春ジャガイモの手入れ、Jニンニクに混植したキタアカリ、脇芽欠きと追肥
1日前
そら豆の露地栽培、3月の手入れ、間引きと摘芯
2日前
苗の葉っぱが黄色になった、種まきから3週間、金糸瓜、大丈夫か?
3日前
春トウモロコシの促成栽培、2本立ちを間引き、穴あきトンネルはそのまま
4日前
イタリア野菜の栽培、真冬の穴底植えから3週間、どうなった?
5日前
玉ねぎのベト病対策、風と雨と、暖かくなったら要注意!
6日前
縦型プランターの活用法、自家採種用、そら豆三品種が順調です
7日前
トマトの冬越し栽培、窓際ですくすく、脇芽もたくさん出ています
8日前
スイカ、かぼちゃの空中栽培、アーチに園芸ネットを張りました
9日前
緑肥用のライ麦、草丈40cmで抜き取り、ウネに埋めました
10日前
メロン栽培の準備、ウネを作る、高ウネ、有機肥料、黒マルチ
11日前
3月の種まき、マリーゴールド、バジル、紫蘇、落花生、夏野菜のコンパニオンたち
12日前
春キャベツ、白菜、茎ブロッコリー、定植から3週間、三重トンネルを開けてみた
13日前
メロン栽培の準備、雨よけハウスに、ビニール屋根を被せました
14日前
春ジャガイモの植え付け、余った種イモの使い道、Jニンニクに混植する
アスパラが出てきました!
1日前
エンドウ豆の花が咲きました! 食べた豆苗 菫の花
2日前
シクラメンが咲きました! 姉の心臓手術
3日前
初めてのイチゴ アーモンドの花と桃の花
4日前
あっという間にスモモの花が咲いていた! 大阪府営山田池公園
6日前
姉のこと なかなか老人ホームに引っ越せません
7日前
アーモンドの花 桃の花 イチゴが赤くなりました!
8日前
アーモンドの花芽が出てきました!
10日前
ろうばいの花
10日前
2年目のシクラメン 食べ蒔きピーマン
11日前
大阪府営山田池公園へ 河津桜
12日前
急に寒くなりました! 1週間遅かった!
13日前
金柑の実の収穫
14日前
クリスマスローズ ほうれん草の根を植えました
15日前
梅の蜜を吸いに来るあなたはだあれ
琵琶湖の味覚を楽しむ – 川魚の佃煮と鮒寿司の魅力
1日前
初めての生姜栽培!芽出し作業に挑戦
1日前
春の訪れと燕の帰郷
2日前
春、猫たちの季節
2日前
春の静寂と香の時間
2日前
春の訪れとシンビジウムの発芽
2日前
春の寒暖差に振り回される日々と寅次郎の過ごし方
3日前
初めての生姜栽培!種生姜の分割から芽出し準備まで
3日前
コンパニオンプランツで害虫対策!失敗を活かして理想の家庭菜園へ
4日前
【春の空に黄砂と花粉】ついに私も敏感に?
6日前
初めての生姜栽培に挑戦!
6日前
春の訪れとともにタイヤ交換
6日前
燕がやってきた!春の訪れを感じる瞬間
7日前
春の訪れを感じるひととき
7日前
生姜栽培に挑戦!
M99:おとめ座銀河団風車銀河。 TSA-120鏡筒とASi533MC Proで撮影
11日前
カニ星雲:M1をSkyMAX180とL-eXtremeフィルターで撮影
26日前
クラゲ星雲:IC443 を SD81SIIとL-eXtremeフィルターで撮ってみた
イルカ星雲:Sh2-308 を Quattro150PとL-ultimateフィルターで撮る
NGC253銀河:Silver coin galaxy を TSA-120とQBP IIIフィルターで撮る
小亜鈴星雲:M76 18㎝マクストフ鏡筒SkyMAX180
木星、火星、月など、にぎやかしい1月の寒い夜空
ファントム銀河:M74 カラー画像とモノクロ画像のコンポジット
カニ星雲:M1を通常撮影とQBPIIIフィルター撮影とで比較してみた。
Sh2-240 超新星残骸スパゲッティ星雲。 HOO(AOO)合成
NGC2336銀河 モノクロ撮影とカラー撮影、そして両画像の合体
まゆ星雲:IC5146 Part 1, TSA-120鏡筒によるライブスタックと画像
花火銀河(Fireworks galaxy:NGC6946) ライブスタックと画像処理
クリスタルボール星雲(NGC1514) フィルターの検討
ダイオウイカは、L-Ultimate:デュアルナローバンドフィルターで釣れるのか?
