闘病日記と家庭菜園
今日、12:16′我が家の榎木にシメが来ているのを発見しました。ここでは、今年初めて見ます。しかも、雨の中をよく来てくれました。同じような野鳥にイカルがいます…
トサミズキ 玄関前 ぜラニュームは冬を越せた (アリスの家は温室になったようだ) ヒヤシンスは三色咲き揃う 金曜日は朝から雨 小学校の卒業式なのにね 午後ガソリンスタンドへ ポイン
ワルシャワ南郊外は零下8度 これまた嘘だろうと思った日の出直前の池には猛烈な毛嵐 やはり零下8度だヮwwだが風が殆どないので実際はそんなに寒く感じない朝日が昇って毛嵐がピンク色に染まり始めた隣の大きな池も勿論毛嵐が立つそれにしてもこの光景は寒いのか暖かいのか…ww勿論岸辺は凍ってびっしり『霜樹林』が並ぶ やはり寒い!帰ろうと振り返って驚いたオッ 温泉! 陽光の当たる毛嵐が湯気に見えたww別荘の屋根ではホシム...
シジミチョウの飼育を始めようと思っていますか? 我が家では、グリーンピースのさやの中でうずくまっていた幼虫を育てました。幼虫が蛹になって羽化するまでの様子、成虫の餌やりについて書きましたので、参考になさってください。
ワルシャワ南郊外 温度計は零下6度 嘘だろうと思った珍しく逃げないカモのつがい 池には毛嵐が立っている岸辺には氷が張り始めている なるほど気温は確かに低い早朝にキュッと冷えたのだろうそんなにないと思った霜もそれなりにあるww隣の一番大きな池 まだ葉を落としたままの白樺だが…陽光で更に赤っぽく見える小枝が水鏡に綺麗に写っていた岸辺にはもちろん氷が張り出している日中は8度まで上がる予報なのですぐ解けるだろ...
アンズの蕾 蕗の薹 木曜日、6年生は最後の 見守りになる 終了後、公園ボランティアへ 何時も遅刻なので 作業予定を聞けない 作業後 前夜にデコポンをカットして (23時30分ごろ地震速報
今日18日から春の彼岸の入りです。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれますが、昨日まではポカポカ陽気が続いて、季節はもうすっかり春へと変わったのかと思っていましたが・・今日はまた冬の寒さがぶり返して春寒(はるさむ)の彼岸入りとなった。季節の移行は、なかなかすんなりとは行かないものですね。。春寒(はるさむ)とはそうした気候を情緒的に表現した言葉です。今の時季は三寒四温で時々寒さがぶり返すものの・・散歩道には春の花が次々に咲き出し、季節は確実に春へと移りつつあると実感します。春の散歩道を華やかに彩って咲くオカメ桜。青空の下で咲き誇る早咲きの桜♪。オカメ桜にメジロちゃんがやって来た。当地方の今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は3月22日もうすぐ桜も咲いて、いよいよ嬉しい春本番の到来ですね♪。\(^o^)/春寒(はるさむ)の彼岸入り
昨晩の地震には 恐怖を感ぜずにはいられませんでした。皆様は大丈夫でしたでしょうか・・・予想もしなかった大きな揺れが次々と続き 我が家では物が落ちたりはしませんでしたが テレビがユラユラと揺れました。 11年前 の東北大震災の時よりも 長い時間揺れていたような・・・それでも東京は 震度4 だとか…嘘でしょう!いよいよ 巨大地震がやってくるのでしょうか。被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。さて ...
ムスカリ 何時の間にか咲いていたね スイセン・フランスギク クリスマスローズ 凄い花数に 水曜日はガーデニング三昧でした あとはMTB🚴7キロ 何時もの海浜公園 鵜の日向ぼっこ (2
草原でホバリングする鳥が増え始めた ヒバリだ鳴きながら空中でとまってくれるので私でも撮れるww『ヒバリの高鳴き』 繁殖期に入るオスの縄張り主張だ草原に降りて来た やはり冠羽を逆立てている2羽が一緒に飛んでいる つがいだろうかヒバリは冬の間は南へ去り ここで見ることはない白樺にとまる野鳥達は? 望遠で覗くとノハラツグミ冬に居残るノハラツグミも少数いるだがやはりこれは渡りから帰って来た群れだと思う朝夕はま...
