ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
ささやかなスペースだけど、玄関先のプランターで、家庭菜園を楽しんでいます。 あなたのところは、キッチンガーデン?それとも畑? 家庭菜園の様子、その中で育っている野菜やハーブや果物の様子などを紹介してください。 いっしょに楽しみましょう。
キャシーさんのイベントへ
中道佳子キルト教室作品展へ
ホビーショー最終日
ホビーショーへ
小山内さん生地販売会
ウクレレキルト
初トキエアで名古屋クラスへ
2012年から13年
名古屋クラスレポ
パッチワーク講習会(水車のバッグ完成)
パッチワークキルト展とブルーインパルス
バッグのキルトポケット
4月のキルト(サクラ)
第9回 中道佳子キルト教室作品展
母のパッチワーク(Kaleidoscope・万華鏡)
野菜の成長
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
今年も一粒万倍日はオクラ
ソラマメ エンドウ豆等 しっかり開花♫
やさしい畑だより #6|小カブ収穫と木更津ファーマーズマーケット出店の記録
つづき。
やさいたち、成長してくれてうれしい
果報は寝て待て!?
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
再生日記#4|春の畑、芽吹きの季節へ。一緒に野菜の成長を見守りませんか?
何の芽がわかるようになってきた
畝つくりちぅ...🌱⋆。はたけのようす
畑200 / 種まき
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
下手くそでも、お気に入りは眺めてるだけで幸せ
design by さとこお気に入りの十字架風~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【家庭菜園初心者】☆ニンジン収穫祭☆苦手克服!?
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしてい
【自家製肥料】えひめAI-2は農作物にもお掃除にも使える万能品!
こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしてい
絵の具の整理と断捨離・・・孫のため頑張る
paint design by さとこお気に入りの薔薇ペイント~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
ちょこっと模様替え~と、トマトのその後・・・
wire design by grandir paint design by さとこちょこっと模様替えしました~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
ネイルサロンで絶対、迷惑な客?注文の多い客してしまいました
月に一度の楽しみに行ってきました~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
ランプシェード・・・残念ながら作れません、って言うと 余計に作りたくなるよね
お気に入りのランプ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪…
草抜きでへとへと・・・の後の、ちょっと良いこと
里芋、暑い中すくすく育っています 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
梅干しの置く場所 模索中~f(^_^;
植木鉢まとめてリビングガーデニング コーナー 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
模様替え始めました
wire-craft design by grandir お気に入りを集めました 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
トマト元気液肥でトマトに活力!家庭菜園で10年使い続けた使用レポート【まとめ】
みらどり アンデス原産のトマト栽培において、高温多湿の日本の気候は決して適した環 […]
【超簡単】スマホ撮影可能なハンディ顕微鏡DXで見えない敵(ハダニ)を撮影してみた!
みらどり そぉ〜っと覗いて見てごらん〜♪そぉ〜っと覗いて見てごらん〜〜♬みんなで仲良く巣食ってるぅ〜〜〜♬ ちきちき おっ、今日もご機嫌だけ […]
【実録】ミニトマトを枯らせた5つの失敗から学ぶ!10年の栽培記録【家庭菜園・プランター編】
みらどり 先日家の前でミニトマトのプランターに水やりしていると、家の前を通り過ぎたご近所さんに「毎年ミニトマトを上手に育てていますね〜。うち […]
【葉面散布】野菜の元気が無い時は活力液で栄養補給!液体肥料との違いをやさしく解説♬
家庭菜園🔰必見!大切に育てている野菜がなんとなく元気が無い時にプロの農家さんも使う活力液の葉面散布についてやさしく解説♬
【家庭菜園の肥料】過肥より無肥、無肥より少肥、少肥より適肥のすゝめ
ちきちき なんだなんだ\(*°∀°*)/!まるで呪文のようなこのタイトルは笑。なんか悪いものでも食べたのか「みらどり」?! みらどり あいか […]
レッスン自粛、延長についてのお知らせ( ノД`)シクシク…と、大量のピーマン
design by さとこ どうすればいいのかわからない・・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
ずぼらの夏野菜もそろそろ終盤
こんにちは! 最近だいぶ涼しくなりましたね。 ツクツクボウシも鳴き始めました。 そろそろ夏野菜も終盤です。
大雨で冠水した畑
先週土曜日の大雨で畑が冠水しました 大阪北部~京都市~滋賀南部にかかった線上降水...
