闘病日記と家庭菜園
アンヌを引っこ抜きました
紫のネメシアから誕生したピンクのネメシアと今日のうさ子
寒くならない11月
ポルトブルー バラ 11月 開花 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2024
ロサオリエンティス タイプ0 タイプ1 バラ 新品種 一覧 2024 秋
体調不良のバラが続出(;ω;)
バラの葉を食べる嫌な虫
10月半ばになり、やっと庭と向かい合うことができました
ラックスの植替え/フラメンコの音合わせ
秋バラ/事件が((((;゚Д゚)))))))
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 パシュミナ 環美空 メーヴェ 2024秋
まだ夏顔のバラ
今日のバラ
またまたカミキリムシに入られました
薔薇2株の植え替え
今日は暑いくらいでしたが 明日はまた気温が下がって雪が降るかも~! ですって!気温の乱高下は 体によくないですね。花粉もピークに達しているようで・・・先ほどは千葉で地震があったようで 最近地震が多いのも気になります。オオシマザクラ ヤマザクラも咲き始めました。ソメイヨシノはいっせいに満開となり お天気の良い日には どこも人! 人! 人!これではまたコロナ感染者数が 爆発的に増えそうで怖いですね~昨...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月31日新たな感染者東京都8,226人、大阪3,734人、福岡2,586人、愛知…
花が更に増えた「森のアネモネ」 アネモネ・ネモローサ普通は6枚花弁だがもっと多いのは…と探すと10枚!花弁が多いだけで形もサイズも全く普通の花だ沢山の花で目がチラつくが 真ん中の花 右隣も7枚花弁だ一番近い2つの花 左が8枚花弁 右は7枚だ同じ植物で花弁の数が違う例はそれなりにあるそうだ例えばイチゴ 栄養状態がいいと花弁数が多くなると言われるまた初めて花を咲かせる株は花弁が多いとの観察結果もあるだが「森のア...
お散歩の途中でいつも眺める調整池。 向こうの方に1羽のヒドリガモと手前にアオサギさんがいました。 アオサギさんにはすぐに気づかれて飛び立たれてしまったぁ・・・ ↓白くぼやけているのは金網越しだからです。
アヒル花壇 チューリップも咲いて来て 可愛いね~ アリス花壇の ヒマラヤユキノシタ こんなに、もりもり 玄関アプローチ花壇 ノースポール (一番右の株は小学生から貰った) 水曜日
待ち鳥来たり ハクセキレイが南から戻って来てくれたww目の前の練習グリーンを忙しそうに歩き回っているいつもの餌取中のホシムクドリ達を撮っていると…あれ? 小さいのがいるが…やはりタイリクハクセキレイ日本の鳥と異なり黒い過眼線がなく 体長もやや小さい溝を覗き込んでいる 餌取と言うより故郷の見学と点検か?ここでは最も私の身近にいて 一緒に生活するような鳥だオッ 動きを止めて眺める先に…もう1羽のハクセキレイ先程...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは午前中、お供を連れてちょいとお出かけ~舞鶴公園まで桜を見に行ってきました夜中に降ってた雨も上がり、お天気も良くわんこ連れの方もたーくさん来られてましたよお供はグレと悩んだ末のヴィヴィさん最近ポケーッとしてることが多いように感じるので、脳の刺激も兼ねて・・・ね久しぶりのお出かけで疲れたかな、帰ったら爆睡してました私よりもヴィヴィの気分転換になってたら...
アヒル花壇の ネモフイラ オステオスペルマム 冬越しが出来ました 冬は風除けネットをして 軒下へ置きました 🐤 海浜公園で撮った ツグミ 先日のこと 海岸へ向かって歩いていたら じ
18度まで上がった昨日 今年初めてクジャクチョウを見た普通の場所ではなくブロックの上? 実はそれがなんと…ゴルフ場の中心 クラブハウスに向かう道路上だった道路脇の溝で撮影中に何かが飛んで道にとまったクジャクチョウだった 殆ど動かない 孵化直後のようだ当地で一番多いチョウ だがよく見かけるのは4月後半からだチョウは間もなく来た車を何とか避け森へ飛び去った ホッww直前に森のアネモネの周りを飛ぶヤマキチョウを...