少し間が空きましたが、3/9のお散歩の最終です。 大好きなツバキの木がたくさんある場所です。 今冬は寒くてお花が皆茶色に傷んでいましたが、 寒さが緩み、少しずつ挽回してきています。 ヤブツバキかな。 大好きな絞りのツバキの大きな蕾。
先日は川沿い散歩で見たオス鯉たちのメスの産卵をめぐる激しい恋のバトル!をアップしましたが・・昨日は水辺散歩で小さな池の側を通りかかると「グゥグゥ・・」とカエルの鳴き声が聞こえてきたので覗いてみると・・春の暖かさで冬眠から目覚めて活動を開始したたヒキガエルたちが集まって、婚活♥♡繁殖行為の真っ最中!。尚、蟇蛙(ヒキガエル)等が苦手な人はスルー願います。それでも見たい人は、ガマの油汗?を流しながら見てネ。(^_^;)メスに抱き付いて交尾中のヒキガエルのカップル。メスの頬がほんのり赤く染まってるのは恥じらいでしょうか?。あっちでも♡♥。こっちでも♡♥。気持ちよさそう~♪。交尾中のカップルに別のオスたちが近づいて・・後ろから抱き付きます、ヒキガエルの三段重ね?。ガマの恋路を邪魔するガマは、もうガマンなんかしないぞ!(笑...蟇蛙たちの恋のバトル!蛙合戦
こんばんわ!2月の終わりに出雲の宍道湖へ行った時の「マガンの飛び」です。 マガンは、昼間、田んぼに数百羽降りて来て、餌を食べています。夜は河口の砂洲や浅い処で…
皆様 たいへんにご無沙汰いたしておりました~!長い冬眠から目が覚めてみると そこにはすでに春が!最近の地球上では 暗いニュースばかりですが そんな中でも自然界は着実に歩を進めています。我が家では ケイオウザクラ(ぶんちゃんのサクラ) カンヒザクラ(もんちゃんのサクラ) サンシュユ シダレウメ ツバキなどが満開ですし 今週末にはソメイヨシノも開花しそうな勢いです。東京に雪が降ることはもうないかもしれ...
最近よく見るクロヅル探しに隣町へ行くと…いた!高い尖塔のある教会前に広がる草原 牧草地になっている餌取中のつがい 最初の写真の鳥は左でオスヨーロッパでツルはこの鳥 クロを付けずツルと呼ぶww100mは離れているのに私を警戒しているようだ赤い頭頂で黒と灰色の身体だが 赤い目とは知らなかった赤い帽子に赤い目のメス もっと近くで撮りたいものだ顔のアップは最高だろうなんて思いながら撮っていると…もう1羽いた 大きな...
