食用菊? 花壇の親株から、挿枝を作ってみた
1日前
落花生を爆成りさせる、ヒントは追肥にあった? やさい畑6月初夏号より
2日前
メロンの雨よけ栽培、5月の手入れ、親ツルを摘芯しました
3日前
ニンニクできたかな、博多八片、葉っぱが枯れたので抜いてみる
4日前
かぼちゃ、きゅうり、つるズッキーニの空中栽培、誘引開始、親ツル一本だけ伸ばします
5日前
イチゴが盗まれた? 宝交早生、残念ですが撤収します
6日前
玉ねぎの茎折れ、べと病から逃げ切れたか、赤玉ねぎを抜いてみた
7日前
山芋鉄板を食べよう、短形自然薯の栽培、種イモを植える
8日前
トマトの露地栽培、5月の手入れ、支柱立てと脇芽欠き
9日前
5月の種まき、インゲンと枝豆、マメ科のリレー2番手です
10日前
トウモロコシを獣害から守れ、雌蕊(雌穂)が出たので、防御ネットで囲います
11日前
珍しい野菜、スカローラ、種まきから4ヶ月でワサワサです、ズッケロも収穫
12日前
そら豆にアブラムシ再来、摘芯で凌いで、収穫開始です
13日前
それゆけコンパニオンズ、マリーゴールドとバジル、夏野菜たちに混植しました
14日前
サツマイモのツル苗作り、冬越しさせたプランター株を、畑に移植しました
1日前
紫陽花の蕾と「ながし」の記憶
1日前
庭のさくらんぼと、記憶の果実たち
2日前
にんにく畑に現れた小さな守り神
3日前
「徒然ねなったね」──鹿児島のことば、東北のことば、そして梨木香歩さんの驚き
4日前
種をまくよろこび クウシンサイの準備が整った
4日前
夏の入り口、畑の気配とわたしの体温
4日前
胡瓜ネットと夏日と反省と
4日前
胡瓜ネットと夏日と反省と
5日前
冬越しスナップエンドウ栽培終了。次は初挑戦の空芯菜へ!
5日前
防虫ネットを外した夏野菜たちと、葉ダニとの戦いの始まり
6日前
【夏野菜の試練】唐辛子の苗にアブラムシ発生!重曹水スプレーで初の害虫退治
6日前
老木の梅が実を結んだ朝 ― 静かな命の営みにふれて
7日前
冷蔵庫の奥から出てきた百日草の種、発芽しました
7日前
義母のスナップエンドウ、最後の恵み――母の日に思うこと
8日前
法要に参加して思うこと 〜親戚の集まりと私の距離感〜
M51銀河をTSA-120鏡筒とASi533MC Proで撮影
M101:回転花火銀河を再撮影。 TSA-120鏡筒とASi533MC Proで
M99:おとめ座銀河団風車銀河。 TSA-120鏡筒とASi533MC Proで撮影
カニ星雲:M1をSkyMAX180とL-eXtremeフィルターで撮影
クラゲ星雲:IC443 を SD81SIIとL-eXtremeフィルターで撮ってみた
イルカ星雲:Sh2-308 を Quattro150PとL-ultimateフィルターで撮る
NGC253銀河:Silver coin galaxy を TSA-120とQBP IIIフィルターで撮る
小亜鈴星雲:M76 18㎝マクストフ鏡筒SkyMAX180
木星、火星、月など、にぎやかしい1月の寒い夜空
ファントム銀河:M74 カラー画像とモノクロ画像のコンポジット
カニ星雲:M1を通常撮影とQBPIIIフィルター撮影とで比較してみた。
Sh2-240 超新星残骸スパゲッティ星雲。 HOO(AOO)合成
NGC2336銀河 モノクロ撮影とカラー撮影、そして両画像の合体
まゆ星雲:IC5146 Part 1, TSA-120鏡筒によるライブスタックと画像
花火銀河(Fireworks galaxy:NGC6946) ライブスタックと画像処理
6日前
菊芋の様子 嬉しい頂き物 豆ご飯2
7日前
トラクターの爪を平面耕運配列にチェンジ
9日前
寒そうなスイカ
10日前
耕作放棄地のジャーマンアイリス 豆ご飯
11日前
トマトが倒れていた
12日前
玉ねぎを収穫してみた
13日前
畔草刈り2日目 畦の調整
14日前
畔草刈りは手強かった
15日前
杜若じゃなくてアヤメ ベニカナメモチの花
16日前
アーチトレリスのネットを張り替えた 生存者発見
17日前
エンドウマメの防御 ヒヨコマメの発芽?
