ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
インテリアグリーンとしてお部屋に、季節の変化を楽しむためにお庭やベランダに植物を。 植物について、配置する楽しさや育て方のヒントなどご紹介ください。 インドアグリーン、観葉植物、ハーブ、多肉植物、コウモリラン、ビカクシダ、エアプランツ、チランジア
ベランダ多肉*
今が一番良い季節
久しぶりの更新
今日の多肉達
今朝のベランダ*
ホームセンターで買ったエケベリア♪
おひとりさま多肉*
葉がグリーンになってきたネオンブレーカーズ♪
涼しげなお粉多肉&斑入り多肉(*Ü*)♬
札幌多肉祭りに行ってきました*
春なので多肉植物増やしてみた②
新着エケベリアとコロラータ類ほか
多肉植物クリスペイトビューティーの成長記録|初心者が2→24株に増やせた!
ラウイの花芽が高芽になっていました
美人なエケベリアヘラクレスと紫外線アレルギーの発症
お姉ちゃん~お帰り
ブルーベリーはウマウマだね
サザエの殻はいらないよ
北海道旅行3日目
北海道旅行にきてます
北海道旅行2日目
サクランボがおいしいよ
紫キャベツは嫌いだよ
父ちゃん遊んでよ
初めて食べたマンゴスチンはウマウマだね
大きなお口を開けてトマトを食べている姿にホッコリ
大きなお口を開けてチコリをバリバリ
野草を食べさせてよ
大きなアクビがかわいいね
ボク・・・寝るよ・ななちゃんの野菜の種まき
ユーカリのその後 と おうちごはん
ユーカリのその後小さな芽がちょこちょこ出てきてそれが成長してまたそこから枝分かれして芽が出て成長してます。成長が嬉しくて、日々楽しく観察してます♪にほんブ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋に生長する多肉植物ハオルチア&黒帽子の念願の栽培+南国果実の新芽2021
秋を一気に飛び越えて… 20度前後…最低気温も10度を切る日もあり、 朝晩のひんやりとした寒さが… 冬の季節へのシフトチェンジを感じる昨今。 気温が8度を下がると… 落葉樹の紅葉や黄葉が進むと言いま
映える、映える!何度でも写真が撮りたくなる可愛い寄せ植え。
おはようございます!今日は少し前に作った可愛過ぎる多肉植物の寄植えについて。(* ̄∇ ̄*)多肉歴、まだ数ヶ月のわたしですが、わたし史上一番可愛い寄せ植えが出来上がったので、ちょっと見てもらっても良いですか?!ででーーーーーーーん。( ̄▽ ̄) か、可愛いーーー。(
勇気を出して寄ってみる『お花屋さん』
駅からの帰り道にあるお花屋さん。 店員のおじさんはいつも不機嫌なご様子。 それでもついつい足が向いてしまう… ちょっと勇気を出して寄ってみる近所のお花屋さんです。
土を使わない!【& Green】で新しい観葉植物のカタチ
ポストに届いて好きな器に入れるだけ!【& Green】で気軽に"観葉植物のある暮らし"を始めてみませんか♪土を使わず衛生的なので、憧れのキッチングリーンにもおすすめです★
モンステラ・冬前にやっておきたい事と切り戻し【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は モンステラ 冬前にやっておきたい事について KOBIが語っています (大きくなりすぎたモンステラの 切り戻しもしちゃいました) できれば、5月頃にしておけば よかった作業デ ...
手数が多く地味すぎる拭き掃除
ちょうど1年ほど前に迎えたゴムの木の仲間、アムステルダム▽▽▽今はもう、我が家のインテリアに欠かせない存在になりましたこのアムステルダムを活かしてあげたくて部屋のインテリアは出来るだけ引き算思考を心がけています。\存在感のあるサイズ/▽▽▽\ふるさと納税
自然なカラーなのにこんなにもカラフル!美し過ぎる多肉達。
おはようございます!すっかり涼しくなり、より一層土いじりに精が出る日々です。(*'-'*)最近は、多肉植物の寄せ植えに夢中。楽天さんやインスタで繋がることが出来たショップさんで購入した可愛い多肉植物達を使って、まずはスカスカだった大きい寄せ植えを手直し。夏に徒長
ウンベラータのその後♪
ウンベラータ今年7月の画像。9月になって高窓に到達。ガラス窓に当たるとガラスに沿って右か左に伸びていってくれるかとそのまま成長を見守っていましたがそう思う...
