ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
木々の花咲く姿、新芽の息吹、秋の紅葉と実り 自然の樹木でも庭の木でもかまいません あなたの身近にある 四季折々の樹木の姿を トラックバックしてください
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
雨上がり立ち昇る雲と淡い桜色の山桜と坂道
山桜?とブルーベリーの蕾みと赤い木瓜の花
観葉植物の生長と花言葉
眼の疲れに緑色を〜ウマノアシガタ(馬の足形?)他
一気に春進む
春雨上がった朝
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
自然の植物の春の再生力は不思議
花たちと諸々の整理
ウグイスの声が聴こえる暖かさに(今から夏バテ予防を考える)
職場の私物を持ち帰る度に気持ちも軽くなる
黄色い主役
球根たちの春
葉模様が美しい品種
イタリアひとり旅*ずっとここにいたい💕
旅行2日目は、超盛りだくさん(その2)〜③「大室山」→④「一碧湖」→⑤「小室山」〜
イタリアひとり旅*オルチャでラッセル・クロウを思い出す✨
油断してたらもう満開
蕾は希望の塊*元気出していこう!
近場にも春が来た♪
宿泊は「稲取銀水荘」に!
旅行2日目は、超盛りだくさん(その1)〜①「魚市場&こらっしぇ」→②「細野高原」〜
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
誕生日🎂
非日常体験で、思い出づくり💕
晴れの日が続かないなあ…。
今年の桜🌸は。。。
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
仕事帰りの一コマ
アロマルームスプレー久々に沢山作りました
来週は、消費生活アドバイザー・コンサルタント協会静岡分科会で香りのお話をするので土日は準備を楽し...
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
怪しいラズベリーの花咲きにスズメバチ&度重なるトラブル→
まだまだ残暑が厳しく… 日中は30-35度の気温が高い晩夏ですが…。 8月23日に、 二十四節気の処暑を迎えて… 暑い暑い猛暑の夏から… 暑さも落ち着いていくことに期待しています。 寝苦しい…熱帯夜に
おきなわ郷土村
かなり整理も進んだけど、もう少しだけ沖縄旅の続きです。よかったら、どうぞ~ 水族館を後に、公園内の売店近くにはキッチンカーが沢山、出店してて、少し休憩。ぬちま…
果樹とミニ菜園の今
キウィは今こんな状態。 数はそこそこ実っているようだが、小さいかもしれない。 枝はどんどんのびて、周囲の木々に絡みつき暴れまくっている。 どうしても剪定が甘くなってしまうのだ。 栗は日本ミツバチの蜜源としても貴重な木らしいので増やそうと 思っている。 栗は丹沢、倉片甘栗、ジャ…
秋の味覚と手抜きご飯
今日は処暑。とはいえ蒸し暑く、まだまだ快適な気温ではないけど、秋の気配は深まりつつあり、お盆の頃から、売られ始めた秋の味覚にはまってます大好きな城陽の無花果と…
アジサイ最終便
8月も半ばを過ぎたというのに、まだアジサイが賑やかな山の庭 です。 大好きなアジサイの一つ、城ケ崎。 咲きかけの澄んだ青(上の画像)もいいけれど、濃く変化したと ころ(下の画像)も好き。
ざんねんな春季ラズベリー・葡萄の不作→剪定の間違い2022
残暑お見舞い申し上げます。 8月7日に、 二十四節気の立秋を迎えて…暦の上では秋。 お盆も過ぎて、 ゲリラ豪雨であっても…雨降りが続くと、 少し気温も下がり… 秋雨前線が来たかのように、 秋の
お精霊さん~千本釈迦堂
先日、用の帰りに通り道のスーパーで買い物してランチしようと歩いてるとこの看板が目に止まった。 うちではこの習慣はないから、この時期にお寺を訪れることはないけど…
【世界遺産】王家の陵墓~玉陵
沖縄旅の続きです。よかったら、どうぞ~ 守礼門を出て、少し歩き『玉陵』と呼ばれる王家の陵墓へ。 陵墓へ向かう道は公園になってて、立派なガジュマル。沖縄では、こ…
沖縄の琉球ガラスに活ける…アンティークカラーの紫陽花&新入りサンセベリアの裸苗
わが家のベランダ庭 (ルーフバルコニー)では、 ここ数年… ほぼ果樹ばかりの栽培になってしまっていますが…。 昨年からは、 挿し木から育てた…唯一の花の紫陽花が、 今年は一輪だけでしたが、 綺麗
:残暑お見舞い申し上げます!:
ヤノネボンテンカ(Lassa hastata (Cav.) Kuntze )アオイ科 ヤノネボンテンカ属残暑お見舞い申し上げます!暑い日が続いておりますが 皆様には お変わりございませんでしょうか・・・ラニーニャ現象のせいか 気候が激しく変化しております。世界的に酷暑が続いたり 大雨による災害はあまりにも悲惨です。おまけに このところ暗いニュースばかりで 気も滅入ってきますね。久しぶりの更新です。いろんなことがあったわけではな...
商店街とカフェ
前回 続きです。よかったら、どうぞ~どこかで、一休みしようと適当な喫茶店を探しつつ、国際道りを散策昭和風アーケード商店街が那覇にも沢山リカちゃんが沖縄の着物着…
自家製ベルガモットこのまま育ちますように!アロマテラピー検定本日8/2~申込受付開始
我が家のベルガモットに実がつきました。 11月か12月に無事収穫できるといいなあ ベルガモ...
夏のバラが咲いた
8月に入ると共にコロナの感染拡大と、、記録的な猛暑でキケンな暑さだから、買い物も近くや帰り道で済まして寄り道する気力もなく、一目散に帰ってます そんな中、植物…
アナベルと柏葉アジサイ、庭の異変
白い花って、猛暑続きのこの時期にはとても涼し気に感じますね。 「アナベル」 「柏葉アジサイ」
猛暑の夏のベランダ庭…6年目にして収穫できたブルーベリーに感激!!
6月22日に… パソコンが故障してから…。 次に… その修理の知らせを受け取ったiPhoneを、 廊下に落下させて…画面割れし、 (強化ガラスの保護フィルムは無事…) 修理に出すので使えなくなって…。(T_T)/~~~
2022年08月 (1件〜50件)