18日前
ルバーブの花 河内晩柑
19日前
草刈り隊4 キウイとブルーベリーの救出
20日前
カボチャ ネギの植え替え 墓標がいっぱい
21日前
トウモロコシ マクワウリ メロン スイカ キュウリ
1日前
夕方には嵐の様な天気ですが我が家の最古参のバラが咲いています
2日前
隣のバラが綺麗です
2日前
取り残したヤーコンが大きくなっています
3日前
畑の玉ねぎの首が倒れたのでを収穫してみました
4日前
先週植え付けたスイカの摘芯しました
6日前
庭のハナキリンの花が咲いています
7日前
伏せたサツマイモが順調に芽を出しています
8日前
大輪バラが雨で重くなってお辞儀しています
9日前
実家の庭でツルニチソウが咲いていました
9日前
実家から借りている畑でスナップエンドウを沢山収穫しました
10日前
庭にベルフラワーの花が咲いています
11日前
雨の中ピラカンサの白い花が咲いています
12日前
庭のジャーマンアイリスが開花しました
14日前
昨年から蕾だった小輪シンピジュウムが咲いています
14日前
憧れのバラが咲いています
1日前
ケールの収穫と保存。
3日前
魚の煮付け(専業主夫のレシピ)
5日前
妻の挑戦(炭の火起こし)
7日前
家庭菜園におススメなフルーツ「ペピーノ」。
9日前
天気が悪い日の宮古島で海はどう見える?
11日前
ブラッズアトミックグレープトマトを初実食。
13日前
移住後に、不安と寂しさで一瞬焦った話。
15日前
庭で育てる色とりどりのハイビスカス。
17日前
自宅焼き鳥の正解は「七輪」でした。
19日前
家庭菜園初心者だった夫が育てたもの。
21日前
妻の挑戦(マリンスポーツ)
23日前
ジャージャー麵(専業主夫のレシピ)
25日前
祝!キャベツの初収穫。
27日前
クレジットカード不正利用の被害に遭いました。
29日前
パッションフルーツの受粉作業。
9日前
19世紀末の園芸施設:36. 通路
22日前
19世紀末の園芸施設:35. ボーダー
19世紀末の園芸施設:34. 促成栽培用ベッド
19世紀末の園芸施設:33. 照明
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:忙しくなるのが、なんだか嬉しい
19世紀末の園芸施設:32. 遮光
19世紀末の園芸施設:31. 換気
19世紀末の園芸施設:30. 栽培ベンチ
19世紀末の園芸施設:29. 窓ガラスの開閉装置
19世紀末の園芸施設:28. 誘引ワイヤー
19世紀末の園芸施設:27. 塗料
19世紀末の園芸施設:26. ガラス後半
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:マイ・ベストシーズン
19世紀末の園芸施設:25. ガラス1/2
19世紀末の園芸施設:24. 木材
本日は休日(05月17日)
21時間前
日々の花(065)(05月17日)
1日前
本日の収穫など(05月16日)
2日前
本日の散歩(05月15日)
3日前
植え付け(ズッキーニ、メロン)など(05月14日)
4日前
日々の花(064)(05月14日)
4日前
発芽苗のポット移植など(05月13日)
5日前
本日は休日(05月12日)
6日前
本日の収穫など(05月11日)
6日前
日々の花(063)(05月11日)
7日前
本日の散歩(05月10日)
8日前
日々の花(062)(05月10日)
8日前
キュウリの棚作りなど(05月09日)
9日前
本日は休日(05月08日)
10日前
本日の収穫など(05月07日)
シティ・マジック センチメンタル・シティ・ロマンス
1日前
ホリデイ センチメンタル・シティ・ロマンス
2日前
センチメンタル・シティ・ロマンス
3日前
めんたんぴん ラスト
3日前
[書籍]『レコード・コレクターズ 6月号』特集は「YMO 1979」