オンラインレッスン、生徒様の感想は
design by さとこ 初めてさんでも簡単カレンダーフックです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
冬野菜ってほとんどアブラナ科
こんにちは! そろそろ冬野菜の栽培シーズンになってきました。 小さい庭ですがどこに何を植えようか考えるのが楽しいです。 今年は普段より涼しくなるのが早い気がします。 冬野菜の植えつけも早めのほうがいいのかもしれませんね。 冬野菜はアブラナ科が主役 冬野菜ってどんな野菜を思いつきますか? 大根、白菜、キャベツ、水菜、小松菜、かぶ,チンゲンサイ、ブロッコリー... どれも美味しい野菜💕 でも、全部アブラナ科だったりします💦 アブラナ科の植えたいもの、食べたいものばかり植えてしまうと 小さい庭なので連作障害が起きやすくなるんですよね😭 広い畑だとスペースに余裕があるのでそんなに ややこしくないんやと…
【自宅で米作り#3】素人が自宅で米作りしたら稲が病気にかかった…
[悲報]乾燥中だった玉ねぎとニンニクが全滅…!【家庭菜園初心者】
ベランダ菜園・今年初収穫
確か6月末頃種蒔きをした大葉。(再掲)同じくパセリ。(再掲)一ヶ月ちょいでぐぐっと大きくなって、少し間引き。(枯れた双葉も落としました)パセリももさもさに!葉っぱ、十分大きくなった感じなので、いよいよ収穫です!パセリも半分くらい収穫しました。もっとモコモコなイメージだったけど、育て方?それともひょっとしてイタリアンパセリだったりとか?パセリは粗みじんにして、カットしたトマトと和えてサラダに。塩コシ...
今日はちゃんと確認して行動する
このシリーズ大好き♪ 昨日の失敗を繰り返さないよう今日は確認して投稿~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
朝からひたすらハンドメイド
朝からな~~んにもしないでハンドメイド♪ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
ボレロとムンステッドウッドが咲きました
庭の花と咲き進むモッコウバラ
ジュリエットとかおりが開花を始めた・・・♪
今日いち-ビオラ(パンジー) 2025年4月18日
緑の庭からバラの庭に
モッコウバラが咲きました・・・♪
バラの開花待ち・・・ジュリエットとかおり
若葉の季節 緑の庭
フランシスドゥブリューユの開花と黄モッコウバラの蕾
庭の花とバラの蕾
庭桜とクレマチスの蕾 ブルーアンドホワイトの花たち
ワスレナグサの咲く庭とバラの蕾
ダッチアイリスと日本サクラソウ
春の花とクリスマスローズ
草木の芽生えるとき
リメ缶薔薇のラブリーなバスケット レッスンです
design by さとこレッスンの下準備~~間に合ったよ♪ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
今月のチラ見せ・・・は、2枚!( *´艸`)
design by grandir今月のチラ見せ~~♪ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
リメ缶薔薇の準備中です
design by さとこ お気に入りのリメ缶薔薇シリーズ 薔薇の部分が空缶のリメイクです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
台風の影響で風の強い1日でした☔️
猫裏写真館へようこそ!こちらは「水耕栽培始めました☆〜水幸栽培日記〜」とInstagramやTwitterに載せた写真の保管庫になります。
黒いシューマイ?いいえ黒大豆です😸
猫裏写真館へようこそ!こちらは「水耕栽培始めました☆〜水幸栽培日記〜」とTwitterに載せた写真の保管庫になります。
コロナワクチン接種副反応~娘夫婦30代の様子~と生徒様作品
