ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
1番に咲いたバラはペネロペ
雷雨に大風、花が傷みます♪
ラナンキュラスラックス
春らしくなってきました♪
気温差が10℃以上あると頭痛になる・・・ベランダは春模様
ほったらかし庭も春っぽくなってきた♪
バラのシーズンが始まります。
ベランダは花がいっぱい!
たくさんの花の動画作りました♪
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
今のベランダガーデンと私のDIY・防水塗装の様子動画にしました♪
ラナンキュラス・ラックスがたくさん咲いています♪
半額以下の花を買ってきました♪ベランダ塗装もしちゃう(笑)
草花も芽吹きが始まりました♪
庭の手入れ少ししました♪
日本ミツバチの待ち箱、無花果苗、枇杷苗を救出
オオスズメバチ対策の誘引液&探索蜂?
ダブルワーク、ガーデン・ガーデン豊橋、いちご苗
待ち箱NO3にミスマフェット、庭に集合板
日本ミツバチ内見
庭の草刈り、午後のパート、ニラ収穫とパイナップル
分蜂板と蜜源の椿
ミスマフェットを待ち箱にお供えしました
パート先、次の仕事は
巣枠式待ち箱を設置
日本ミツバチ内見&ミスマフェット開花
越冬実験中のドワーフモンキーバナナ
2025/03/29 日本ミツバチ巣枠式巣箱?
草刈り&蜜源畑
待ち箱パトロールと箱番号
https://1po2ho3po.com/archives/12390/
今日は1日庭仕事。気温も上がっています。バラの花殻を切ってまわりました。花びらが落ちた先には緑色のローズヒップが出来ているのもありました。大粒の緑色の真珠のようなローズヒップ。庭の真ん中に横たわっているレイズドベッドの雑草取りは、予想外に時
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨の小道♪♪
しっとりしてて、宜しいですやん♪ ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------…
コロナ禍でもできること ...
コロナ禍で家で楽しめることっていろいろありますが、ウチの娘は お菓子づくりにハマっていました 最近はインターンとかが忙しくて少し休憩中 親バカですが、 りんごのパウンドケーキはなかなか美味しいのです 家にあるもので作った […]
シナモンアンドモア*懐かし固めプリンと甘酸っぱいビクトリアケーキ
この日のおうちカフェは ようやくタイミングの合った 2種をテイクアウト☆ 【プリン】 350円 しっかり固めで懐かしの カラメルのホロ苦さも 超おいしー◎超好きー☆ コレはー 超好みのお持ち帰
【超ズボラ飯】シークワーサーで作る『"漢"の冷製豚しゃぶパスタ』【レシピ】
雲ひとつない空を見上げると、ふと込み上げてきます、、、。 『沖縄行きたーーーぃ!』 そういえば、いつから"海"にいってないだろうか。 (遠い目) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! スーパーを徘徊していたら、こんなモノをみつけたので、、、 気分だけでも沖縄に! という事で! シークワーサーでサッパリ! 『"漢"の冷製豚しゃぶパスタ』 を、、、 ぱぱっと簡単に! そして豪快に! 作っていきたいと思います。 まだまだアツイこの季節にピッタリ! 是非、最後までチラ見していってくださぃ! それではいってみましょー! Let's Cook! 今回"シークワーサー"を2つ使いまーす! まずはボー…
雨上がりのガーデン
夕べからの雨が朝方に上がり、過ごしやすい一日になりました。 雨の後のガーデンは、緑が映え、ムベやアケビのツルに滴が並び、キラキラと輝きました。◆ 雨上がりのガーデン(2021,9,9)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがと...