1日前
濃厚魚介らあめんの店「轍」さんへ
2日前
耐寒性ゾーンマップ8a地域の春の現状報告
4日前
バイオネストから雑草堆肥を取り出してみた
5日前
キャベツ・白菜の苗作り
6日前
鶴岡公園へ②
7日前
鶴岡公園へ①
8日前
剪定10 前回の続きと剪定11 またまた庄内柿
9日前
そういえばザクロジュースはどうなった?
10日前
剪定10 庄内柿その2 雨に撃沈して種まきdayに変更
11日前
今度こそパイナップルで。。。
12日前
日陰エリアの攻略
13日前
剪定9 庄内柿 涙がポロリ
15日前
ネギ苗作り
16日前
スナップエンドウの植付け(ハウス編)
17日前
夏野菜の芽出し作業 2回目
近くの農業センターに花見に行ってきました
2日前
屋外で越冬したのシンピジュウムが開花しました
2日前
近所の桜が満開近いです
3日前
野菜の苗が順調に育っています
5日前
庭のボケが満開になってきました
6日前
道の駅のコブシが満開になっています
6日前
庭のユキヤナギが白い花を咲かせています
8日前
庭にハナニラとムスカリが咲いています
8日前
リビングの胡蝶蘭が開花しました
9日前
種まきした野菜が続々と発芽してきています
10日前
庭のサクランボの暖地桜の花が咲いています
12日前
庭のクリスマスロースの花が上に持ち上がってきたような気がします
12日前
実家のしだれ梅が満開です
13日前
実家の畑で育てているソラマメの白い花が咲きだしています
14日前
馬酔木の花が咲いていました
ミカンを種から育ててみた。鉢植えから移動して更に大きく!【3年目】
スーパーで購入したメロンから取り出した種を育ててみた
スーパーで購入したメロンから取り出した種を育ててみた
スーパーで購入したメロンから取り出した種を育ててみた
はじめて落花生を苗から育ててみる1年目【2022年】
唐辛子(鷹の爪)を種から育てて収穫【2022年】
ミカンを種から育ててみた。冬眠から目覚め少し成長【2年目】
スイカの種をまいたら枯れたけど、庭から出現して実がつきました【2022年】
ミカンを種から育ててみた。冬眠からの目覚め【2年目】
大根の再生栽培日誌(リボーンベジタブル)【0日目-3日目】
スイートバジルの栽培日誌。種から育て綺麗に育ちました【約140日】
スイカの栽培日誌。スイカを種から育て収穫・来年用の種を取り出し【約120日】
ペパーミントの種まき!リベンジの秋栽培編【30日目】
スイートバジルの種取りは失敗、花が咲く前に枯れてしまいました-総集編-【160日目】
みかん(ポンカン)の成長記録。鉢植えに移動後もゆっくり成長【170日目】
7日前
19世紀末の園芸施設:33. 照明
14日前
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:忙しくなるのが、なんだか嬉しい
15日前
19世紀末の園芸施設:32. 遮光
19世紀末の園芸施設:31. 換気
19世紀末の園芸施設:30. 栽培ベンチ
19世紀末の園芸施設:29. 窓ガラスの開閉装置
19世紀末の園芸施設:28. 誘引ワイヤー
19世紀末の園芸施設:27. 塗料
19世紀末の園芸施設:26. ガラス後半
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:マイ・ベストシーズン
19世紀末の園芸施設:25. ガラス1/2
19世紀末の園芸施設:24. 木材
19世紀末の園芸施設:23. レンガ造り
19世紀末の園芸施設:22 - 8. トイレ・堆肥置き場・サマーハウス
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:秋の収穫祭
Kの不動産CF投資術!募集と運用、裏話全部話す!
