闘病日記と家庭菜園
植え替えは楽しい♡クラス会は阿佐ヶ谷で
玄関の寄せ植え 冬~春Ver.
庭の寄せ植え記録 / 豚肉の大葉チーズ焼き
今冬のガーデニング講習スタート
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
やっと晴れました*急いで庭仕事
日の当たる多肉棚&まだ日陰の板壁ゾーン(*Ü*)♬
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
多肉で言う綴化と石化&何だか珍しい子らしい♪(´ε`*)
先ずは カスティールブルーの寄せ植え!
多肉の上にぶっ飛んだもの&おはようウサちゃん(ToT)♬
サボとセダムの鳥かご寄せ植え&寄せ植えの中のセダム(*´∀`*)
雨だけど多肉に水やり&寄せ植えの時短お直し(*Ü*)♬
プリケツのコノフィツム&キラキラのコノフィツム(*´ω`)♬
秋の田園は、黄金色の稲穂、白い蕎麦畑、そして畦畔は、真っ赤な彼岸花で染まっています。 そして、もうじきコスモス畑が田園をピンク色に染めます。 そんな中、毎年この時期に「きてか~な」(直売所)の前には、ヒマワリ畑が広がり、買い物客などで賑わっています。◆ 秋のヒマワリ畑(2020,9,29)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お...
今、田園は、稲刈りが終盤、「白い蕎麦」の花が咲き、畦には「真っ赤な彼岸花」が咲いています。 今日は、その彼岸花。近江八幡と八日市間の田園を走る「近江鉄道」沿線の彼岸花です。◆ 彼岸花(2020,9,29)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村...
昨日、妻と「ローザンベリー多和田」に行ってきました。ここには2年程行っていないうちに、ひつじのショーンファームガーデンなどが開園し、園芸好きの人をはじめ、ファミリー、若者で賑わっていました。 もうじき秋バラの季節になりますが、今年の10月23日からは、関西最大級のイルミネーションが楽しめます。◆ 「ローザンベリー多和田」(2020,9,27)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリ...
今日は、久し振りに妻とお出掛け。といっても近場の「ローザンベリー多和田(米原市)」。そして、帰りに醒ヶ井(米原市)の「梅花藻」を見に立ち寄りました。 地蔵川「梅花藻」の見ごろは、8月。 ( 2016年8月11日の地蔵川の様子 ) まだ間に合うという時期でしたが、行って見ると花がほとんどありません。今年は、台風10号の雨の影響で河川が増水して流れてしまったようです。 でも川沿いに、彼岸花が咲いていて、やっぱりこ...
お盆前、ガーデンの除草、庭木の剪定をしたというのに、それから2ヶ月、また夏草が茂っています。 その雑草の中でブルーの鮮やかな花を着けているものがあります。その草は、ツユクサ(露草)。ガーデンの涼しげなアクセントにもなっています。 なんか懐かしく、親しみがあり、雑草なのに、花言葉が「尊敬」「なつかしい関係」「恋の心変わり」「敬われない恋」と付いています。 道端に生える季節の野草、ガーデンや生産ほ場...
今日は、朝から一日中雨。 朝方、地元天満宮の大祭に出掛けたものの、その後は家の中で事務整理。 自分は、貧乏性なので天気が良いときは、パソコンの前に座っていられない性格。事務は、夜にすればいいという考え。 でも、退職して若い時のように寝なくても頑張れるということはなくなり、「雨もいいな」と思う、この頃です。 窓の外は雨、雨が降っています。◆ ガゼボや座敷の窓から見る雨の庭(2020,9,25)※ 「著書:し...
紫苑(シオン)が咲きました\(^0^)/9月上旬、最初に咲いた花です\(^0^)/今年の草丈はこれくらいしかありません\(^0^)/でも、一昨年と去年と2年連続で夏に刈られてしまうという非常事態を乗り越えて、よくぞ咲いてくれたと思います\(^0^)/6日後\(^0^)/奥に写ってい
収穫の秋。田園は、稲刈りが進み、緑や黄金色のパッチワーフになっていて、刈り取り直後の田んぼには、サギなどが集まっています。 転作田は、大豆や蕎麦。関白豊臣秀次が築城した八幡山城の城跡がある八幡山を背景に、白い花咲く蕎麦畑が広がっています。◆ 白い花咲く蕎麦畑(2020,9,23)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店...
秋、ガーデンは、紫になってきました。 紫のセージ、紫苑、紫式部、ヤブランなど秋色の花の出番です。◆ 紫の花々(2020,9,23)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガー...
先日、休暇村に鉢や野菜用コンテナに植えたコリウスを飾りました。 ただ、そのままで飾るのではなく、鉢カバーを一手間かけて作りました。 板(1×4材)を組んでペンキを塗っただけのものです。◆ 手作り鉢カバー(2020,9,22)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方...
今日は、母の13回忌。コロナ禍の中、親戚に案内することなく、母の子と家族だけが集まりました。 今、ガーデンには、「シオン」の花が咲いています。シオンの花は、地味。母もそんな性格で派手を好まず、日々の普通の暮らしや細やかなことに喜びを感じる人でした。 「シオン」の花言葉は、『君を忘れない』 『遠方にある人を思う』『追悼』。忘れたくない気持ちを永久につなぐ思い草なのです。 御仏壇の花には、その「シオ...