ノリウツギが燃える秋を呼ぶような。
深まる秋を呼んでいるようにノリウツギの赤色が濃くなりました。低木ですが成長して背が高くなったので、花を見上げるようになります。ということは、花の裏側から見ることになるため、写真も花の裏側が写るわけで、ちょっと残念。このノリウツギはこのまま自然にドライフラワーになっていきます。ひとりで咲いてひとりでドライになっていく、手がかからない自己完結型。
石炭バケツ・・・可愛いでしょ♪
先が尖ってますねん♪ ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
見積もりは車一台分のお値段でした 家のリフォーム②
我が家の外壁リフォームをしようと決めてから、初めて見積もりの依頼をしたのがちょうど先月の15日頃。こういうのは何社からか相見積もり取るのが当然だということで、もう一社の別の業者さんにも依頼。この二社で比較して良さそうな方に決めようと。それで
歯医者治療つらい夕景美しく慰めるトラジメーノ湖
月曜は、もともとは夫の買い物につきあって、歯医者から帰ってすぐに店に同行したのですが、せっかくだからと、店からそう遠くないトラジメーノ湖に足を伸ばしまし...
9月の庭は紫がお似合いかな!(^^)!
今朝の新聞に載っていました。昨日、富士山に初冠雪があったのですね。平年より25日も早いということです。そして昨日は白露でもありました。野山の草花に朝の露が宿る頃で、秋の気配が濃くなっていきます。初冠雪があったということは、今年は冬が早いのかしら・・秋、ゆっくり進んでほしいものです。今日のお花はヤブランです。9月になれば「ヤブラン」って言ってたのにすっかり遅くなりました。それはね、どうせならこの小っち...
気ままなひとり暮らし✧( Φ ω Φ )✧1ヶ月10万円以下で暮らそう
今日の京都は朝20℃~昼頃で28℃ともう すっかり秋ですね。日が暮れ始めるとマンションの下植え込みあたりから虫の音が聞こえてきて、何気に情緒があって良い感じ。私が住んでる所は京都の田舎で京都駅までなら、何だかんだと1時間ぐらいで河原町まででも、同
天真爛漫なバラ、チェリーポニカ
朝は霧雨。まるで梅雨のようで、もうすぐしたら梅雨明け、そして暑い夏が来るのではと錯覚しそうです。 秋晴れというくらいですから、秋はやっぱり晴れた青空のほうが秋らしい。 そうすれば、紫陽花も咲くのに・・・。今年は秋色紫陽花が、まったく咲きませんでした。昨年、剪定時期は気をつけていたし、冬もちゃんと越して花芽は出ていたのですが、春の寒波ですべて枯れてしまい、根元から出た新芽は成長して青々とした葉を茂らせただけ。
薪作りへ再始動&ブルーベリーのことなど
蜂の巣箱倒壊や雨続きで中断していた、薪作りを再開した。 一本の杉でこれほどの量になる。(先端部はまだ土手の上だ) 引き出すのに結構手間取っている。 玉切りしてくれたら薪割り部隊の私にも出番があるのだが、、、 あと4本ほど伐って葉枯らし状態にしておいてから、この分を一気 に玉切りす…
++8/23~8/29までの夜ごはんの記録*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡またまた夜ごはんの記録*が 遅れてしまっていますがそしてマンネリなおかず* ばかりですが見てくださると 毎日の励みにな...
激辛ビアータ&マリトッツォ
ジョリパランチの後編です。激辛パスタと、今を時めくマリトッツォ。
お年頃
ここ最近冷蔵庫の中にあるものを把握できなくなった以前はとても得意だったのに
ガーデンは、蝶など虫たちの楽園
ここ数日、秋らしい天気となり、ガーデンの花には、蝶などの虫が飛び交っています。 蜜や花粉も求めて小忙しく飛び回っています。良い季節になりました。◆ ガーデンに飛び交う虫たち(2021,9,7)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問...
にぎやかにマガモの家族集う青空のトラジメーノ湖
昨日、歯医者の治療を終えて戻ると、仕事から帰宅したばかりの夫が、車に必要なアドブルーを買いに出かけるけど、いっしょに来るかいと言います。治療が終わったば...
幸せの青い鳥と虹空~♡~9月6日【Hummingbird】
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ Sept. 06, 116 more days lef…
ピエールドゥロンサール♪☆地から湧き出る花!
