ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
野菜とガーデニングのことなら。どんなことでもOKです。気軽にトラックバックしてください。
晴れて 雲一つない青空の沖永良部!!
今回の収穫、さっそくお裾分け
カウシェファームで4回目の収穫!ミニトマトを無料でゲット!
色々発芽と畝立て作業と冬眠カエル
今年はじめてのたけのこ
お天気よくなって「一坪農園」行けました。
大根とニンジン終了
巣穴拡げたんだけどなぁ。。。
ブロッコリー、再び参上!
レモン大豊作♪
2週間ぶりにネギの収穫・・・・・。('◇')ゞ
イチゴの苗を増産中!!
KUMA花壇★育つ菜園野菜★基本は大事!
2足でも…にんじんっ
残りを掘り出し
バンダ
瑞祥らしき五葉松の取り木
豊川市で花三昧 ~コバノミツバツツジとサクラの中を歩く~
お花見
今日の一冊:「幸せはあなたの心が決める」渡辺和子
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
桜以外の花たち ~春の庭(1)~
アングロカステ オリンパス
スモモの花
アガべ🌱今年の種蒔きは少し凝ってみるか🤨
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
胡蝶蘭
シデコブシ三昧の一日 ~西尾町の保護活動 他~
セロジネ スペシオーサ
野菜の種をまくと楽しみがついてくる
春の彼岸近くは、種まきの時期でもあります。この頃になると、雑草が生えてきますので、まずは、雑草取りからスタートです。 種まき用の種は、3種類で管理します。①今回新たに購入した種(画像)②自家採取の種③前回購入して残っている種の3種類です。3~4年前から見ると、3
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
これでは農家があまりにも可哀想
食べきれないで残っている自家製ジャガイモは、10日位前に植えました。不足分として、1袋5㎏の種イモを購入しようと、ホームセンターに買いに行きました。1袋1㎏のものしか売っておらず、値段は(品種によって違いますが)大よそ1㎏300円~400円と、1袋5㎏のものより割高でした
2020年03月 (1件〜50件)