カタチが変になってしまった多肉植物を仕立て直す・セダム編【くまパン園芸】 50 回視聴2021/10/22
-- 今回のくまパン園芸は 夏を乗り切った 多肉植物たちの姿がちょっと変… 夏バテして 形の悪くなった多肉植物たちを 仕立て直すことにしました! -- >> カタチが変になってしまった多肉植物を仕立て ...
場所を変え、合わせるものを変え、花器を変え…花の楽しみ方を増やす方法(pr含)
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前、ちょっといつもより多くのお花を購入しました。お花屋さんに足を運んだら見慣れない花たちに思わず気持ちが弾んでしまい、予想外にたくさん買ってしまいました笑。いろいろ考えた挙句、この日はワンコーナーに
ショック過ぎる。あのムチムチグリーンが悲惨なことに。
おはようございます。今日は、とっても、とーーーっても、ショックだったお話。今年購入した、お気に入りのコーデックス。アデニウム達。右がアラビカム、左がオベスム。 購入当初の記事はこちら。↓↓↓この、ムチムチした塊根部分とモサモサ生える緑の葉っぱが愛らし
発根したセロームをハイドロカルチャーにしました
育ちすぎた鉢植えのセロームを水に挿していたら、見事発根しました★せっかく発根してくれたので、セロームをハイドロカルチャーで育てることに。ハイドロカルチャーの作り方をYouTubeにアップしました。
育てやすい&お値段お手頃の観葉植物のある暮らし【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 「観葉植物を育て始めたい!」 けど、どんなモノから はじめたらいいの?と 友人から質問を受ける事も 多いです 枯れなくて お世話が楽で・・・ あっ、お値段も安いので! と、 ...
観葉植物のゆるい育て方・3つのコツ
新築でも!リフォームでも! あなたの思いを導き出し 「幸せが叶う家づくり」を実現する 収納に強い・間取りプランナー 上田五月です。 観葉植物のゆるい育て方の3つのコツをお伝えします。
【比較】ホームセンターカインズの防草シート値段の違い。5年間雑草と戦っているからちょっと見て。
マイホーム入居当時から安い防草シートを使っています。そしてこれじゃダメだと感じ高い防草シートも使うように。そして19年末からは同じ条件で同じ場所に安いシートと、防草シートより高いシート両方が使われている場所が。私たちはこれからも戦う結果とし
無印とニトリのウォールシェルフ比較。ニトリ設置してみた。お値打ちだがちょっとコツが要る商品。
ウォールシェルフって余計な釘やネジがみえないので、L型金具や、レールを使うよりも最初からあったように見えていいですよね。しかも石膏ボードでも取り付けられるので活用できる場所は幅広い。無印にもニトリにもウォールシェルフがあります。今回は、無印
夫婦オベサ、綴化なの?稜がおかしなことに…
以前購入したユーフォルビアの刺無球形種の夫婦オベサの雌株が変なことに…。私の育て方が悪かったのかなと思いショックを受けましたが、そうでもない可能性が。今後もチェックしていきます(*'▽')【2018年3月】購入当初はまん
外管理していたパキポ類に虫が初めて付いた。とりあえず取る
9月下旬、パキポディウムたちを外へ出しました。10月初旬、新芽になんかぷつぷつしたものが見えたような…油断してたアブラムシ見ると、デンシカウレには黒いつぶつぶ。イノピナツムの新芽にはデンシカウレとは全然違う、黄色のアブラムシ。アブラムシはは
神奈川県の多肉植物専門店「タナベフラワー」に行ってきました
この記事では、神奈川県川崎市の多肉植物専門店「タナベフラワー」さんに行ってきたようすを写真とともにお届けしていきます。買ってきた植物も紹介しています。
気になっていたグリーンショップに行ってみました。カラフルな植物達にうっとりしてます!
