晩秋の京都府立植物園 -1-
京都らしさとか、お寺等の風情を味わうのなら何も人の多い紅葉シーズンや桜シーズンに行かなくても、少し時期を外せば良いのですが、とは言え紅葉や桜は撮りたいのが人情。でも人混みはご免こうむりたい場合の選択として京都府立植物園はお薦めです。何も人の多い紅葉名所に行かなくても、それに匹敵する素晴らしい紅葉があります。またこの時期に咲く四季桜や冬桜も見ることができます。 1. 途中に立ち寄った京都御苑。そこそ...
デジカメでも携帯でも。 高いカメラでも安いカメラでも。 高画質でも低画質でも。 新しいカメラでも年期のたったカメラでも。 写真を掲載してるブロガーさん集まりましょう〜♪
2025年7月4日 少し変わり者(くせ者)と植付作業
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
2025年7月2日 今日咲いてた花です
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
ドライガーデン
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
2025年6月25日 コウノトリの観察
2025年6月24日 今日の開花情報
2025年6月23日 新着苗 & 今日の花
2025年6月22日 新着苗です
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
2018年11月 (1件〜50件)