実家に帰ったり、パンチくんが来ていたり、 バタバタしておりました。 すみません。 今朝、久しぶりにお散歩に行きました。 毎年楽しみにしている桜とモクレンの大木のコラボも 蕾がうっすらと色づいているぐらいです。 今朝は春の先駆けのアオイスミレを見に行こう! シシの足跡がいっぱいの道を上がっていきます。 山際をゆっくりと舐めるように探していきますと、 みっけ! まだ蕾でしたよ…
裏山の山桜 何時もよりは遅い開花でした トキワマンサク こちらは一気に咲きました こぼれ種から咲いた ユーホルビア こぼれ種から増えるのが大好き クロッカス 右の方は少し値引き品
この一週間は色々と忙しくって 家の中でも なかなか座る時間が無かったなぁ。 天気も不安定な感じだから 余計に慌ただしい気がする💦 そんな時は波を観に海岸をさんぽ。 珍しく 江の島よりも茅ヶ崎よりも西の 平塚市の海岸へ行ってみた。 それは、地図で「虹ケ浜」という名前に惹かれたから。 ハマエンドウが咲いていた。 このピンク色も個性的。 花びらの薄さも好き。 砂浜を西へ、ずーっとガツガツ歩いて、運動の代わり。 砂に脚を取られながら 脚が疲れると、硬い波打ち際へ寄って行って歩く。 ひと汗かいて ヨタヨタと砂の斜面を引き上げた。 海が青いなあ。 ユリカモメ「ほんと、青いわねぇ。。。」 シロチドリ「この海…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月28日新たな感染者東京都4,544人、大阪1,140人、福岡1,504人、愛知…
零下ではなくプラス2度 ゴルフ場1番ホールから日の出明るい朝で 何と日中は19度まで上がるとの予報だww今朝もマガモのつがいが飛んで逃げず池に居続けてくれた暖かい日だからだろう やはり野鳥達の多い朝だまずはホシムクドリ いつもの屋根の上ではなく木の上近くの木にはヒワ類の野鳥 ここでは初めて見るが…調べるとムネアカヒワ雌鳥 雄は名前通り胸部が赤いそして極めつけはクロウタドリの透き通るような歌声ww春を告げる歌...
アヒル花壇に チューリップが咲く そして アリス花壇奥では水仙 雪柳も咲いて来ました 土曜日、朝から波浪警報 強風で時折横なぶりの雨 少しはゆっくり出来たかな? さすがにシジュウカラ
アン花壇 毎年プリムラが咲きます 海浜公園の ツグミ そして ジョウビタキ 小学校は春休み 見守り隊も休みで ゆっくりする 余り体調も良くないが 午後、MTBで海浜公園に向かう途
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。3月21日、 三重県いなべ市梅林公園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広大な梅林…
ワルシャワ南郊外は鮮やかな朝焼けの夜明けだった今日から夏時間になり 時計の針を1時間進めた夏時間になると日が一気に長くなったように感じる 夜明けはともかく日没が19時 これがどんどん遅くなる昨日は強風だった 風は一応収まったが零下2度かなり寒く感じたが 池に氷は全くない朝日が見え始めた 暦上の日の出時刻の僅か2分後だ全くの平地だと言うことがよく分かるww風の当たらなかった所には霜がやはり降りていた昨日から...
昨日ゴルフ場内の森近辺を自転車で走っていて驚いた白い花の群生が次々に目に入った 森のアネモネ!前日も通ったがなかったゾ 気付かなかっただけか?いずれにしろアッと言う間に咲いた感じだww春の訪れを告げるアネモネ・ネモローサ 通称森のアネモネ6枚花弁が普通だが…7枚 8枚も見える 相当いい加減だww悪天候続きだったが ここ2か月雨や雪は意外に少なかっただから森は異常に乾燥し 右端の溝に水が全く流れていないにも拘わ...
