ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
植物を育てることが好きな方。 情報交換いたしませんか?? ガーデニングのことなら何でもO.Kです
パンダスミレだったかな〜?
朝日桜とおり 蒲桜&花
少し気分が晴れてきました。
北中丸、花no2 5種
新しいホース
北中丸 花6種
ツグミ&ヒヨドリ
少し安心
菖蒲 花6種
篠津、花 4種
スミレ&紫モクレン
My 野菜畑
わ~い、とうちゃこ~📦
常光、キジ
ヤナギ&ジョウビタキ
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
ビニールハウス改修の続き
ビニールハウス改修だ!
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
芽が出てしまったじゃがいもをプランターに植えてみた~植え付け後3週間の様子
育苗ハウスが高温に!
自給自足とドライブデートと老舗パン
アレコレ
恋のミラクルストロベリー☆
ケールの定植、ケールの撤収…
第2弾の枝豆の種を蒔きました!
No.3275 たまねぎの収穫
No.3274 プチヴェールの収穫
【コンポスト】投入1週間後!
聖バルバラの日 Barbarazweige 豊作祈願 と 恋占い Ⅳ Adventskalender
12月4日は 聖バルバラの日 この日に 芽が出ている 果樹の枝を 部屋に飾ることを 聖バルバラの枝 Barbarazweige という それが クリスマスまでに 花が咲いたら 翌年は豊作 そして 若い
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
白いヤツデの花
白いヤツデの花が咲きかけてきました。 冬の訪れを感じますが、寒いのに天気が良い日は、この花にハチやハエがたくさん集まっています。 どおりで、家の中でもハエを見かけました。この花に誘われ、集まってきたのでしょうか。 因みに、この画像には、あまり虫は写っていません。(虫の画像は、2018,11,13)◆ 白いヤツデの花(2020,12,3) もうしばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオ...
イタリアの「シャビーシックなカリスマインテリアデザイナー」のショップ♪
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 今朝は、どんより曇り空のミラノです毎年この時期になると、イタリア人ママ友グループ…
ドウダンツツジの紅葉
今年もドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)の紅葉がきれいでした。我が家のドウダンツツジが今年もきれい紅葉しました。そろそろ終わりそうですが、まだ綺麗です。| 庭木
つる子剪定
品種:不明(クライミング形、ピンク色)植付:不明備考:父が遺していったつるバラ、つる子と名付けてる 毎年のことだけどつる子が大暴れw なぜか株が増えちゃったので…Σ( ̄▽ ̄; 落ち葉と雑草が見苦しい; 手前の株は切り倒してやったわ! 今年あまりにも茂り過ぎてお花が小さくなっちゃったので大々的に切ってやりました( ̄^ ̄) すっきりしたー^^つる子咲いてた; をポチッとひと押しくださると励みになります よろし...
夕暮れ時はレトロランプです♪
ステキ♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
ローズマリーとヘリテージ
おはようございます~♪ だいぶ寒くなってきましたが、 私のところは温暖少雨の瀬戸内海沿岸ですので 比較的過ごしやすくて、私はどういうわけか9月、10月ごろよりは 庭に出る時間が長くなりました。
2020/07/05 斑入りの部分が強光で枯れ始めた斑入りクワズイモ
斑入りクワズイモの葉が少し枯れ始めてきました。湿気で病気が発生したのかと思ったら斑入りの部分が枯れ始めています。 これは夏場の強光で色素が薄い斑入りの部分がダメージを受けているようですね。 白い斑入り部分がまずは茶色くな …
トベラ(扉)の実
道路沿いにトベラ(扉)が植えられていました。白い実が割れて、赤い種がのぞいています。トベラは、節分の魔除けに使われる地方があるそうです。普通は、ヒイラギの葉が使われますが、枝や葉を揉むと異臭がするので、この匂いが邪鬼を退散させる、ということにようです。| 常緑低木
冬支度(8)
絶賛冬支度中! 次はミニバラの花壇。Before ミニバラE・F、グリーンアイスを剪定。 サルビア カラドンナ ネモローサを根元まで切る。 今年めっちゃ大株になってがんばってくれましたv トレニア カタリーナ アイスリバーを引っこ抜く。 この子は種ができないタイプなのかな(・∀・? こぼれ種は期待できないかな;After スッキリ♪ うさことうさたろうに見張ってもらいましょう^^ このエリアはサルビア以外は不完全...