夕刻に出会った薔薇・・ピエール・ドゥ・ロンサール! 綺麗ね~♪まさか咲いてるとは!気づいてなかったです。今日は曇り空で夕方も早くて急いで家の中に入って。。あら、カメラを忘れてるわと、取りに行った時、出会いました。初々しいうちにアップしておきましょう(#^^#)またまた、出ました!オシロイバナ(笑)花が開いた様子が写せたので。はい、ここからは先日、赤塚さんへ行った時、写してきたお花の残りです。お店の外庭に植...
見えた!遠く鳳凰三山のオベリスク。
八峯苑鹿の湯あたりから、遠く南アルプスの鳳凰三山が見えます。その三山の1つ、地蔵岳に尖塔「オベリスク」がはっきりとわかりました。グレートトラバース3でプロアドベンチャーレーサー田中陽希さんが、地蔵岳のオベリスクを目指して登頂するのをたまたま見たので、富士見高原から見る鳳凰三山に、鳥の嘴を天に向けたような小さなオベリスクがわかります。
バラの夏剪定と追肥
明日は雨が降るというので、 今日のうちに、 バラの夏剪定と追肥をしました。 まだこんなに咲いています。 カーメン君のバラの夏剪定動画でも、 ポツポツ咲かせたいなら、 切り戻しでもいいとのことで、 これから咲きそうな蕾がだいぶあったので、 蕾がまだ付いていない鉢は剪定して、 ほかは、見送ることにしました。 www.youtube.com 結局は、自分の好みの育てようでいいということなんでしょう。 と、勝手に理解しています。 午前中は曇りだったのに、 結構暑かったです。 骨粉入り油粕も鉢に入れて、 やれやれです。 今年地植えにした、 グラハム・トーマスと、 ピエール・ドゥ・ロンサールは、 シュート…
庭のバラ フラワーガール ストロベリーアイス 赤ミニバラ ツルバラ ロココ ブットレア ホワイト ボタンクサギ
ミニバラ 赤 名前不明 9月7日...
++レーズン食パン*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡8月に ホームベーカリーで 焼いた食パン*まだ 紹介していなかったので (^_^;)今日は そんな 食パン作りのお話し...
この白い花は?
朝日桜通り 桜
パンダスミレだったかな〜?
朝日桜とおり 蒲桜&花
少し気分が晴れてきました。
北中丸、花no2 5種
新しいホース
北中丸 花6種
ツグミ&ヒヨドリ
少し安心
菖蒲 花6種
篠津、花 4種
スミレ&紫モクレン
My 野菜畑
わ~い、とうちゃこ~📦
贈り物に添えようとチョキチョキ工作バラと包装
6月生まれの姪の場合は、誕生日にバラが花盛りなので、バラを添えて贈るのですが、今年の夏は雨がほとんど降らなかったため、庭には先日の大雨のあと、久しぶりに...
ピーマンと油揚げ 「向田邦子の手料理」
ピーマンと油あげの一品、「向田邦子の手料理」のレシピで作りました。今回はこちらのレシピを参考にしてあります。 ☆☆☆ 材料 ☆☆☆ピーマン 4個油揚げ 1...
庭の剪定作業もあと僅か
今日は、庭の大松の剪定をようやく終えました。サザンカ、ツツジ、サツキ、カナメ、モッコウバラ、アジサイ、カシ、松の夏剪定を終え、後はヒバなどを残し、僅かになリました。 大きな松は、毎年の剪定作業で丸三日くらい要しているので、半分くらいの高さのところで芯を止めよう(伐ってしまおう)かとずーと悩んだ末、昨年、思い切って上部の枝を隙ました。全体のバランスが崩れ、不格好になりましたが、今年は、その分、時...
リンドウに庭のミズヒキとイトススキを足して生ける
この時↓のJAのリンドウを生け直しました。実家の庭の赤いミズヒキ(水引)、白いギンミズヒキ(銀水引)そしてイトススキ(糸薄)を採ってきて足しました。秋風を...
