ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
木々の花咲く姿、新芽の息吹、秋の紅葉と実り 自然の樹木でも庭の木でもかまいません あなたの身近にある 四季折々の樹木の姿を トラックバックしてください
アングロカステ オリンパス
胡蝶蘭
セロジネ スペシオーサ
セッコク 桃苑(トウエン)
グアルシクリア キョウグチ
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハム 桜開花
バンダ セルレアが・・・
デンドロビウム ファーメリ
蘭展で買った蘭
JOGA 洋らん展 (2)
JOGA 洋らん展
リスダムロア さくら (未登録種)
根の状態は
切れる
華やか
河津桜 オカメ桜 次は
大好きな 芽吹き
あそこ~リメ鉢寄せ植え~♪
切り戻し
花後の剪定
2025年最新版:観葉植物の植え替え完全ガイド - 種類別最適時期と簡単7ステップ
4年 ぶり
芽吹き
今年の 1鉢目は
青空に ピンク
親・子 咲き
小さな ミカン
実なりの秋のベランダ庭…嘘つきな犬酸漿+期待の屁糞葛&沖縄ハンダマと柿の木の生長2022
3連休が2週間にわたり続いた… シルバーウイークも 度重なる台風の襲来で終わり…。 9月23日に、 二十四節気の秋分の日を迎えると… 夜は気温が下がり、 ちらほらと紅葉も始まり… 過ごしやすい秋らしい季節に
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#おいでませ涼しい秋
いよいよ9月も終わりでもうすぐ10月の衣替え 最近は朝方に冷えて寝冷えしそうになることもあるし、お布団等の季節の変わり目への入れ替えに勤しみつつ、ゆるやか…
赤いバラが咲いた
朝顔やミニバラが咲き乱れる中、一輪で圧倒的な存在感の赤いバラがいよいよ花開きそう そう思ってた翌日には、もうかなり開いた。さらに、バラは朝顔とは違い、気温と共…
「人生ゲーム」完成なり。ผ(•̀_•́ผ)📒 カロリー集計 9月 19日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重と、体脂肪率です。少し、オーバーしてしまいました。 (´∵`) アリャリャ昨日は、月曜日でした。「前...
中秋の名月と供に紫式部⁉︎安倍元首相銃撃事件から想う事
今年2022年は、 9月10日が中秋の名月でした…。 毎年… 秋分の日に近い中秋の名月なので、 ススキ等の生花等…何も準備していなかったものの…。 何も準備できませんでしたが… 今年の中秋の名月は、
台風心配ですね 浜松エシャレット美味い 果実のついたベルガモットをリビングへ
台風心配ですね。大事なベルガモットの果実心配なんでリビングへ (adsbygoogle = window.adsbygoo...
バラの共演
朝顔が咲き乱れてる傍らで、ピンクのミニバラも咲き始めたよく見るとミニバラも、いくつかの蕾をつけ始めたと思ってたら、、一斉に咲いたなんか、お花屋さんみたいにな…
朝顔、狂い咲き
9月に入った頃から朝顔の勢いがスゴイ。 朝顔は日照時間の関係で、日が短くなるほどに早朝から咲き始めるそうで、最近は寝覚めると一番に水やりがてら朝顔の観賞朝焼け…
自家製ぶどう食べ放題
みなさんは毎日果物を食べますか? 私は毎朝果物を食べるようにしています。イチゴやモモ、なしにぶどうなどなど。大好物の果物はいっぱいあります。 最近はあれも値上…
iPhone画面割れ→Apple修理・ウィリアム・モリスのケース購入+バッテリー破裂///
勢力の強い台風11号が過ぎ去り、 ようやく秋らしく…少し涼しくなったと思ったら、 また台風12号が近づいてきました…。 (その後…13・14号とトリプル台風に…。) 日暮れが早くなり、 毎日なんだかあっという間に
さなる台協働センターで香りのワークショップ 学習成果活用事業 受講料無料 材料費のみ
11/12(土)~5回シリーズで天然アロマを生活に取り入れ方を紹介するワークショップの講師を担当します...
重陽とお菓子
9月も少しずつ過ぎ去り、気が付けば西洋歴の重陽の節句 菊のお花はどうしても仏花のイメージが強くて、あまり好きじゃないけど、洋風の菊の仲間はベランダにもある旧暦…
重要文化財『旧朝倉家住宅』で、晩夏の青もみじ
おつかれさまです。 代官山にある重要文化財『旧朝倉家住宅」へ。 旧朝倉家住宅は、東京府議会議長や渋谷区議会議長も務めた朝倉虎治郎氏によって、1919年(大正8年)建てられました。 大正時代に建築されたこの立派なお屋敷は、歴史的建造物として、重要文化財に指定されています。 見学料は100円!!! おじゃまします。 応接室。 違い棚の下にもありますが、襖絵鑑賞も、この建物の楽しみのひとつです。 順路に従って進みます。 2階へ。 2階には、和室が二部屋と、広間があります。 広間の襖絵も素敵。 広間の前には、板張りの長い廊下。 ここから庭をのぞき見ると、ちょっと贅沢な気分になります。 見取り図です。 …
白小花咲く初秋のベランダ庭…こぼれ種から犬酸漿+屁糞葛&種から柿の木?!
猛暑の夏の暑さで… グッタリと疲れやすく、 仕事も忙しく… 度重なるトラブルに対応しながらも、 第7波の新型コロナの爆発的な感染拡大で…。 ほぼ仕事と… スポーツクラブにしか行かないうちに、 8月葉月を終
「ピスタチオ」の殻が、氾濫(はんらん)📒 カロリー集計 9月 04日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重です。あぶねぇー (⌒_⌒; タラタラまた、目標上限の赤線、ギリギリぞ 昨日の、夕ご飯は、「ヨーグルト...
花盛りのベランダ
やっと9月。朝夕は涼しくなったものの、まだまだ残暑の日々。 蒸し暑いのが苦手で、出掛けようという気にはなれないけど、つい最近、初めて青い朝顔が咲いた青い朝顔が…
2022年09月 (1件〜50件)