ヒマラヤユキノシタ (アリス花壇奥) 暖かくなり一気に 大きな花に変身 お雛さま サクランボの花で花見 前日まで蕾だったのにね🌸 近年サクランボが咲いている間 楽しんでもらっています 🐤
二十四節気七十二候、啓蟄の末候(3.15~3.19)は「菜虫化蝶」”菜虫蝶と化す”です。冬を過ごしたさなぎが蝶に羽化して、ひらひらと舞い始める頃です。菜虫とは菜を食べる虫のことで主に蝶の幼虫などですが、このところの暖かい春の陽気に誘われて、蝶たちも一斉に蛹から羽化して舞い始めたようです。羽化したばかりの蝶たちは、元気よく舞い飛ぶばかりで、なかなか止ってはくれず見かけた代表的な菜虫の蝶、モンシロチョウとキチョウの初撮りには失敗しましたが・・早春の花々には、目覚めて活動を開始した蝶や虫たちの姿が見られるようになってきた。タンポポの花で扱蜜するヤマトシジミ。翅を広げてくれました。越冬して活動を開始したキタテハがハナニラに止まった。翅がだいぶ痛んでますが・・元気そうです!。星の瞳(オオイヌノフグリ)で扱蜜するビロードツ...「菜虫化蝶」”菜虫蝶と化す”
ワルシャワ南郊外は零下2度 全くと言って良い程風がない朝焼けが見え始めた 正に鏡の水面なのでダブル朝焼けだ日の出だ 明るくなって朝焼けは大抵なくなるのだが…逆にもっとカラフルになり始めた!太陽が全部見えても鮮やかに焼けた空 どこかで見たぞそう これは夕陽が沈む時の夕焼けの光景に似ているwwこんな朝焼けと日の出は初めてだった零下で風もないので霜は勿論降りていたそして水鏡がやはり綺麗だ オッ 煙突から煙が上...
昨日は一気に初夏並みの気温となって、上着を脱いで散歩していても汗ばむほどの陽気となった。川沿いを散歩していると、川からバシャバシャと大きな音がしたので、オヤッ何だろう?と覗いてみると・・一気に水温も上がり鯉たちも恋の季節、この川に住む大きな鯉たちが浅瀬に集まって、バシャバシャと騒いでいた。オオッ!これは鯉たちの産卵バトルではないか!。水草に産卵するメス鯉の周りに数匹のオス鯉たちが集まって・・それぞれ必死に自分の子孫を残そうと放精をおこなう、激しい恋(鯉)のバトル!を繰り広げていた。50cm位もある大きな鯉たちの激しいバトルは迫力満点!。自然の営みである、こんな鯉たちのバトルなら良いけど・・21世紀になってもまだ、戦争で互いに殺し合いをしてる人間たちって・・何と愚かな存在なんだろうか。。激しい恋(鯉)のバトル!って何?
玄関アプローチ花壇 ここのティタティタ(ミニスイセン)も 一気に咲きました 花壇も賑やかになってウキウキ 🐤 海浜公園で出会った ムクドリ こっちは我が家の DIY巣箱 ヤマモモの家(
日の出前の空を大きな鳥が鳴かずに飛んで行く 2羽続いてアップがボケてしまったが ひょっとしたらコウノトリ?クロヅルかも知れないが 通常クロヅルは鳴きながら飛ぶ白樺が燃え出したような日の出 零下3度で少し南風がある昨日8度まで上がったので池の氷は解けたそう見えたが 陰になった所にポツンと残っていた別荘前の池に移動 この近辺はかなりの霜だ南側に林が連なり 風を防ぐからだろう案の定波のない池は綺麗な水鏡になっ...