4日前
闇を翔る めんたんぴん
4日前
[縞梟ガーデン2025]男爵プロジェクト 2回目の追肥&土寄せ(63日目)
5日前
LIVE めんたんぴん
6日前
カントリー・ブレックファスト めんたんぴん
7日前
Second/めんたんぴん
7日前
[訃報]エディ藩さん死去
8日前
MENTANPIN めんたんぴん
9日前
ソウルサンバ・ホリデイ・イン・ブラジル 前田憲男&ティン・パン・アレー
10日前
Solo、Solo。石田長生
11日前
Sound of the fingers/ザ・フィンガーズ
ミカンを種から育ててみた。鉢植えから移動して更に大きく!【3年目】
スーパーで購入したメロンから取り出した種を育ててみた
スーパーで購入したメロンから取り出した種を育ててみた
スーパーで購入したメロンから取り出した種を育ててみた
はじめて落花生を苗から育ててみる1年目【2022年】
唐辛子(鷹の爪)を種から育てて収穫【2022年】
ミカンを種から育ててみた。冬眠から目覚め少し成長【2年目】
スイカの種をまいたら枯れたけど、庭から出現して実がつきました【2022年】
ミカンを種から育ててみた。冬眠からの目覚め【2年目】
大根の再生栽培日誌(リボーンベジタブル)【0日目-3日目】
スイートバジルの栽培日誌。種から育て綺麗に育ちました【約140日】
スイカの栽培日誌。スイカを種から育て収穫・来年用の種を取り出し【約120日】
ペパーミントの種まき!リベンジの秋栽培編【30日目】
スイートバジルの種取りは失敗、花が咲く前に枯れてしまいました-総集編-【160日目】
みかん(ポンカン)の成長記録。鉢植えに移動後もゆっくり成長【170日目】
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
【書評No.75】有と無 ~『ある型』と『ない型』の思考が導く新たな視点~ 細谷功
【書評No.74】科学は本当に信じられるのか?衝撃の実態 Sience Fictions
【書評No.73】すべての悩みは対人関係 職場の人間関係防災ガイド
【書評No.72】人生が整うマウンティング大全 マウンティングを制するものは人生を制する
【書評No.71】休み明けの社会復帰に最適。小さいことにくよくよするな!
【おすすめ】2024年 100冊以上読んだ中で選ぶ読んでよかった本5選!
【書評No.70】「メンタル脳」から学ぶ あなたの不安と向き合う方法
【書評No.69】観察力の鍛え方 一流クリエイターの思考を真似てみよう -佐渡島庸平-
【書評No.68】言葉のズレと共感幻想 -共感は自己満足にすぎないのか- 佐渡島庸平、細谷功
【書評No.67】データドリブン思考 -勘と経験に頼った意思決定から抜け出そう- 著者:河本薫
【家庭菜園・料理】種から育てる!バターナッツかぼちゃ Part⑥料理編 おすすめの食べ方3選!
【家庭菜園】種から育てる!バターナッツかぼちゃ Part⑤ 収穫編
【書評No.67】イーロン・マスクとは何者か!?世界を変える革新的起業家の全貌
【書評No.65】戦略論の世界的権威 リチャード・P・ルメルトが語る 「戦略の要諦」とは!?
【100均】欲しいときに見付からなくていらないときには売ってる件!
2日前
【パンビオ】お高かった苗を夏越しさせてみたい!
4日前
よく畑にデカいクワズイモあるよな
6日前
【ナガミヒナゲシ】あの憎っくき汚レンジを何かに活用できないものだろうか
9日前
フルーツを「1日200グラム」食べてますか? 国が推奨しても摂取目標に遠く及ばず
11日前
【種まき】種撒いたら普通に芽が出てくるもんだとなめてたわ
13日前
【豪華!】牡丹とか芍薬に憧れる
15日前
野菜が高いし丁度一軒家に引っ越したから家庭菜園に挑戦しようと思うんだが素人でもやれる?