今日の周南市は豪雨で春の嵐でした。西光寺のカワセミ小太郎も健在ですが、きょうは宍道湖のカワセミちゃんとヘラサギです。ヘラサギが熱心に餌を啄んでいるのを撮ってい…
シレネ ピンクパンサーと ノースポール カモメの水兵さん敬礼! 🐤 シジュウカラ トリミングして拡大 分かりますか 口に咥えたお布団材料 初めて見た光景ですが ミヤマホオジロと ヤマガラが
庭先に咲き出したムラサキハナナに、ふわふわもこもこのコロッとした丸い体に長い口吻、ホバリングしながら花の蜜を吸うビロウドツリアブが飛んできた。まだ風に冷たさが残る庭先の日だまりで、この姿を見ると春の訪れを感じます。ホバリングしながら扱蜜するビロウドツリアブ。体長8㎜から12㎜で、ビロードのような黄色い長い毛におおわれた体に長い口吻が特徴。ホバリングが得意で、まるで空中に吊り下げられているように見えることからこの名前が付いたとされる。春の一時季にしか見られないビロウドツリアブは・・まさに春の妖精と呼びたいくらいかわいいアブです。ミツバチも飛んできた。ヒメオドリコソウの花で扱蜜するシロチョウ。モンキチョウも飛んできた。次は、春先にしか見られないスプリング・エフェメラル(春の短い命)と呼ばれるツマキチョウが飛んで来な...春の妖精?ビロウドツリアブ
毎年咲いて、可愛らしい姿を見せてくれる【乙女椿】💕花言葉は、「控えめな美」「控えめな愛」です。写真をご覧くださいね。勉強や仕事の癒しになると、幸いです。濃いピンクもあります。
ヌーヴェルヴァーグボジョレーの魅力
あれこれ買い替え、バタバタしてました
普通の一日を味わう
足癖の次は目つき悪いよ^^。
ソンブロイユ*あっという間に暗くなる
冬支度2
ふわふわ金魚ちゃんとつぶらなタヌキあずきも寄せ植えに
シルバーリーフにも似合う可愛い小菊*挿し芽のこと
園芸店をはしご♪
ネメシアと素敵な葉ボタン*夜の灯り
アントワネット*ドラキュラ*他色々*植付け完了しました*
門の外の花・・植え替えしました
ビオラのワゴン*ふりふりビオラ*庭仕事三昧の一日
実物に初めて出会った〜ヌーヴェルヴァーグボジョレー〜ゲブラナガトヨさんのビオラ*チョコベリー*
ハンギングボックスと命名!★好みが違うビオラ
晴れたかと思うと雨! 寒暖の差も激しいです。まさに ”春に 3日 の晴れなし” ですね~都内ではソメイヨシノ 今週末にも満開となりそうです。フクジュソウ タンポポ ハルノノゲシ サンシュユ などの黄色いお花が目立ってきました。黄色いお花を見ると 春だな~! って感じがしますね。ヒメリュウキンカ レンギョウ ミツマタ クサノオウなどを並べてみました~1.今年も 人知れず静かな場所にヒメリュウキンカ(姫立金...
ワルシャワ南郊外は零下3度で風のない夜明けだった一面の霜に加えて久し振りに朝霧が棚引いていた霧が陽光に染まり始め 草原や木々が幻想的に見える隣町の教会の尖塔も棚引く霧の彼方に見えるミニ『天空の城』?ww道路沿いのエバーグリーン・バイオレットがこんなに増えた日中10数度と暖かいからだろうが ともかく寒さに強い花だ隣の芝は全くの霜まみれ 中央の建物下が花の場所だが…この2枚の写真は別季節 いや別世界のように見え...
今日、山の方へ探鳥に行くと、小鳥の群れが旋回していました。群れと言っても60~70羽くらいの小さなものですが、レンジャクじゃ!と思って狂喜したのです。それとい…
ポニョ花壇のムスカリ これってユーホルビアよね? こぼれ種でメチャメチャ 発芽しているけど\(^o^)/ ユーホルビアじゃなくてもいいよ~ 🐤 ミッキーハウスにも シジュウカラ入っていたの~
おはようございます!昨日、島地川沿いに山口へ行く途中に、ヤマセミに出逢いました。話には聞いていたのですが、ここでは、初めての撮影です。もう、春なのでヤマセミも…
野鳥が増えた 昨日御紹介のマガモ達が歩いていた草地餌探しの鳥達がこんなにいる 主にホシムクドリだが…ノハラツグミもいた 鳥の種類によって餌の取り方が違うムクドリは移動しながら頭を草に突っ込みまた移動と忙しい一方でツグミは殆ど動かずおっとり構えているが鋭い目つきだ下を見た後 遠くを見るこの姿勢になり 一旦立つ格好をして…急にくちばしを草に入れてゲット! この動作の繰り返しだ見つけたミミズが出てくるのを静...
こんばんわ!今日やっと念願の日本海の探鳥です。周南市からは若干時間が掛かりますが、それでも成果は必ずあり、瀬戸内海とは違った野鳥も多いので楽しみにしています。…
クリスマスローズ花壇 くまモンハウス シジュウカラが巣箱に入っています せっせとベッド作り 主に苔を運んでいます 夫婦で合図を交わしながら 巣箱へと入ります 水曜日、雨で寒い
こんにちわ!きょうは、朝方から曇りでしたが、午後になって雨が降り出しました。気温は、7~8℃で寒い一日であります。今日の野鳥写真は、3月1日の宍道湖畔のオオジ…
暖かい陽光の中で雌マガモが一休みしている 穏やかな目それに満足そうな表情だ 実はどこにいるかと言うと…ゴルフ場の中心 クラブハウス前の練習グリーンの端横の溝では一緒に歩き回っていた雄マガモが餌取中だ邪魔をしないように通り過ぎ 暫くして戻ると…いない!いや 2羽揃って練習コース内をヨチヨチと歩いて行くコース内には数は多くないがあちこちにプレーヤーがいる先程の道路も車が通るし 私のように歩く人もいる人慣れし...
