http://teru2nd.blogspot.com/2020/05/diy.html
今日から5月、空模様は5月の空。 トウモロコシは植えっぱなしで放置していたら育ちが悪い。反省して水やりをすることにしました。 撮り鉄 ウォーキングの時間が違うといつもの列車と少し違う。 特急列車の編成も7両編...
お花の写真や風景写真や自然のクローズアップ画像などあなたの力作お待ちしています♪ 上手い下手は関係ありません! 花、多肉・サボテン・バラ・コニファー・ハーブなどの植物、植木、野菜、果樹、森、山、海、川、公園、星空、朝日、夕日、夕焼けなど自然(ネイチャー)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 もちろんマクロの世界もOKです♪
<4K動画>ウィーン美術史博物館の特別展(アルチンボルド– バッサーノ – ブリューゲル)
ライブオンラインツアーVol.234のお知らせ
ウィーンによく見られるこの時期の花 457(ムスカリ)
<動画>シェーンブルン宮殿イースターマーケット “OSTERMARKT” 初日オープニング直後の様子
ライブオンラインツアーVol.233のお知らせ
<動画> SPITTELBERG(シュピッテルベルク)
老いてからさらにシブく素晴らしく
森と葡萄畑に囲まれて
團菊爺と化す
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
2020年05月 (101件〜150件)