おはようございます!緊急事態宣言も解除されたし、多肉狩りにでも行ってみようってことで、気になっていたグリーンショップにちょっと出掛けてきました。 行ってみたのは、Del Mundoさん。思っていたよりもかなり広いビニールハウスがたくさんあって、めちゃめちゃ見応え
運気があがる!観葉植物・玄関に置くだけ編【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 大好きで育てては癒される 観葉植物たち 置く場所によって 運気アップ! まずは、玄関編から。 折角の観葉植物を枯らしては 運気もダウン。 今回は育てやすさもいっしょに ご紹 ...
モンステラの茎をカットしたトコロから葉が出てきました【観葉植物】
今朝は雨が降り とても寒い東京でした ひょろひょろと 伸びてしまった モンステラを ザクりと剪定しておきました ひと ...
コーデックスに魅せられて~ホロンベンセの実生記録🌱~②
皆様こんにちは。 ・植え付け開始日:2021/9/30・植え付けから :4日目・気温&湿度 :26.3℃&48% パキポディウム・ホロンベンセを種から実生開始して今日で4日目になります。左2つのポッドにホロンベンセ20粒を植え付けました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argument…
アガベ パリー 吉祥天を種から育てる🌱①
皆様こんにちは。 急に塊根植物に興味を持ち始め、とりあえず人気のパキポディウム・グラキリスとホロンベンセを実生から育て始めました。コーデックスの世界は奥が深くて沼に次ぐ沼の底なし沼状態だと聞きますが、いろんな方の動画やブログを拝見しているとホントに深くて面白そうなんですよね。私も少しだけやってみて何かこの作業が自分にはしっくりくるなぁ…なんて妙に納得しながら楽しんでおります。 www.odekaketanoshi.com 種到着&種植え付け前の準備 アガベ用の土を配合する アガベの種を蒔く アガベ実生初日のまとめ ただ今はさっそく目移りしてアガベに興味が移っているところです。もうアガベの種も買…
ノウゼンカズラ満開
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
早めの 暑中見舞い・・( ´艸`)
ガーデンのバックヤード。ガーデニングは、引き算です。
なぁ~んかな・・(>_<)
今回も ボランティア精神で・・(;^ω^)
リラックス日・・(^^)/
今日も来庭のお客様達が。。(^^)/
手水鉢は、花から金魚に
昨日の続き・・(^^)/
ガーデンに朝夕のシャワー
無事終わりました・・(^^)/
セッティング終わり・・(^^)/
(日)のイベント・・(^^)/
ノウゼンカズラが咲きかけました
水苔玉で育てるビカクシダは、東京の真夏を乗り超えられるか?
枝ものでインテリアに一味『雲竜柳』
雲竜柳。うねうねとした枝先はかっこよく、ただ花瓶に挿すだけでインテリアに一味。 今はまだグリーンに近い色の雲竜柳ですが、この後茶色く変化していくとのこと。 グリーンもいいですが、茶色い枝があるだけで季節感がでます。 和にも洋にも合いそうです。
根が回りまくった小さいグリーン達の植え替え。楽天お買い物マラソンラストポチレポ!
おはようございます!気持ちの良いお天気が続きますね。(*´∇`*)グリーン達にとってもいい季節なので、長年ほったらかしで根詰まりしまくっているインドアグリーン達の植え替えをじゃんじゃん進めています。明らかに鉢のサイズが合っていないこれ。 ところで、これ、なん
KOBIと一緒に園芸ショップへ行こう・オザキフラワーパーク編【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は KOBIがお気に入りの 園芸ショップへ行ってきました オザキフラワーパークです! まるで、植物園みたいな ディスプレーに感動です♪ ※取材許可をいただいて コロナウイルス対 ...
楽天でふるさと納税、チェックリスト&ウンベラータ成長の記録
楽天でふるさと納税、我が家にとってよかったものリスト。楽天以外にも、ふるなび、さとふる、ふるさとチョイスといったふるさと納税のサイトがたくさんあります。楽天お買い物マラソンは、ふるさと納税も対象です。おすすめの返礼品をピックアップ。シンボルツリーウンベラータ成長の記録。
【観葉植物】枯らしたくないパキラの育て方【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 人気も高く育てやすい 観葉植物パキラ 先日、友人から 「パキラが枯れそう 助けて!」と連絡が入りました 今日は パキラの育て方の基本的なお話や 植え替えの動画になります > ...
