闘病日記と家庭菜園
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
2025年3月24日 今日も花たくさんです
2025年3月23日 新着苗です
2025年3月22日 今日も開花たくさん
2025年3月21日 今日の花(写真多め)です
2025年3月20日 つぼみ膨らむ
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラのテッポウムシ対策
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
雪の妖精
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月7日、曇後雨
おはよ〜天気暗い時の写真だから可愛さ半減してるけど可愛かったから撮ったのよヒルデウィンテラ赤ちゃんでてきたーふわふわしているけどちゃんとトゲわかるー?nito…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月6日、晴、13~25
GW中に撮ったマンガべちゃん (*^_^*)この子を魅力的に撮るのって難しい・・・・一眼レフでここからは、スマホの画像~GW中に「カービング」なるもの「はじめて」やってみた・・・・にんじんの葉っぱのつもり・・・・自分の不器用さを再確認・・・・材料ないので茄子で練習~トマトの皮で、バラの花のつもり~これは、普通の包丁で出来ます。はじめてりんごにカービング~最後の段は、諦めた・・・・パプリカのはじめてのカービン...
おはよ〜めっちゃ雨が降っての今朝晴れ!!いい感じやんかっ気分がいいっ今日はねやろう!って日やのブログにこう書きながらね自分に気合い入れてる雨でもピカイチ可愛か…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月5日子供の日は雨に、16~19℃、6日
おはよ〜連休最後〜早っ毎回最後の日に思うね休みはあっという間休み中IKEAに買い物へ人が多くて欲しいのは決まっていたからさっと買って帰ったんだけどニュース見る…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月4日、晴、9~26℃、明日は雨でヒンヤリだ が、6日は晴
おはよ〜田中園芸さんに行ったお話の続き〜今日は買ったもの編リメ鉢〜ずこっつんさんのハピコロちゃんギター弾いててかわいいnakoさん鉢かわいいイチゴ鉢ですパフェ…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月3日、晴、8~21℃、4日も晴て風も穏やか になりそう。5日・6
昨年の夏からバンコクに駐在しており、 庭の草木を見られませんでしたが、 先日やっと帰国してすぐに庭を見た所、 多肉植物(センペルビウム:紫牡丹)のコロニー からジャンプした子株たちが、これま
おはよ〜昨日はお買い物ついでに田中園芸さんに行ってきましたそして田中園芸さんの非売品に興味津々七福神見てすんごいモリモリだからセダム見てみんなかわいいわそして…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月2日、曇後雨、12~15℃、風強く寒い日に 3・4日は晴れて風は少し治まり20
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月1日、11~26℃、曇一時雨で南西の風強く 雷も、2日も午後から雨で風強く15℃の気温に
多肉植物を自宅の狭小ベランダで栽培し、多肉の繁殖家を目指している会社員葉(よう)です。今回は初めて行った園芸店の体験談です。これまで100円ショップ、都内ホームセンター、都内多肉植物専門店に行って10種類の多肉を揃えたわたしでしたが、どれも1株ずつだったりして葉挿しをしようにも全滅したら取り返しがつかないので全然葉挿しを積極的に出来ずにいました。もっと同じ種類の多肉が沢山安く買えるところ無いかなぁ・・・。...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。