このゴチャつき感♪
もええ秋ですねん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
2020/06/05 斑入りクワズイモの株分けしてみたよ。
斑入りクワズイモにかなり子株が出てきていたので株分けしてみることにしました。 ナイフやカッターで子株は簡単にカットできました。カットすると白い液がでるので、手袋をしておきましょう! 触るとかぶれたりします。 カットした斑 …
クチュールローズチリアとローブアラフランセーズ
おはようございます~♪ 関東の方は寒くなったようですね。 こちらはそれほど寒くなかったので、 午前中4時間くらい庭に出てました。 最近の私としてはよく頑張った方です。 バラを2株地植えにし
ポトスの根が鉢を割りました!
こないだも、ちょっと写真を載せたポトスなんですが最近、水をやると、、、下にポタポタ水が落ちるんですよ。最初は、葉から伝って落ちるのかな?なんて思っていたのですが今日は、やっぱりヘンだ、と思って鉢ごと持ち上げて見てみました。そしたら!なんと!鉢にいつの間にかヒビが入っていてそこから漏れるんだ、とわかりました。落とした覚えはないし。。。なんで?とにかく別の容器に移さなくちゃ・・・とキッチンのシンクでポトスを引っ張り出そうとしたら根がすごい張っていてむりやり出そうとしたら鉢が割れました!!こーーんなにぎっしり!!この鉢は写真の奥のほうで見えない部分に変形になっているのですがそちらにもギュウギュウに根が張っていて仕方ないので、切りました^^;すごいですね~根の力で、みしみしと・・・鉢を内側から押し割ってぽん!と桃太郎?...ポトスの根が鉢を割りました!
今度は天使が舞い降りた*庭のサプライズ
昨日のことです。夕方4時頃、ぴんぽーん。2階から「はぁい」と出ると、郵便やさんが荷物を届けてくれて受け取って、また2階のミシン部屋に。作業の続きに取り掛かろうとしたらまたぴんぽーーん!え~?また?と窓から下を見下ろすと、子供たちが見上げています。子ども会かな?と「はぁい」と出てみたら下の道路から階段の上がり口のところで女の子が4人。どうしたの?と声をかけると「お庭がステキなので、お庭を見せていただけませんか~?」ええっ?庭?いま、冬だし・・・なにもないわよ~なんで???「私たち、ガーデニングに興味があってあちこちでお願いしてお庭を見せていただいてインタビューしてるんです!」ええっ?学校のなにか?「いいえ、私たちが好きなんです!」「お庭見せてください!」いやいや~、見せるほどでも~「ステキです!!」口々に騒いでく...今度は天使が舞い降りた*庭のサプライズ
2020年 リアルくーちゃんベストショットv
今年は念願のリアルくーちゃんが完成した記念すべき年でしたv ベストショットを選ぼうとしたけど決めきれなかった^^; ←決める必要はないw 少しお付き合いくださいませ♪ くーちゃんの桜 やっぱこれは外せない ( ̄^ ̄)近くの公園のソメイヨシノ 朝日の中でvヤマボウシ 猫みたい^^バラ1号 かわいいね ( ´艸`)モンタナ ルーベンス(クレマチス) ピンクもかわいいvオルラヤ ホワイトレース 椅子にちょこんと座って...
