ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
実生で(タネから)植物を育てている記事をトラックバックしていただき実生ブログをつないでいきましょう。
お天気よくなって「一坪農園」行けました。
大根とニンジン終了
巣穴拡げたんだけどなぁ。。。
ブロッコリー、再び参上!
レモン大豊作♪
2週間ぶりにネギの収穫・・・・・。('◇')ゞ
イチゴの苗を増産中!!
KUMA花壇★育つ菜園野菜★基本は大事!
2足でも…にんじんっ
残りを掘り出し
ニンジンと大根の種蒔き
ほぼ最後の白菜を収穫
シンプル!簡単!!旨過ぎの春パスタレシピ
マメに珍客
義実家と、焼肉
お花見
ルリビタキ ~会いにゆくね~
春の散歩道🐇
桃の節句
植物コトPOP ~ゼラニウム~
花大根・・・???
今日の一冊:「幸せはあなたの心が決める」渡辺和子
アングロカステ オリンパス
かたかご、咲いた♪
スモモの花
春の歌が聞こえる🐇
フクジュソウ
胡蝶蘭
今日のひとこと:2025-03-31 -2025 冬7 冬の植物 3月-
アストロフィツム・花園兜 実生記録#1
アストロフィツム・花園兜(Astrophytum asterias 'Hanazonokabuto')の播種から3ヶ月の記録。またしてもサボテン科。播種(2021/06/11)ランポー玉と同じ日に蒔いてみました。50粒あ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ボンバックス・ロドグナファロン実生記録#3(倒れたボンバックス)
ボンバックス・ロドグナファロン(BONBAX rodgnapharon)の実生記録。というか先日投稿したばかりで変化なぞないのですが…倒れました(゚o゚;;※前回記事はこちら。145日目(2021/09/25)これまで元気に成長していたボン
アガベ・ユタエンシス ・エボリスピナ 実生記録#1
アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ(Agave utahensis ver. eborispina)の実生記録。播種からおよそ2ヶ月。ユタエンシスの変種で、チタノタやオテロイ同様、棘が特徴的なアガベ。特徴出るまで何年かかるか…(^◇^;)播
パキポディウム・グラキリス実生記録#3(無念のロスト)
4月2日に播種したパキポディウム・グラキリス ‘象牙宮’(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)の実生記録。3ヶ月〜5ヶ月の状況ですが、悲報です…。※実生から3ヶ月の状況はこちら。86日目(2021/06/
アストロフィツム・ランポー玉/鸞鳳玉 実生記録#1
アストロフィツム・ランポー玉/鸞鳳玉(Astrophytum myriostigma)の播種から3ヶ月の記録。サボテン科です。コーデックスじゃないんですが、サボテンも好き。そういえば大人になってから一番最初に実生したのはサボテンでした。その
アデニウム・アラビカム ‘ドワーフ・ブラックナイト’ 実生記録#1
アデニウム・アラビカム ‘ドワーフ・ブラックナイト’(Adenium arabicum ‘Dwarf Black Knight’)の実生記録。同じくアラビカムのタイニーベルとは別に播種してみました(°▽°)播種からおおよそ3ヶ月。※タイニー
ボンバックス・ロドグナファロン実生記録#2
ボンバックス・ロドグナファロン(BONBAX rodgnapharon)の実生記録。播種後3ヶ月〜4ヶ月。※前回記事はこちら。82日目(2021/07/23)植え替えをしてからも順調に成長しています(°▽°)なんだかパキラみたいな葉の形をし
フォッケア・エデュリス実生記録#1(発芽率悪し)
フォッケア・エデュリス '火星人'(Fockea edulis)の実生記録。播種から5ヶ月。播種→発芽(2021/04/14)フォッケア・エデュリスは南アフリカ原産のガガイモ科フォッケア属の塊根植物。和名は火星人。笑っち
パキポディウム・サキュレンタム 実生記録#2
パキポディウム・サキュレンタム ‘天馬宮’(Pachypodium succulentum)の実生記録。播種後2ヶ月から5ヶ月。※前回記事はこちら。77日目(2021/06/24)もう腰水はやめていますが特に大きな変化なく、無事です。ただ成
デロニクス・デカリー実生記録#2
デロニクス・デカリー(Delonix decaryi)の実生記録。播種後1ヶ月〜3ヶ月。※前回記事はこちら。74日目(2021/08/24)前回から1ヶ月以上開けてしまいました(^◇^;)一回り高くなりました。現在4株ありますが試しに半分ず
アデニウム・アラビカム 実生記録#2
アデニウム・アラビカム ‘タイニーベル’(Adenium arabicum ‘Tiny Ding Dong’)の実生記録。播種後1ヶ月〜4ヶ月。※前回記事はこちら。47日目(2021/06/17)前回常湿の環境に移行しましたが、その後順調…
2021年09月 (1件〜50件)