結構ハードな作業でした…シュロチクの土を入れ替え
先月買った大きなシュロチク。土の入れ替え作業が本当にやばかった…( ;∀;) キッチン横にお引越ししたシュロチクの土入れ替えをYouTube動画にアップしました。
【保存版】庭の草から荒れ地に価格に見合った家庭用草刈機。工具は必須、意外と手こずった替刃の取り替え方法。
荒れ放題の雑草どうしてますか?永遠に生えてくる草たちに困っている人も多いのではないでしょうか。オシャレな雑草ならありがたくお迎えするんですけどね…。新築時から4年ほどは半日かけて手で取っていた雑草ですが、草刈り機で休みながら1時間ほどで終わ
ダイソーエアプランツの赤ちゃん、管理はコルク&ミズゴケに決定
ダイソーのエアプランツ(チランジア)でレアが出たという話をしました。今回はその管理方法を決めましたのでご紹介(*´▽`*)作り方これは個人的な考え方でやるので、成功するかはわかりません(&#039;_&#039;)え簡単にコルクにミズゴケで
『ユーカリ カンフォラ』の植木鉢♪
ユーカリ カンフォラの植え替えしました♪ユーカリは乾燥を好む植物なので以前地植えしたユーカリは特に水遣りをしなくてもすくすくと育ちました。と言うより、想像...
秋のベランダ庭…葡萄の蔓でリース作り→観賞用のオリーブ&ブルーベリー2021
8月からの… デルタ株の爆発的な感染拡大で、 医療を逼迫し…全国的に 「緊急事態宣言」や「まん延防止等措置」が出されていた、 長月(ながつき) 9月が終わり…。 第5波の感染拡大の波もようやく収まり… 医療体
庭花と周辺 秋の色づきと香り 初めて咲いた蘭
秋 庭 花 花言葉 ガーデニング flower Garden 花見 コキア サルビア ジニア 百日草 蘭 ホワイトベルベット トラディスカンティアシラモンタナ オキザリスボーウィー ケイトウ キンモクセイ 金木犀 秋明菊 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
チランジアの女王/ストレプトフィラ
チランジア(エアプランツ)の女王と呼ばれるストレプトフィラ。しっかり肉厚な葉は葉先を株元へカールさせて生長します。個人的な体感ではチランジアの中でも水を好むタイプです。生長記録【2017/2】オンラインストアで購入キセログラフィカと同じ店舗
【開封】2021年群仙園さんリトープス・コノフィツム到着
群仙園さんのカタログが届いた翌日、発注をしました。購入したのはリトープス23、コノフィツム2つ、本です。今回はリトープスとコノフィツムを紹介します。品種一覧はこちら。電話で話す機会があったのですが、かなりの数の注文が来ていててんやわんやだそ
庭花 鳥にもいる名前の秋のお花が咲き始めました
花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング ホトトギス アリッサム 差入れ 頂き物 お土産 スイーツ おやつ お菓子 洋菓子 シュークリーム ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
多肉植物の葉挿し初体験!可愛い多肉ベビーの成長に癒されています。
おはようございます!朝起きて窓を開けた時、澄んだ涼しい空気がスッとお部屋に入ってきて、気持ちのいい季節ですね。(^ ^)ただ「涼しい」ってだけで朝から機嫌の良いここ最近。笑休日も朝も早よから目が覚めるわたしは7時くらいからひとりゴソゴソと植え替えを始めます。2週
台風対策を忘れて、豪雨の中、慌てて鉢を避難させる【多肉植物】
今日の東京は 台風の影響で豪雨です 皆さんの植物たちは 台風対策しましたか? 大丈夫ですか? ナマケモノの私は 朝起きて 慌てて鉢を避難! 足元の鉢を取ろうと ...
グリーンのある暮らしと、最近のリビング。
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 10月になりました。 今月もよろしくお願いします♡ ワタクシのココロの癒し。。 久しぶりのみどりネタです
2021年10月 (1件〜50件)