トキワマンサク 🐤 お~~お こんなに家の近くまで 来たのは初めてだ モズ ↑(どちらも窓越し撮影)↓ デコポンを頬張る ヒヨドリ ナイスキャッチ ⛏ かつて昔二人で作った花壇 気
河津桜が各地で見ごろを迎えているが、先日アップした三浦海岸の河津桜に続き、もっと近場で河津桜を楽しめる所はないかと探して・・訪れたのは、横浜市営地下鉄上永谷駅近くの平戸永谷川沿いに咲く河津桜。ここの平戸永谷川沿いの遊歩道には、地元の市民らでつくる平戸永谷川水辺愛護会などによって150本以上の河津桜が植えられている。平戸永谷川沿いに咲く河津桜。(3月11日撮影)例年なら、桜まつりも行われたようだが・・残念ながら今年はコロナで中止との事。ちょうど見ごろを迎えたピンクの河津桜が、青空と水辺に映えて綺麗でした。河津桜と菜の花。ここには初めて訪れてみたが、平日で人も少なくうららかな春の日差しに誘われての~んびりとお花見散策を楽しめた。平戸永谷川の河津桜
平戸永谷川の河津桜を見た帰り道、せっかくなので近くにある学問の神様、菅原道真公(天神様)を祀る永谷天満宮に久しぶりで参拝してみようと立ち寄った。ここに参拝するのは、子供たちの高校や大学の合格祈願に来て以来だから実に20数年振りだ。「日本三躰永谷天満宮」は、菅原道真公の御自作の御神像をおまつりする由緒正しきお宮です。永谷天満宮。境内には咲き誇る白い梅の花。東風(こち)吹かばにほひおこせよ梅の花主なしとて春をわするな<菅原道真>境内には天神様と縁の深い「神牛像」があり学業成就を祈願する学生や、子供たちの無事成長を祈願する人々が牛の鼻を撫でるので、撫でられた鼻先の色が白く変わっていました。いまさら学業成就と言われてもなぁ~・・最近物忘れが多くなったじーさんは、ボケ防止を祈願しながら神牛様の鼻を撫でました(笑)(^^)...日本三躰永谷天満宮にて
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、3月5日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられています…
ヌーヴェルヴァーグボジョレーの魅力
あれこれ買い替え、バタバタしてました
普通の一日を味わう
足癖の次は目つき悪いよ^^。
ソンブロイユ*あっという間に暗くなる
冬支度2
ふわふわ金魚ちゃんとつぶらなタヌキあずきも寄せ植えに
シルバーリーフにも似合う可愛い小菊*挿し芽のこと
園芸店をはしご♪
ネメシアと素敵な葉ボタン*夜の灯り
アントワネット*ドラキュラ*他色々*植付け完了しました*
門の外の花・・植え替えしました
ビオラのワゴン*ふりふりビオラ*庭仕事三昧の一日
実物に初めて出会った〜ヌーヴェルヴァーグボジョレー〜ゲブラナガトヨさんのビオラ*チョコベリー*
ハンギングボックスと命名!★好みが違うビオラ
こんばんは 13日の23時38分です。 この調子ですと、また、アップは14日になります。 (自分が覚書として書いているので、日付は重要) (て、大して重要なことは書いていませんが) 今思い出したのですが 枕、ベランダに干していました!!!😱 ああ😱😱・・・😱 雨が降っていました💦💦💦 干す前よりも、湿っぽくしてしまいました😭😭😭😭😭 今日は、父(施設入所が最近叶いました)のために 鍵盤ハーモニカを買いに出かけました。 先立って、施設には持ち込み相談しています。okでした。 父は、長いこと、うちの子どもが学校で購入して、卒業後 ほったらかしにしていた鍵盤ハーモニカで楽しんでいました。 他にも電子…
風のない穏やかな朝焼けの空をカモが3羽飛んで行く零下4度 2日続いた零下2桁の朝とは違った雰囲気だ東の空に雲があり 朝焼けが更にカラフルになった朝日が顔を出し始めた 日中は8度まで上がるそうだ草原の彼方に見える教会を撮ろうとしたらまた鳥が飛ぶ芝生には薄っすらと霜が降りているようだ2日続けて『霜樹林』が出来た岸辺 やはり霜が少しある朝日は隠れたり顔を出したりだが 朝焼けはずっと続いた別荘前の道路隅の花に気付...
昨日は川崎に用事があったのでついでに六郷土手で野鳥観察。満ち潮で干潟部分がほとんどなく水鳥中心でした。テトラポットにはイソシギ。(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)ユリカモメが相変わらずたくさんいました。ドバトと一緒に餌漁ったり、水にぷかぷか浮いたり、テトラポットで休んだり。(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)対岸にはアオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、カワウ等。(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)...