【INPEX】【AGC】配当もらいました
デイトレ投資企画第4弾 3日目 とりあえず被害無しなのでデイトレで稼いで終了
【投資で振り回されないために大切な考え方】長期投資で資産を増やしましょう❗️
【Kの不動産投資】未来が見える?物件の目利き術
【FAQ編】SNPIT_出金ガイド:手数料、セキュリティ、換金方法を徹底解説
ある投資家の独り言⑧
日本の賃金と物価の好循環とトランプ関税の影響‼️
【FAQ編】ポイ活向いてない?あなたにぴったりの節約術を見つけよう!
経済を無視したトランプ関税は「悲鳴を上げる株価」には勝てない、今は投資家にとってめったにないチャンスだ
3月31日から4月6日までの重要発表スケジュール
【Kの不動産投資】クラファン物件、利回りだけで選ぶな!
投資で学んだ10の教訓:失敗と成功から見えたリアルな知恵
投資で失敗と成功を繰り返して見つけた10の教訓
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
オタクが作品に求める美学とは?
1日前
3月はハッサクの剪定を
2日前
★★★神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」 第九話 更新★★★(2025/03/29)
2日前
神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」(九)
2日前
【Image】画像で語る、すこぶるアガる、神無月の巫女
3日前
元気のない葉に酢をかけてみたら
6日前
高級そうな文具を使ったからといって仕事ができるとは限らない
8日前
NHKドラマ「正直不動産ミネルヴァSPECIAL」
9日前
★★★神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」 第八話 更新★★★(2025/03/22)
9日前
神無月の巫女二次創作小説「誰そ彼の枢(くるるぎ)」(八)
11日前
本棚のなかは定期的に間引きしていこう
13日前
冬に鍛えられたホウレンソウを夢見て種をまく
16日前
二次創作者は他者の二次創作を薦めるにも気を遣う?
18日前
キャラクタービジネスは偶像崇拝の最先端
19日前
自分のハンドルは自分で握れ!――爆上戦隊ブンブンジャー
1日前
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
【書評No.75】有と無 ~『ある型』と『ない型』の思考が導く新たな視点~ 細谷功
【書評No.74】科学は本当に信じられるのか?衝撃の実態 Sience Fictions
【書評No.73】すべての悩みは対人関係 職場の人間関係防災ガイド
【書評No.72】人生が整うマウンティング大全 マウンティングを制するものは人生を制する
【書評No.71】休み明けの社会復帰に最適。小さいことにくよくよするな!
【おすすめ】2024年 100冊以上読んだ中で選ぶ読んでよかった本5選!
【書評No.70】「メンタル脳」から学ぶ あなたの不安と向き合う方法
【書評No.69】観察力の鍛え方 一流クリエイターの思考を真似てみよう -佐渡島庸平-
【書評No.68】言葉のズレと共感幻想 -共感は自己満足にすぎないのか- 佐渡島庸平、細谷功
【書評No.67】データドリブン思考 -勘と経験に頼った意思決定から抜け出そう- 著者:河本薫
【家庭菜園・料理】種から育てる!バターナッツかぼちゃ Part⑥料理編 おすすめの食べ方3選!
【家庭菜園】種から育てる!バターナッツかぼちゃ Part⑤ 収穫編
【書評No.67】イーロン・マスクとは何者か!?世界を変える革新的起業家の全貌
【書評No.65】戦略論の世界的権威 リチャード・P・ルメルトが語る 「戦略の要諦」とは!?
モンテッソーリ小学校のための教材を作成中です
ヤギやニワトリ用のバケツの水が凍る問題
スッキリ!! 種袋の収納 写真収納ケースを利用
楽しみにしていたものがアマゾンから届きました
ハックルベリージャムを作りました ノンシュガーです
高校生の息子の部活と怪我
冷凍しておいたイチゴでジャムを作りました
グリーンストーク縦型プランターに向いているトマトの品種
アメリカのエアルームの種のショップ Baker Creekさんの2025年カタログが届きました
アメリカは感謝祭でした
最後の大根を収穫しました 面白い形の大根
サムゲタンに入れる高麗人参の代わりは?
初雪の翌日 畑の様子は…
初雪です レタスは無事かな?