アリス花壇奥のエリカ 風よけを外すと長寿桜が 咲いていた ほんのり良い香り 見晴らし台花壇 敷地の一番奥には スズラン水仙 徐々に増えています そして黄水仙 火曜日の見守
春分の頃から別荘のベランダで夕日が見えるようになる昨夕は暖かく11度 ビールを飲みながら暫し過ごしたww隣の屋根ではホシムクドリが頻りに鳴いている私がいてももう逃げないし 縄張りが決まった感じだ朝日の昇る場所は? 今朝は池に行かず別荘周りにいた暦上の日の出時だが 建物が邪魔でよく分からない…ベランダとは反対の南側へ回ると道路の端から日の出この別荘群がほぼ東西に並んでいることがよく分かるww朝夕の冷え込みは...
おはようございます!今回は、宍道湖のヘラサギです。へら状の嘴が特徴で、ヘラサギ、クロツラヘラサギがいますが、特にクロツラヘラサギは数が減っており保護活動が盛ん…
アヒル花壇 ネモフィラが咲き始める (こぼれ種) 花芽の無いチューリップが残念 メインボード前 シレネ ピンクパンサー もうちょっと増やしたいね~ 月曜日 昨日の続き 上にミッキーハウ
芽吹きの季節✨ これは土から生えてきたウラシマソウ👇 ラップサンドみたいで美味しそう。 木の皮そっくりのルリタテハと キタテハが沢山居た。 あっ!コゲラの男の子を発見♪ かわいーーーーー こんなに可愛い顔をして 硬い木に穴を開けるんだから( ゚Д゚) キツツキが木を突く衝撃は 人間に例えると 交通事故で正面衝突した時の衝撃だとか。 だから、キツツキは瞼が三重構造になっていて、ドラミングの時に 目玉が飛び出ない様に 瞼がシートベルトの役目をして、更に 木屑が目に入らない様になっているんだって( ゚Д゚)!ヒエエ。。。 そうだよねぇ、眼を開けていたらそりゃ目玉飛び出るよねぇ((((;゚Д゚))))…
こんばんわ!宍道湖の冬鳥であるマガンも、もう、帰ってしまったでしょう。勿論、山口県の八代地区のナベヅルも帰りました。そして、ツバメは、もう、やって来て、いかに…
今朝も零下6度 日の出直後の池は毛嵐が黄金色に染まるその中でマガモ達が行ったり来たり 私を警戒して?wwカモがいたので遠回りをして大きな池の西端に来た昨日は11度まで上がり 冷え込んだ今朝はほぼ無風だだから予期通り毛嵐 零下8度だった一昨日より少なめだが朝夕の厳しい冷え込みはこれが最後のようだ霜もやはり半端ではなかった だが気温はすぐに上がるだからゴルフ場は朝9時前から通常通りオープンしている今朝はカモが...
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
ミニスイセン(テータテート) ノースポール こぼれ種より咲く アリス花壇のアーチ下 これから沢山咲きそうよ 日曜日の作業 ノウゼンカズラの枝が 可哀そうなので 枠をカットして広げる
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影したメジロと河津桜です。🌸 河津桜は、…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の3月20日新たな感染者東京都6,502人、大阪2,908人、福岡1,762人、愛知…
今年初めてヤマキチョウを見た ワルシャワ南郊外の森の中当地では成虫のまま冬を越す唯一のチョウだ朝夕はまだ零下だが いい天気で日中9度まで上がった昨日別荘前の森を歩いているとチョウが飛んですぐとまっただから場所が分かった これはオスだ 翅が汚れている?冬の間は落葉の中に潜り込み 冬眠状態で過ごすそうだ暖かさに誘われ目覚めたのだろうが 動きが鈍い私を警戒の目で見ている感じがしたので撮影をやめた森の隣は水場...
今朝の散歩では ソメイヨシノの蕾はだいぶほっこりとしていて 1両日中にも開花しそうですよ。今年は寒かったせいか カワヅザクラなどの早咲きのサクラの開花は おおよそ 1か月ほど遅れましたが それも今は満開で そろそろ終盤を迎えようとしています。温かくなってからは 一気に咲き進だようです。早咲きのサクラのひとつ カワヅザクラには ヒヨドリ さんとメジロ さんとが来ていました。今日は 夕方から雨が降り出し...
ウエルカム花壇 シレネ ピンクパンサー(左) プリムラ マラコイデス(右) ビオラ まだまだ元気もりもり ビオラとプリムラ この多肉ちゃん名前は? 土曜日の午前中 スタジ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。