今回の土日は絶対に家でDIYするぞー!!!と張り切って一週間仕事をし、ようやく […]
セルリアのドライフラワーできました!
先日のセルリアは、きれいに乾燥しました!こんなにきれいにドライフラワーになる花も...
ナチュラルキッチンの2020カレンダーにアロマワックスサシェコラボ♪バースデイプレゼント第二弾!
ナチュラルキッチンで人気の2020年 カレンダーとフォトフレームを活用して、依頼をいただいた誕生日プレゼント用にアロマワックスサシェを作りました。玄関やサニタリー、デスクまわりに飾っておくと、ほんのりいい香りがします♪吊るすアイテムを変えるだけで、いろいろな使い方ができる作品になりました!
新しく購入したアロマオイルで作品を作ると新鮮な気持ち♪…と、ヘリクリサムについて
ハーバリウムによく使われるお花"ヘリクリサム"を使ってハンドメイドしたアロマワックスサシェ。花びらが落ちにくいヘリクリサムはハンドメイドに適した花材です。ストロベリーフィールズや千日紅など、レッド系のお花を添えてみました♪
季節感を取り入れた暮らしがしたい〜花と北欧ヴィンテージで飾る玄関〜
生活の中に、季節を感じる工夫をするのが好きです。久々に取り出してきたのは、一輪の花をドライフラワーにアレンジしたヴィンテージの額縁。相方さんからの贈り物です。(今年のホワイトデー、にもらったっていう…今更感満載ですが。) 紫陽花、なのかな?
ハロウィンの帽子
★いつも応援クリックありがとうございます★昨日、スーパーの中のお花屋さんにパンジー、ビオラが1ポット58円で出ていました。ホームセンターより20円も安い。でも、くまと一緒だったので、何となく買いづらくて。だって数が多いので。そのちょっと前にうさくま家のエンゲイ係数にイチャモンをつけられたばかりだったので(もちろん、すぐに反論しましたが・笑)今日買おうと思って、正ちゃんのお散歩のついでに行ってみました。そしたら、流行りのおしゃれな曖昧カラーは、ほとんどなくなっていました。やっぱりしっかり見ている人がいるのね。でも、いくつか残っていたものと、アリッサムも安かったので、それも買ってきました。<注>エンゲイ係数・・・うさくま家では、エンゲル係数にかけて、家計の消費支出に占める園芸にかかる費用の割合をエンゲイ係数と呼んで...ハロウィンの帽子
2019年11月 (1件〜50件)