濃霧、大雨、ヒョウ、雷のち青空。
カラマツ林に霧がたち込め、幻想的な朝です。こんな白い風景の中、鳥たちはどうしているのでしょう?早朝の霧が消えた、暑からず寒からずの午前中は庭仕事もはかどります。1年草の株を引っこ抜き、繁殖しずぎたイワミツバ、枯れてミイラのようになったシノブロッサム、名のある雑草たちも場当たり的に抜いて、部分的にはもう冬支度の佇まいです。
ガザニア☆花壇の土の違い☆イチジクの保存法
夕方6時前には、日が蔭り風も気持ち良くて、もう少しお庭で過ごしたい気分なのに、夕飯の支度がぁぁぁ・・。ご飯を作る私と、庭にいる私の身体が2つほしいくらいだわ(笑)西の庭は陽がよく当たるので乾燥に強い花をなるべく植えています。この八重咲きガザニアもそうですね。水の与え過ぎは嫌います。9月の中頃を過ぎると、これくらい咲いてくる予定です。2019/09/20もっと地面を覆う予定だったのに、それは見込み違いであまり増え...
辛味爆発!『ハバネロ de "元祖"激辛アラビアータ』【パスタレシピ】
はぃ、どーーーーも! パナゲ×midです。 皆さん、夏休みは満喫しましたかー!? "パナゲ"ないし"Pana's Cafe"は、、、 営業自粛! (※という設定のもとサボり) していましたが、、、 9月に入ったので、溜め込んだネタと共に "営業再開" (※という設定でブログ再開) しようと思います!!! と、いうわけで! 営業再開の一発目は、、、 まだまだあついこの時期にピッタリな、、、 『元祖?激辛アラビアータ』 作っていきたいと思います! 何が"元祖"かというと、、、 はぃ、ドン! そう! 『ハバネロ』 いつもはソースになっていて、タバスコ代わりに使っている"マリンシャーブス"にお世話にな…
お花がいっぱい!(^^♪
雲が多かったけど久しぶりの青空サンデーでした。朝の6時頃には霧が出ていましたよ!朝霧は良いお天気のお知らせです。尤も私はそれから2度寝をしましたけどね(笑)秋のガーデニングはまず花苗から・・只今、たくさんの花苗が集まりました♪まずは夕べ届いた青森のhahaさんからのプレゼント!可愛い色の花が一輪付いていました^^これはエキナセア・バタフライキッスというのだそうです。他にも盛りだくさん分けて戴きました。とて...
原種クレマチス&ロングドゥート&蝶
2週間おきにお野菜の配達があるのですが、今週は、お便りのみがポストに入っています。農家さんにとって、この秋の長雨は大変痛手だそうですよ。これからは温度が上がらないので、畑に一度しみ込んだ水は、なかなか抜けて行かないそうです。暑い時ならすぐに乾いてしまうのに・・農家さん泣かせですね。。お写真は原種クレマチス・レクタです。今日は、ほとんどこれオンリーよ!(笑)土曜日は大体、整形のリハビリに行っています。...
錆びたカゴと錨が・・・
たまりません♪♪ サビラーは卒倒しそう!(゜-゜) ------------------------------------------------…
ホースが無ければ・・・
素敵な写真やのに! 人生と一緒で、脇が甘い♪ --------------------------------------------------- …
満たされたいの
誰かが作ってくれたものを食べたい自分で作らなくてよくて 洗い物もしなくてもいい 家事の一部をひと休みしたいそう思っていたときはスーパーのお惣菜でもファーストフードや回転寿司サイゼリアでも満足できていたなのだけどここ最近は何か違う
水槽交換とヨーグルンソーダ
水槽交換作業の週末。ブレイクタイムには、初めて見た乳酸系ソーダで一息。
姪と祖母と二人いっしょにおめでとう
北イタリア旅行に出かけていた義弟夫婦と姪がウンブリア州に戻ったので、今日は久しぶりに大家族皆で集い、8月下旬だった義母と姪の二人の誕生日を祝いました。5...