ついに真っ白になりましたクラピアに積もる雪
北海道、北東北はすでに積雪が始まっています、クラピアの上にも雪が積もることが多くなってきました、日中に気温が上昇するといったんはとけるのですが、クラピアが顔を出す時間も短くなってきています。 2
グラハムトーマスとディスタントドラムス
おはようございます~♪ 気温が下がって寒くなりましたが、 日が差したところは暖かそうでした。 日向に咲いてるビオラが 気持ちがよさそうに咲いてるのがかわいくて 写真を撮ってみました。
落ち葉が増えてきました♪
幸せな秋ですねん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
この花、ちょっと勿体ない
「休暇村近江八幡」の看板前の花を植え替えました。ジニアやマリーゴールドは、まだまだ綺麗に咲いています。 9時過ぎ、チェックアウトの時間だったので看板前で何組かから「シャッター押してください。」と写真撮影を頼まれました。 そして、いつも、植え替え前の花を廃棄する時、「この花、棄てられるのですか、勿体ない。いただいていいですか。」と言われることから、そのまま廃棄せず、とりあえず残したものの、今回は、...
ポインセチア ☆ Wehinachatsstern ☆ クリスマスの星
ポインセチアは ドイツ語では Weihnacatsstern ヴァイナハツシュテルン (クリスマスの星) クリスマスの 室内装飾に 欠かせない植物 これさえ 買って来て 部屋に置けば クリスマスの雰囲気出せ
おでんの季節★ポリゴナムあふれて
★ランキングの応援をお願いいたします★皆さん、おはようございます。遅れましたが、昨日の記事がもうひとつあるのでご覧いただければと思います。くまに用事があって電話したついでに、夕食は何がいいか聞いたら、おでんか刺身が食べたいとの返事。うーーーっ、どっちも高いです~おでんはかつお節も昆布もいるし、いろいろ揃えるとけっこうな材料費になります。でも、たくさん作れば2、3日楽できるし・・・と、いうことで、おでんにしました(笑)。寒くなってきたし、おでんが美味しい季節ですね。以前載せたときに、いただいたコメントで、おでんに入れるものが家庭や地方で違っていたので、面白かったです。写真の櫛に刺してあるのは、牛筋ではなくクジラ筋です。牛筋はこの辺のスーパーでは中国産しかないので、もう何年も買ったことがありません。私はあまり好きで...おでんの季節★ポリゴナムあふれて
ダンコウバイ(檀香梅)の紅葉
黄葉がきれいだと言われるダンコウバイ(檀香梅)が、紅葉(黄葉)しています。日陰では、青いままのものも混じっています。 ダンコウバイは、種子に強い香りがあるため、壇香梅と名付けられたとのこと。| 落葉低木
冬支度(7)
絶賛冬支度中! 次はハウチワカエデの花壇。Before 落ち葉と枯れ葉で隙間もない; ギボウシが枯れたおかげでミニバラが顔出しました^^; まずはカエデの葉っぱとギボウシの葉っぱを片付ける(たま夫がw)。 ギボウシも毎年セルフマルチングと称して葉っぱそのままにしとくんだけど、今年は全部抜きましたw 2m以上伸びたバラ2号を剪定。 今年はオルラヤに負けたので、少し高さを残したわ^^ ちなみに根元にびっし...
プリンセスアレキダンドラオブケントとモリニュー
おはようございます~♪ 昨日は夜テレビを見てたら めちゃくちゃ眠くなってしまって ブログの写真を選ぶのも忘れて寝てしまいました。 朝になって、なんで写真がないんだろうと思って、 ちょっと
庭の花と咲き進むモッコウバラ
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
ジュリエットとかおりが開花を始めた・・・♪
★Wパンチですって〜と
緑の庭からバラの庭に
思い出の花、ペチュニア。
ピンク色のブーケ
モッコウバラが咲きました・・・♪
バラの開花待ち・・・ジュリエットとかおり
★もう少し時間をください
若葉の季節 緑の庭
フランシスドゥブリューユの開花と黄モッコウバラの蕾
庭の花とバラの蕾
★咲きそろいました〜
★片付け三昧です
2020/11/08 クッカバラ斑入りの購入と株分け
クッカバラはホームセンターでも見かけるけど、斑入りのクッカバラもあるんだろうか? そう思って調べていると斑入りのクッカバラを見かけました。珍しい中央から黄色のラインが入っている感じの斑入り。ちょっと珍しかったので購入して …
2020年12月 (151件〜200件)