こんにちわ!唐突ですがキジの飛んだのを撮ったことありますか?私は、まだ、2回しかありませんが、とても綺麗で感動します。今回はちょっと遠くでしたが約100mくら…
チンチョウゲ いい香りね~ まだまだ小さな木です ミニスイセン 昨日まで咲いていなかったのにね 今日の作業 腐葉土枠に波板 電気ドリルで穴を開け 針金で縛る 見えていない部分もあり
クリスマスローズ ヒヤシンス 海浜公園の シロハラ:左 ツグミ:右 少しだけ縄張りバトルしていた 💉 金曜日の午前中 とらじろうの予防接種 それと首に垂らす薬 (ブロードライ
今朝も零下10度 風はなく猛烈な霜の世界だった朝日の方向に雲があり なかなか陽光が差さない…雲に覆われながらもボーッと朝日が差し始めた昨日と異なり全体的に白っぽく 寒く見えるかも知れない着込んでいることもあるが 風がないので寒く感じない短く刈られた芝 見事と言っても良い程の霜だww別荘群前の溝はかなりの流れがあり 凍っていないだが毛嵐が立ち 溝の岸辺の霜がやはり半端ではなかった霜ばかり撮った朝だが 昨日と異...
クレマチス 木曜日の朝 目が覚めたのが6時58分 大急ぎで見守り隊の準備 どうやら前日の作業疲れが出たみたい 7時18分には家を出る 集合場所で子供を待ち 校門まで送る またまた大急ぎで準備 高
大船フラワーセンター早春の花散歩のラストは、春の訪れを告げる花々として雪割草その他をアップします。早春の野に春の訪れを告げる花々。雪割草(オオミスミソウ)。雪国の里山の雑木林や山地の林床でほかの花に先駆けて・・雪を割るようにして咲き出す春を彩る雪割草は、一株ごとに赤や白、紫、桃色など色とりどりの異なった花を開くことから多くの人に親しまれている。キクザキイチゲ。ユキワリイチゲ。キバナセツブンソウ。スノードロップ。スミレ。サンシュユ。ミツマタ。ウンナンオウバイ。菜の花とミツバチ。大船フラワーセンター早春の花散歩はこれで終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。m(__)m大船フラワーセンター早春の花々
ワルシャワ南郊外は零下11度! 快晴の朝だが猛烈な霜昨日はいつもの西風ではなく 冷たい東風が吹き続けた昨夕から零下 風が収まった後も気温が下がり続けた池は全面凍結 岸辺には久し振りに『霜樹林』が出来た大きな木の杭に付いた霜 こんな霜は初めて見た扇を隙間がない程びっしりと並べたように見えるww零下11度と言っても風がないだけでなく真冬と異なって…夜明けとともにすぐ明るくなる やはり季節が変わったww道端に埋め...
やはり今年は寒かったのですね。 咲き始めるのが遅いですし、とても小ぶり。 いつもはもっと葉もモサモサしていますが、 今年は葉にも勢いが欠けているような。 まだまださむいよぉ〜と言っているように見えました。 勝手な想像ですが・・・^^ 蕾もありました。 …
ワルシャワ南郊外 町へ買い物に行く途中の道路にキジ!避けて通過した後 何とか車を止めて振り返るとまだいる車が次々にやって来る道を歩いて横切ろうとしていた何かくわえている 翼があるんだから飛べばいいのに…キジは車を避け歩いて無時にやっと横断した ホッww隣に茂みがある そこでゆっくり餌を食べたかったの?キジは普通の鳥らしくなく…例えばニワトリに似た所がある以前に初夏の草原で出くわした時の写真だが 勿論逃げ...
