薄紫花とミントの香り!宿根草『キャットミント (ウォーカーズロウ)』の1年間の成長と開花
今回は宿根草『キャットミント』の紹介です。『キャットミント』はその名のとおり,ミントの爽やかな香りがしますが,ハーブのミントとは異なり園芸用に改良された品種のようです。そのため,ミントの香りに加えて,開花時のラベンダーに似た薄紫花はとても見応えがあり,鑑賞価値が高い植物です。寒冷地では5~11月まで長い間花が咲き(暖地は,真夏は開花はお休み),強健でとても育てやすい宿根草です。 我が家では,裏庭をナチュラルガーデンのようにしようと,昨年秋に宿根草の1つに「キャットミント」の苗を植え付けました。 www.papa-niwa.com 実際育ててみて,暖地なのでさすがに真夏は開花はお休みしましたが,…