手作りシーソーと、初めての人参の葉っぱ ヤギとの暮らし
【🌸】東京で桜が満開になりました 今日30日に 関東では今年初の満開
1日前
大きな鳥だからといって必ずしも「知能が低い」とは限らないとの実験結果、ただしダチョウは壊滅的
3日前
都会で庭はない賃貸だけど家庭菜園したいんゴゴゴ
5日前
透明鉢人気だよな
7日前
夏の地植え花壇の主役どうすんべか
10日前
タイムが2年草なの納得
12日前
趣味の畑のことばかりやりたいけど仕事が終わらず家族の機嫌もとらなきゃいけない、あー畑いきてえ
14日前
切り花の良さが分からない件!
16日前
【進化】オオカミが自らイヌへ進化!? シミュレーションで示された新説
17日前
【沈丁花】 道端とか野生ですくすく育ってるイメージだったわ
19日前
【培養土】今では配合大好きマン誕生や
20日前
試してみたい!あの植えイケの根絶方法!
24日前
珍しい野菜って、作ってみてもイマイチだから皆作らなくなって結局珍しいままなんだよね
26日前
なんか花を育ててみたい!
28日前
あのラベンダーってどんな香り?
1日前
とう立ちしてきた【水菜】を撤収~!
3日前
【エクオール検査】やってみた。
4日前
【じゃが芋】が無事に発芽してくれた♪
5日前
優待で【獺祭】♪
7日前
【オリーブ】枯れちゃった~
7日前
今年は2バケツ…【オクラ】の水耕栽培
9日前
ちょい手間…畑の【ほうれん草】を冷凍しました。
9日前
今年は黒と緑の【ズッキーニ】を種まき。
12日前
【マリーゴールド】の種まき
13日前
半日陰の【玉ねぎ】栽培…最後の追肥?
15日前
分かってるけど、やっちゃう失敗。
17日前
さらば…母の植木鉢!
18日前
水耕栽培【サニーレタス】の初収穫♪
19日前
【物価高】で買えなくて、家計が…?
22日前
(認知症)母は、もうテレビを観ない。
家庭菜園の2022年の反省と2023年の方針
里芋の試し掘り!山形風の芋煮にして食べました!
玉ねぎとニンニクの植え付けをしました!菊芋と紅きららの試し掘りも!
寒冷地でのじゃがいもの秋植え挑戦について
安納芋とパープルスイートの試し掘り~約100日目のさつまいも希少品種の状況~
さつまいもの試し掘り2回目の結果は?~植え付けから110日後~
さつまいもの試し掘りをしました!~さつまいもの収穫時期の見極めはどうするか?~
白菜の菜の花は食べられるのか?意外な結果に驚き!
秋作の大根と人参の植え付けを行いました!~家庭菜園でおすすめな品種の選び方~
秋作の大根と人参の植え付けを行いました!~家庭菜園でおすすめな品種の選び方~
スイカの収穫時期の見極めは、何年たっても難しい!
今年初挑戦の夕顔を収穫したので、かんぴょう作りにチャレンジしてみました!
ハイドロカルチャーの水耕栽培でミニトマトを初収穫しました!でも・・・。
スイカが鳥に食べられた?スイカの防鳥対策をしてみました!
ミニトマトが収穫時期に入りました!瀕死の状態から奇跡の復活
⑯「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛄️2/11
-----------
⑮「群馬みなかみほうだいぎスキー場」滑雪録⛄️2/9@ラン記録
----------
--------
-------
--------
「松葉屋本店」でゆば&豆腐を購入@栃木県日光市
「はちやカフェ」でソフトクリーム🍦を満喫@栃木県日光市
⑭「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛄️2/2
⑬「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛄️2/1&ラン記録
「バームクーヘン工房はちや」で工場直売のバームクーヘン購入@栃木県日光市
「旬彩 雪竹」でランチ@東京都千代田区
「広島県府中市アンテナショップNEKI」でランチ@東京都千代田区
「魚べい上尾平塚店」で夕ご飯🍣@埼玉県上尾市
11日前
【家庭菜園】久しぶりの水菜栽培。過去の害虫被害を乗り越えて再挑戦します!