「コリウスのスタンダード仕立て」を作っていましたが、今日、その一部を「休暇村近江八幡」に飾りました。まだ、あと10日くらいしないと思っているような形にはなりませんが、その頃には、秋も深まり葉色も鮮やかになってくると思います。 玄関前には、「ベゴニア・フォーチュン」を飾りました。◆ 「コリウスのスタンダード仕立て」と「ベゴニア・フォーチュン」(2020,9,20)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこ...
早生柿(西村早生)の収穫期を迎えました。 この柿の木は、樹齢100年近く 経っています。家は、建て替え、周りの風景も随分変わってしまいましたが、幼少の頃に、この柿の木に登って穫っていた思い出が残っています。 今年は、猛暑と小雨で実が余り成っていないのに小粒。 大人になって、木には登りませんが、収穫に敵は、スズメバチとイラガの幼虫です。 → 昨年の西村早生のブログ◆ 柿(西村早生)(2020,9,19)※ 「...
5月末に蔓性の「いんげん豆」を播き、7月には、食べきれないほど成りました。 蔓が繁茂し、「コガネムシ」や「カメムシ」がつきかけ、草勢が弱ってきた頃、上部の蔓などを剪定・整理したので、今は、2番花ともいえる鞘を収穫しています。 でも、2番花は、2番花。1番花のようにはなりません。 いんげんは、三度豆というだけあって、発芽~開花~収穫のステージが短く、蔓なしなら3度播け、蔓ありでも収穫後半に株元に播...
「ムラサキシキブ」の実が紫色に色づきました。秋色です。 これから晩秋、落葉するまでガーデンを彩ってくれます。 「ムラサキシキブ」の花言葉は、「上品、 聡明、 賢さ、 知性、 愛され上手」。なるほど・・・ 今日の音楽は、「パープル」でなく、「ゆず」の「Green Green」です。◆ 紫に色付いた「紫式部」(2020,9,17)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイ...
季節は、秋。「休暇村近江八幡」東館のガーデンを秋バージョンに植え替えはじめました。 ガーデンの作業をしている時には、あまり気づかないのですが、こうしてブログアップのため、写真を見ると気づくこと度々あります。 今日の気づきは、看板前の大型コンテナの「コルジリネ」が大きくなりすぎたこと。人が看板前に立っても顔が隠れることがないものの、看板の字が隠れかけました。 「コルジリネ」が大きくなりすぎたので、...
昨日、花苗をケースで仕入れてきましたが、この時期まだ暑いので、特に気をつけなければいけない管理は、苗を蒸らさないことです。 仕入れたままの姿で涼しい陰に1~2日間置くくらいならいいが、そのまま灌水をして陽向におけば、蒸れてしまい数日で腐りがきて枯れてしまいます。 3号ポットの場合は、1ケースの40ポットぎっしり詰まっているので、持ち帰ったら直ぐに20ポットくらいにして風通りをよくしています。寄せ...
今年は、5年に1度の「国勢調査」が実施されます。今回の調査では、「調査員」となったので、今日から受持ち区域の世帯に訪問して、調査書類の配布をはじめました。こういうことも一つの経験。早速、我が世帯の調査もインターネットで回答を終えました。実に簡単でした。 因みに、前回の調査では、滋賀県がインターネット回答率全国1位。これは、パソコン、スマホ普及率全国トップや啓発効果といえます。 そして、久しぶりに...
今日は時折雨が降る鬱陶しい日となりました。 ガーデンの木々は、夏の高温・小雨を乗り越え、9月の雨で潤い、緑が綺麗になってきました。 台杉のように仕立てた「コノテヒバ」の生垣、前栽の「杉」や「サツキ」など、花色はありませんが、しっとりとした「緑」のガーデンとなっています。◆ ガーデンの木々(2020,9,13)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガ...
8月の天候は、厳しい記録的な暑さでしたが、ここにきてようやく朝夕涼しく、秋を感じるようになってきました。 ガーデンは、夏の花から秋の花に移りかけました。 初夏に咲いたノウゼンカズラの花は、今は2番花。この夏を惜しむように名残の花をつけています。◆ ノウゼンカズラの花(2020,9,12)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家...
今日は、イノシシ対策のパトロール。山裾の道路において麦と稲の実りの時期に行っているイノシシ進入防止柵夜間通行止めの開閉当番でした。 山間地域でもない我が町の田畑に10数年前からイノシシが出没しかけ、その後、町で獣害対策協議会を設け、農家や町役員などの関係者で進入防止柵や檻を設置したりしています。 町内の背後の山には、そもそもイノシシが生息していなかったのですが、いつの間にか住みつき、山が荒れてイ...