自動車事故は、ぶつけられた方が損をするのね…
自動車事故の件なんですが、全然進展してません。過失割合2対8に異議を唱えたのは、1週間位前。先方の保険会社が承知するどうかまだ連絡なしです。事故の直後はショックで、どうしようと頭が真っ白。迂闊に何か言わない方が良いと思った。とにかく直後は保
私にしたら (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ 何でもイベント。
パート休みの公休日が木・金・土と3連休になっているのでお出かけしなくて引きこもりでも毎週何らかの”Myイベント”が有る私の公休日今日は、冷蔵庫がやっと届いたので、到着日と間違えた昨日と同様に今日も朝からバタバタ★人生も家電も何でもなにげに区切る”10年” 私の収入の変化 https://t.co/Vf3oZFpqJ2— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 4, 2021 そして来週の私のMyイベントは、ガン検診9月9日に 痛く...
日曜日、地域の共同活動
今日は早朝より町内全戸による排水掃除でした。老人クラブは、廃品回収をされました。 農村の休日は、こうした共同活動が少なくなく、そのお陰で豊かな自然風景や地域の生活環境が維持されています。 作業を終えてからは、妻と親戚の空き地の除草(草刈りと除草剤散布)に出掛けました。 作業後は、いつも「蒲生野の湯」のお湯に入り、食事。そして、「アグリパーク竜王」で買い物をして、湖華舞のソフトクリームを食べるとい...
【ラク家事】めんどくさい2階の掃除を、毎日ササッとできるようになる収納のコツとは?
こんばんは 神戸市の小中学校では緊急事態発出のため、夏季授業がなくなり給食の始まりも遅くなりました。 子どもたちが家にいるというだけで家事が増えるーーー!!!…
【カインズ】ケース不要!でオシャレなコロコロが最高すぎた♡話
こんばんは 夏季授業が8/25から3日間ある神戸市。 3日間は午前授業ですが、ようやく一人時間ができるのでほっとしています。 今日は、「今まで何やったん…
グレーフィンディアナは涙をいっぱいためていた。
今日も時々雨が降りました。目にいっぱい涙をためたようにバラの花びらに雨の雫が光っていて綺麗です。ワインカラーのグレーフィンディアナ。厚めの花びらで雨にも強いバラで、大人っぽい色だけに、その雨の涙がよく似合います。グレーフィンディアナの蕾は赤黒く、開花するにつれ赤色が強くなっていく魅力的なバラです。
秋に向けてバラのお手入れとあれこれ
今日は雨が止んだので、 朝の涼しいうちにバラのお世話をしました。 最近は、 バラの花が💐とてもきれいに咲いています。 昨日、ブルーベリーの🫐肥料をやろうと、 株元を少し掘ったら、 黄金虫🪲の幼虫発見!したのもあって、 黄金虫の幼虫退治に、 住友化学園芸 殺菌殺虫剤 ベニカXガード粒剤 550g 住友化学園芸 Amazon これを撒きました。 カーメン君で、春に紹介されていた薬剤です。 春にも使って、 今回使ったら、 もうなくなりそうなくらい…。 結構コストはかかります。 オルトランの方が安いような…。 病気にも予防効果あるようなので、 1粒で2度美味しい…というモノです。 今日は、 午後に、バ…
「否定する」「決めつける」は相手の反発心を生む。否定せずに、理解する。
人は、頭ごなしに否定されると、どうなるだろうか?子供であれば、大人の決めつけ発言に失望し、口答えをしたり、反抗したりするようになるかもしれない。母と娘の関係なら、一緒に住むと喧嘩になるから、距離をとって暮らす方がうまくいくと感じるようになる
新型コロナめ!
家計管理。私の場合は、 日々の買い物はノートに手書きでメモしておいて 1ヶ月ごとに合計してエクセルに入力してるのだけど 8月分の合計をパソコンに入力しようと思って気がついた。 あれ、8月って自分のお小遣い的なお金、全く使 […]
100均の棚を簡単DIY 折り畳み式ディスプレイ棚を自作
イラスト、漫画、ネット等サブカルチャーに関するブログ。
【オークション メルカリ】 高く売れるもの 売れないもの
生産終了のリーメントの食頑がオークションでプレミア価格で売れた話
2021年09月 (201件〜250件)