19日前
【家庭菜園】料理に使った豆苗の下の部分を土に植えてみた。
24日前
【長野観光】松本駅から松本城までぶらりお散歩♪レトロとモダンが融合した様な素敵な町でした。
26日前
【観光】Googleマップを使って、色んな場所を経由しながら目的地に行く!
27日前
【保護うさぎ】トイレ問題、再び…。掃除が簡単そうなので、引き出しのトイレを購入してみました!
【アラフォー】ウォーキング5ヶ月目!買わなくなったもの・手放したもの
【雑談】Amazon Musicで『ポッドキャスト』の部分が『詐欺』『違法』と表示される件、何とか解決したけど‥
【家庭菜園】小カブのプランター栽培で去年の失敗を乗り越え、収穫量アップに挑戦!
【洋服管理】服についた油汚れ‥一度洗っても落ちない時間が経ったシミを落とせるのか⁉
【知恵】ファスナーが服を噛んだ時は、マイナスドライバーで対処できる!
【アラフォー】ウォーキング4ヶ月目!ついに目標を達成できた♪
【AI画像生成】ヒロシです‥気づいたらAI画像生成で1日遊んでいました。。おススメ映画など!
【ブログ】始めて3年半がたちました。試行錯誤をした末に思った事
【収集癖】100均一で見つけたトレーディングカード収納リフィルで生地サンプルがスッキリした♪
【家庭菜園】ペットボトルでレモンの防寒ハウス作りと苗の鉢分け♪
takkaaaaaの日記
気ままに書いている日記ブログです。最近はJ-POP(特にaikoのファン)、投資(株主優待、海外ETFなど)、園芸(野菜、果物、ハーブ、観葉植物など)のネタが多めです。
【ライブレポ】aiko Love Like Rock10 Zepp Sapporo 2025.1.17~久しぶりのRock
2024年もベランダでのイチゴ栽培で、無事に収穫できました!形はきれいでないけど甘い!
【ライブレポ】aiko Love Like Pop24 日本武道館 2024.3.1~久しぶりの武道館で距離が近かった!
【ライブレポ】aiko Love Like Pop24 横浜アリーナ 2024.2.17-2.18~ジェイソンのせい
カルビーのポテトバッグ買いました。冬~春でジャガイモ育てます!
【株主優待】正栄食品工業からお菓子詰め合わせを頂きました。量が多い!
aiko「星の降る日に」買いました。付属のRADIO CRAZYのライブBlu-rayで「メロンソーダ」のコラボ見れた!
新NISAで楽天証券からカブコム証券に乗り換え手続き中だけど、なかなか完了しない件
【2023秋】エスビー食品から株主優待の品物到着。とろ~りチーズ欧風カレーが楽しみ
ダイソーで買った黒田五寸人参の種をまきました。発芽したよ
【ライブレポ】aiko LLP23 札幌文化芸術劇場hitaru 2023.8.4~だんだん喉の調子回復して少し安心
イチゴのランナー増殖が夏の暑さで失敗しそう。涼しくなった秋に増やすほうがいいのだろうか?
aikoのライブLLP23仙台サンプラザホール感想(2023/6/11)。ステージと近くて、歓声も大きくて楽しかった!
【2023年・春】エスビー食品から株主優待の品物到着。カレーのルーとレトルト両方入ってる!
【2023年】最後のJT株主優待の品物がついに到着!パックご飯とカップラーメンは保存食に良かったのになー
2024年12月2日 家庭菜園の菊芋収穫
干し柿作り
家庭菜園の年末大掃除 サイクルハウス撤去とハナイカダ
2024年11月23日の家庭菜園
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
2024年11月20日 家庭菜園 玉ねぎ苗の植え付け完了!
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
電動剪定ばさみと剪定
いいにらの日。家庭菜園のニラをしょうゆ漬けに。
家庭菜園 ラッカセイを収穫しました。
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
ブログのこととガーデニングなどの日常
☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
++多肉も 止まらない*++
DIY時々ガーデニング⑩
2種類のミモザを使ってちょっとおしゃれなアレンジメントを♪
2025-3月末の庭
春の庭は花いっぱい危険もいっぱい
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
チューリップ
春らんまん、ストック