コリウスの葉陰でカエルが花見をしています。 一見とぼけたように見えるカエルも多分、葉っぱと保護色にして、虫が飛んでくるのをまちぶせ?、一生懸命生きているのだろう。 植物には、動物の名が付いた花などがたくさんありますが、なぜか「カエル」の名の花や草は、思い当たりません。 ヤフー検索してみると、「ミゾソバ」が「別名:かえる草」と呼ばれているようです。 最近、悲しいことに、人の名前も、花の名もさっと出...
デュランタの花が咲くころになってきました。 デュランタは、熱帯性の花木。自分はこの花をハンギングや寄せ植えによく使っています。 寒さには少し弱いものの、寒冷地でなければ冬を越し、地植えや大鉢に植えれば、大きくなり、枝を伸ばします。 ブルーの鮮やかな花色とバニラの香りもあり、お気に入りの秋の花です。なので、この花には、蝶などの虫が飛び交っています。◆ デュランタの青い花(2020,9,9)※ 「著書:しんご...
先日のブログで「サザンカの生垣に大きなカボチャの実が成った」ことを書きました。 そのカボチャ、今度は、ツルを更に伸ばし、紫や白色を花をつけています。えぇ~という感じ。それは、ムクゲの花です。 因みにこのカボチャ、昨年、食べて美味しかったので調理の時に種を捨てずに採っていたもの。◆ カボチャとムクゲの紫や白い花(2020,9,8)◆ サザンカの生垣に大きな実(2020,8,31)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへ...
大型の台風10号が九州地方などに大きな災害をもたらし、過ぎ去りました。 マイガーデンの鉢物は、小屋に避難しましたが、草丈のあるルドベキアなどが倒伏。でもこれは想定内。「まぁ、この程度でよかった」と。 今年は、海水温が高く、太平洋高気圧が南下すれば、大型台風が日本列島を襲いそうです。◆ 台風後のガーデン(2020,9,7)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドット...
こんにちは!晴天続きの猛暑だった8月は、お花の話題も降ってこなくてご無沙汰していてすみません!9月1日午前9時からの、MRT「フレッシュAM!もぎたてラジオ」のボランティアワールドのコーナー、皆さんお聴きになられましたか?会長の新名さんが出演され、サン・フラワー宮崎のボランティア活動についてお話をされましたね。聞き逃された方は、RADIKOで聴くことができます。http://radiko.jp/#!/ts/MRT/20200901090000(スマ...
今日は早朝より町内全戸が出て、各組に分かれて「家庭排水掃除」でした。 家庭の排水路は、農業排水路に繋がり、河川から琵琶湖へ。 地域の環境美化は、こうした自治会などにより地域上げて住みよい農村環境を維持していて、みんなで一汗流し、コミュニティを深めることも「まちづくり」として大事なことでもあります。 昨年度は、自治会役員で1年365日、毎日何らかの用事がありましたが、今年は、コロナ禍で自治会などの...
超大型の台風が九州地方に近づいているというのに、当地滋賀は、高気圧の中。日中の気温はぐんぐんぐ上がり、ギラギラと焼き付くような太陽光が更に猛烈な暑さにしています。 焼き付くベランダから見える田園は、夏の空。 その水田は、滋賀の早生品種「みずかがみ」の収穫がもう終わり、秋の景色となっています。◆ 夏雲の空(2020,9,5)◆ 夏雲の空(2020,8,30)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ ...
2017年10月の超大型の台風21号では、小屋のトタン屋根が飛散。モッコウバラを這わしていた大型パーゴラ、アーチ、フェンスなども倒壊し、大きな樹木も倒れてしまいました。 2018年8月の台風20号は、最大瞬間風速が東近江で32.2m/sと県内各地の観測所開設以降、最大風速を記録するほどのでした。木々の枝は折れ、草花は倒伏しましたが、家屋、ガーデンの構造物は、無事でした。 そして、今年。今、勢力を強め「大型化」しつ...
猛暑と雨が降らなかった8月が終わり、9月になると天気予報に傘マークが出てきました。 でもそれは、台風の影響。週末は、超大型の台風10号が猛威を奮いそうです。 真夏の鉢植えは、暑さで生育が阻害されましたが、フェンスに掛けたベゴニアのハンギングバスケットは、強い強い。3週間前に切り戻したハンギングも花をつけかけ、秋のフェンスを彩ってくれそうです。◆ ハンギングバスケット、復活!(2020,9,3)◆ ハンギン...
夏から秋にかけ、長い間咲き続く「百日紅」。 花言葉は、『雄弁』『あなたを信じる』『潔白』『愛嬌』『不用意』。 「愛嬌」「不用意」は、サルでも滑りそうなほどツルツルした幹からついたようです。◆ 「百日紅」(2020,9,2)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ...
今日から9月、相変わらず暑い日でした。 8月の暑さは、全国的にも記録的なものとなり、滋賀県の8月の平均気温は、県内9つの気象観測地点のうち6つの地点で観測史上最も高くなりりました。この暑さで、8月に熱中症の疑いで病院に搬送されたのも、過去最多となりました。 でももう9月、ガーデンを見渡すと、ムラサキシキブは薄ら色づき、ヤブランも花が咲き、秋の兆しを感じようになりました。 これからは、太平洋高気圧...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。