15日前
【植物】えっ!?お前ら自分の部屋に観葉植物置いてないんすか?
17日前
害虫を取るのにおすすめの道具ややりかたを教えて欲しい
18日前
【鹿児島】 「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過
19日前
初めて育てた植物が学校での朝顔で育たなかったらガーデニングの楽しみ覚えられないよね
21日前
【地温】夏野菜の植え時に悩む!
23日前
【植物】主要な竹「ハチク」全国各地で一斉枯れ 120年に1度の現象、タケノコも確認できず
25日前
置いてる植物に近隣住民の反応あると楽しいよな
生半ヲタクは話題だけ消費して真のファンにはなれっこないのだ
1日前
悪書でも私に教えてくれることがある
1日前
野菜づくりで野菜づくしが楽しくなる!
2日前
今野緒雪の小説『マリア様がみてる─未来の白地図─』
2日前
ネット上の感情のゴミ捨て場にたむろしてはならない
3日前
スマホのUSBデザリングでデュアルディスプレイを楽しむ
3日前
1000万アクセス数の裏にあるものとは
4日前
余すところなく食べられる野菜は貴重!
4日前
オトナのぬいぐるみ依存症
5日前
植え替え若葉を蘇生させよう作戦
5日前
お店の景気は働き手と買い手でつくりあげる
5日前
キーボードは斜め打ちが楽でよい
6日前
本のレビューは心の熱いうちに書け!
6日前
やっとこさ正社員に戻れた私が得たものは社会的信用
7日前
日曜日はこころを調える
1日前
【父の日ギフトにおすすめ】常温保存OK!少量&個包装で気軽に楽しめる大人の贅沢おつまみはいかが?
2日前
【61才の楽しみ】優待のパンが届きました!朝が楽しみになる箱です
4日前
波うららかに、めおと日和(8) コミック 5/14発売
4日前
【ファッションは足元からやで】あのナイキが40%OFF!? これは見逃せん!
5日前
ぐっすり眠りたいあなたへ 首が痛くなりにくい低反発まくらを楽天でポチッと!
6日前
【株主優待】吉野家ホールディングスからうれしいお知らせ!
6日前
anan (アンアン) 2025年 5/28号 表紙解禁
7日前
いちごの収穫と、小さな闘い
8日前
初夏の畑仕事は背筋ピキピキ、でも心はスッキリ!
9日前
20%OFF★ \5/10 10:00~ 5時間限定/まめごろう30枚
10日前
【20時~500円OFF!】まるでホテル!?ふわふわロング枕で極上の寝心地をあなたに
10日前
配当金2,000円分のちょっといい日、イオンからの記念配当、届いたよ
12日前
焦げ臭いドライヤーから卒業!✨パナソニック「ナノケア EH-NA0J-W」を家族で使ってみた
13日前
高儀のクイックバークランプ使ってみた♪ちょこっとDIYにピッタリ!
13日前
「旅行中も安心♪Treviz散水タイマーで水やりラクラク生活はじめました!
玄関先のガーデニングを少しずつ開始。羊毛フェルト蓋付きのカゴ2個目の経過
鯉のぼり★スイトピーを飾って★赤いベンチから顔を出したお花
ベビーロマンティカ
今年一番育てたかった*ペチュニア*GET!
暴風雨前の多肉寄せ植え&セダムも花芽ラッシュ(*Ü*)
挿し木のカシワバアジサイ*花数を増やすポイント*
アサガオの種を育て始めて10日目、なんとか成長してきたが子どもたちが成長しない?
ポルトブルー バラ 一番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
行ってみたかった お店と、ないものねだりの 母娘
みんなパッカーーン がんばって起きて...
暴風雨明けて*感謝の気持ちでイッパイ!
いろいろなバラが満開♪♪
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
【ガーデニング】今年のバラの開花について(まとめ)
ホワイトレースと共に「シャスターデージー」がガーデンを白く