design by grandir 同じ職場のお二人久しぶりに同じ作品にチャレンジです コロナワクチン接種副反応の内容は↓です 。゚:*:…
大阪までタネを買いに行きました💨💨💨
猫裏写真館へようこそ!こちらは「水耕栽培始めました☆〜水幸栽培日記〜」とTwitter・Instagramに載せた写真の保管庫になります。
❝わらしべ長者みたい😀❞
❝わらしべ長者みたい😀❞ たくさんできたゴーヤさん お隣さんにもおすそ分けしました😊 そしたらね… おやつをもらっちゃいましたーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ゴーヤがヨックモックのシガールに!! シガールはママの好物です🥰 ゴーヤが思いもよらず 良い物に変身しちゃった😲 シガールっておいしいんですか? 食べてみたい… 袋をあけてほしいです💖 ママ! いじわるしないでください(# ゚Д゚) ぼくが一口サイズじゃないと食べない って知ってるくせに! 👩※5ミリ角位のかけらをあげたら おいしそうに食べました。 そんな小さなカケラで味がわかるの? 頂いたシガールを食べちゃったから わらしべ長者の続きは…
❝まーるいナスが採れました🍆❞
❝まーるいナスが採れました🍆❞ 今年の野菜達は葉っぱに元気がないの(´・ω・`) 毎年、緑の元気な葉っぱがわさわさになる ミニトマトも今年はこんな感じ… 枯れっ葉だらけ… 手前に植えてあるのはモロヘイヤ😀 ネバネバでおいしい野菜だけど 気をつけないと危ないんだよ! 👇農林水産省のこれ見て! モロヘイヤの種子には、強心配糖体(強心作用のある成分)ストロファンチジンが含まれ、身体に有害であることが知られており、家庭菜園で栽培したものなどで老化した枝葉や種子を誤って摂取した場合、少量でもめまいや嘔吐などの中毒を起こしますので、絶対に食べてはいけません。変色しているものやしなびているものは鮮度が落ちて…
ごぼうで始まり、ごぼうで終わる1日
こんにちは! 本日はごぼう栽培についてです。今年初めて小さい庭ですが 大好きなごぼうを植えてみました。根菜類って美味しいものばかり💕 さつまいも、じゃがいも、里芋、人参、大根など☺️スーパーでよく売っている長いごぼうだと育たないかと思い 短い品種で早く採れるものにしました。 ごぼう栽培 思ってたより葉っぱが大きくなるんですね。 狭いところに植えると窮屈で えらいわさわさしていました。 大きすぎて通路が通れないので麻ひもでちょっと縛られています💦ごめんよ。子供さんなら葉っぱが傘替わりになるほどです。 えらい大きくなること以外は 肥料や水やりぐらいで、病害虫もあまりなく ずぼらにも最適やと思ってい…
【素人の野菜作り】ホワイトメロン収穫!!
完璧にビギナーズラックでしょう。 メロンを植えたら、 見事8個収穫できました!! 正確にはウリだと思って植えたら メロンだったのですが・・ ( ̄◇ ̄;) ホワイトメロン=ウリだとばかり、、 収穫から1週間ほどで ちょうど食べごろになり 食べることができました♪ 1玉丸々カット 甘くて美味しかったです♪ たくさん採れたので、 親戚にもおすそ分けしました!! ホワイトメロンは 確か2つ苗を買ったのですが、 8個も収穫できたら十分 元が取れています♪ 収穫する採り時がいまいち わからなかったけど、 周りの葉っぱが枯れかけてきたので 収穫しました(*≧∀≦*) 難しそうに思えるメロンですが 苗で植えた…
ワクチン接種2回めに行ってきます(ง •̀ _ •́ )ง
design by さとこ 汚いアンティーク風にしなくて良かった 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
夏野菜の収穫もそろそろ終わります・・・と、梅干し
これくらいの収穫が丁度良い量ですねピーマンは多すぎかな 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
2021年08月 (1件〜50件)