今季初見、初撮りのトンボ!
昨日は一気に初夏を思わせるポカポカ陽気となったので、この陽気に誘われてトンボや蝶たちもそろそろ舞いだす頃だと思って、マイ・フィールドへと自然観察に行ってきた。オッ!早速いました、今季初見のシオヤトンボです。いつもシーズンの一番初めに姿を現すシオヤトンボ。まだ羽化したばかりのピカピカです。陽気に誘われて蝶や虫たちも活発に動きだしていた。ヒメオドリコソウで扱蜜するキタキチョウ。こちらは春先にしか見られないキチョウなツマキチョウ♀。ヤマブキの花で扱蜜するベニシジミ。クローバーで扱蜜するベニシジミ。杭の上で美しい瑠璃色の翅を広げるルリタテハ。田んぼの切り株で羽を休めるアゲハ蝶。タンポポの花の花粉を食べるバッタ(ヤブキリ?)の幼虫。水温む水辺ではメダカやオタマジャクシも泳ぎ出していた。♪めだか~の学校は川の中そ~っとのぞ...今季初見、初撮りのトンボ!