おはなしのタネNo.13 ハロウィンと紅葉
こんばんは今日はハロウィンですね。古代ケルトでは11月1日が新年にあたり、10月31日は大晦日。「太陽の季節(夏)と暗闇の季節(冬)の境目」でもあり、農作物の収穫を祝い悪霊たちを追い出す行事として、ハロウィンのお祭りがおこなわれてきたそうです。今年は派手なイベントの開催は難しかったのではないかと思いますがそれぞれのご家庭で、ハロウィンのお菓子やカボチャを食べたり映画を見たりして楽しまれたかもしれませんね...
楽しいガーデニング、魅せるガーデン、拘り・アイデアガーデン、素敵なガーデン、地域での花のまちづくり活動、野やまちの花風景など、花や園芸に関するブログ集としたいので、花やグリーンが大好きな方、よろしければ掲載ブログをご投稿ください。
フンベルティとクーペリー似てる多肉のお花が咲きました!と人見知りメリット
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
やっと金曜日
夕映えの花 2025
静夜つづりの葉挿しの成長とアラフォー主婦好きなタイトルがソシャゲになって歓喜の話
ドライガーデン
今日の多肉達
スマートじゃないEX &秋からが楽しみな多肉の植え替え(*Ü*)♬
簾とシェードでより涼しく
いつの間にか花芽だらけな桜吹雪と未解決事件って事はさ……の話
決心が揺らぐほどのアエオの魅力&リメ缶の穴( ・_・)
工場扇風機〜過酷な夏の始まり?〜
多肉棚にしてみたよ
猛暑でも咲き続ける花苗買って来ました
2020年10月 (1件〜50件)