この冬も家のまわりの小鳥たちが毎日癒してくれました。ウグイスの見事な鳴き声が聞こえてくるこの頃ですが、春ももうそこまでやって来ています。数少しで、八代のナベヅ…
クリサンセマム ルピナス・プリムラ アヒル花壇は凄いことに ナガミヒナゲシが占領 チューリップは育っていない お見苦しいわね ガーデンテーブルもボロボロ コンパネを丸くカッ
セリバオウレンを見に出かけたら、 途中でウグイスの鳴き声が聞こえました。 まだ未完成な鳴き声ですが、 かわいいので、聞いてあげてくださいな^^ MVI_8096.MP4 ちょっとしきりなおして、もう一度挑戦しているところが がんばっているなと思います。 時間をとって、やり直すことも必要ですよね。 さて、セ…
こちらでは今、 早咲きの河津桜と玉縄桜が満開間近✨(右手前の白っぽいのが玉縄桜) そこに梅も加わって、花に囲まれた。(俣野別邸庭園) 春だなあぁああ~❀❀❀ 桜のメジロを見ていたら、、、、何故か、 ローリー寺西の顔が浮かんでしまう。私が似ていると思っているだけなんだろうけど(爆) 私は、日常的に「これ(この人)誰かに似てる!」っていう事に気づくことが多い。 職場の周囲の人達にも、似ていてしょうがない人が沢山(笑) 小池百合子に阿佐ヶ谷姉妹、夏目三久、坂口健太郎、ボイパのSHOWGO、 自衛隊、由紀さおり、水前寺清子、砂かけ婆。。。 あああ。。それを誰かに共有したいけれど多分、止めた方が良い場合…
ヒマラヤユキノシタ チマチマと咲いています 火曜日の午前中 整形外科へ 最初くすりだけで順番を取る 看護師さんが 受診をしないと4週間分 出して貰えないと・・ 2階の待合室へ移動 これか
ゴルフ中に小鳥の群れが飛んで来て近くの白樺にとまった数十羽はいる ピーチクパーチクとかなり煩い スズメか?ティーショットを打った後なので移動しながら何枚か撮ったスズメより大きい 色が違うし くちばしが太く短い感じだ後刻PCで見るとアオカワラヒワだった 右端はオスの成鳥残りの2羽はメスか若鳥…隣は畑と牧草地のこんな場所 大きな木の後ろに並ぶ白樺にいた写真は通り過ぎた後で振り返って撮った 飛び去り始めてい...
雪がひどくなってきたので、 近くのお寺に避難させてもらいました。 階段を上っていくと、にぎやかな鳥たちの声。 これは!と期待が高まります。 そこにカケスくんの大きな声。ギャー 境内は一気に静寂に包まれました。 なんでやねん! いました!いました! 問題のカケスくん。
クリスマスローズ 🔨 月曜日の作業 ボロボロになった ガーデンチェアー ご近所さんに頂いて二年かな? 雨ざらしなので 酷い状態 薄い部分は取り除く そして廃材を切って 針金で縛る 座る
ワルシャワ南郊外は零下2度 再度曇りの暗い朝だった晴れの予報だったのに… 一番大きな池はまた半分凍った別荘群前の池に移動 ここはほぼ全面が凍っていた風があり霜は少ないが 杭などにはかなり付いている霜を撮っていると羽音した 慌てて見回すと…真上を2羽の白鳥が先程の池方向に飛んで行ったその池に戻ったが白鳥はいない 彼等も水場探しで大変だ霧が出始めた それに気温が少し下がった感じもした急に現れた昨日の夕焼け...
6日ですから、一昨日の朝です。 今朝もマイナス4度でしたから、この朝も冷えてました。 お日様が出てたので、画像を探しに出発です。 時間がないときは近くのお寺です。 桜並木にある馬酔木のつぼみ。 少し膨らんでいました。 あれ、白いものがのっかってる。 雪降ってたのかな。
ワルシャワ南郊外は0度で曇り 風があり氷もなく暗い朝だ帰りかけた頃に焼け始めた 但し反対側の西の空が…別荘前の池へ移動 東の雲間が少し明るいが朝日は見えない池にマガモがいるらしい 大抵気付く前に飛び去られていた池の中央に出て来た 逆光のはずが西空の朝焼けで明るいここでこんなにばっちりとマガモが撮れたのは初めてだww隅の葦原にいた仲間を待っていたらしく揃って飛び去ったつがい2組の4羽が朝焼けの西空へ向かっ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。