ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
カメラの知識や腕なんて... ただただ、好きなものや景色を思い出に。 カメラ在る生活って楽しい!! そんな記事をお待ちしています。
ムロ の 盆栽
今年も
復活 できるか
メリクロン
1輪 だけ
1房 だけ
根の状態は
切れる
華やか
庭梅開花
河津桜 オカメ桜 次は
大好きな 芽吹き
切り戻し
花後の剪定
4年 ぶり
サツマイモの植え付け!
育苗ハウスが高温に!
家は古い 畑は緑
庭に雉が来た!続報
世田谷園芸市
第2弾の枝豆の種を蒔きました!
小玉スイカの種が?
ゴーヤの畝づくりと植え付け!
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
畑でグランディング
白菜の花
もう一つの白菜
ほかのこと 桜
パッチワークをやりたい気分が増してきてます。
【大分県】原尻の滝、日本の滝百選に選ばれた滝を見にやって来た!!【九州おすすめ観光スポット紹介】
原尻の滝(はらじりのたき)は大分県豊後大野市緒方町原尻の大野川水系緒方川にある滝。日本の滝百選に選ばれている。道の駅原尻の滝もすぐそばに作られた。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大慶寺(群馬県太田市)の仁王像
この日、最初に行った伊勢崎市の真言宗・退魔寺の仁王像は、仁王門のような建物の中ではなく、外に立ち、木像ではなく石像でした。 二番目に訪れた大慶寺(退魔寺と同…
円光禅寺(萩寺)2021年9月11日撮影
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんじ)です。 円光…
3匹の子豚、それはLuLuちゃん達
コーヒーって、なぁに?
コーヒー?って、なぁに? なんか、いい匂いがする。
この解放感を、いつまでも。
本日は、駿豆線。まだ残る、柵なし区間。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 韮山~原木間]ヘッドマークが付かないプレーンなスタイルを見せる3000系3504Fを、後打ちで1枚。なんだかんだで、すっぴんが一番良いものです。道路と線路の境を感じさせない、昔ながらの鉄路の姿。ことさら「安全」を強要する柵がないからこそ、自分で安全に十二分に気を配るのが大事だぜ、と教えてくれる場所でもあるよ...
賑やかな「ありがとう」ヘッドマーク、こってりと良い感じです
本日も、駿豆線。「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車、7000系7502F『Over the Rainbow号』。終日1編成を追い回すにしても、このブログの定番スポットは押さえておかねば!...ということで、いつもの2ヶ所での写真を。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/9/13, 駿豆線 牧之郷~大仁間]いつものカーブでいつものように。ゴールデンなマスクに、ひときわ派手めなヘッドマーク。晩夏の陽射しに照らされて、...
旋回するトビ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)猛禽が高く旋回しながら近づいて来た。獲物を探して旋回しているトビだった。最近は高く飛んでいる猛禽はノスリかトビだ。あたりを旋回しながら移動して行く。行動半径が広いので尾羽が抜け替わったトビかは定かでない。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PI...旋回するトビ
ラストラン『Over the Rainbow号』、大仁からのカーブをゆく
本日も、駿豆線。大仁の先のカーブをゆく『Over the Rainbow号』。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2021/9/13, 駿豆線 大仁~牧之郷間]大仁を発って修善寺までのラスト2駅間を下る7502F『Over the Rainbow号』を。どピーカンを走る電車の姿も良いものですけれど。ちょっと曇が多めの晴れ空の下、むやみに陰影がつかないこんな姿も、ひとつの味ですね。...
ヒルトングアムのロイズでディナー/ Dinner at Roy's Guam
今週末はヒルトングアムのロイズでディナー。Rちゃん、この日は土曜日だというのにお仕事が入ってしまってでもディナーには影響のない時間にお仕事は終わったので良かったです♪↓↓↓ロイズの店内ってほんと落ち着きます♪グラミー家は前回からのお気に入りのテーブルを予約してあるのでそちらへ♪↓↓↓ロイズグアムのメニューはこちらMenus of Roy's Guam↓↓↓Rちゃんは運転なのでアイスティー。グラミーはプロセッコで乾杯〜♪Iced Tea $3....
初めてのキヤノン、RFマウントをレビューしてみる
pe110.hatenablog.com このブログからの続きです。10年使い続けてきたオリンパスシステムを全て売り払い、キヤノンに鞍替えしてしまいました。 とはいえ、以前のオリンパスシステムと全く同じ状態まで持っていけるほどキヤノンRFシステムは安くないので、ボディをR5にしてレンズは24-105のみからスタートすることに。 それでも全然足は出ちゃってますけど。高い…! 今後の用途によってレンズなど増やしていきたいとは思ってますが…う〜ん、サードパーティレンズ解禁してほしい! ということで人生初のキヤノンです。シェアNo.1を誇るので新鮮味を感じない人が多いのかもしれませんが、カメラのメーカ…
茉音さん その4 ─ 2019.9.28 梅田エリア ─
お風呂に入りまして、身も心もスッキリ。 あと2日間休みなのが嬉しいです。 明日は家の予定があるので現像作業はなかなか難しいと思われますが、暇を見付けてやらないとですね。 画像は、梅田エリアの茉音さん。 早く遠出できる日が来てほしいです。 現在のファイル利用量 46% 。
【熊本県】鍋ヶ滝、滝を裏側から眺める絶景!!【九州おすすめ観光スポット紹介】
落差10m、幅20mと横に広く水が流れ落ちる様子が、まるでカーテンのような滝。水の浸食によってできた滝裏の空間がとても広く、滝の裏側に回ってその景色を楽しめる。全国でも珍しい滝として知られる。
井の頭自然文化園
都立動物園「井の頭自然文化園」前をたまたま通りかかったら、時間ギリギリで その場の予約で入れるというので、発作的に入ってしまいました。 ちら...
タテ位置の最適解が知りたい場所
本日も、駿豆線。懲りずに『Over the Rainbow号』追っ掛けです[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 牧之郷~修善寺間]修善寺駅に入る手前のカーブを行く7502Fを縦位置で。強引に?タテ位置で切り取ると、背後の濃い緑に電車が無駄なく収まるのがこの場所の良いところ。ただ、細かい障害物が多くて、針の穴を通すようなアングル決めが必要なのが難点です。走り納めが明後日9/20。台風に見舞われたここ...
趣味のカメラで副業の写真販売、ストックフォトビジネスに挑戦
趣味で撮り始めた写真を使って、ストックフォトという副業に挑戦してみたいと思います。それと同時に本格的に知識をつけつつ、より高いレベルの写真が撮れるようになることが次の目標。
DOレンズ試し撮り@愛甲石田付近 その1
本日は、小田急線。DOレンズのテストがてら、鈍り予防の小手馴らし。仕事で疲れ切っているのと、天気が悪いのとが重なって、撮影行きが減っている昨今。撮影カンが鈍るのを防ぐべく、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM の特性理解も兼ねて地元小田急線を少々撮ってみました。[EOS5D MarkⅢ, EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM, 小田原線 愛甲石田~本厚木間]本厚木駅から下り方に向かう小田急線はしばらく高架線を走ります。その高架線...
シャインマスカット、クイーンセブン、ながのパープル、巨峰 食べ比べ♪
この時期、人気のぶどう。やっぱり一番はシャインマスカット!(^^)!種なしで皮ごと食べられて甘いのが特徴。ケーキやパフェ等のスイーツに使われることも多く、シャインマスカット味のお団子等お土産用お菓子にも使われています。でもやっぱりそのまま食べるのがおススメ♡昨年、このblogでも「日持ちさせるには一粒ずつハサミで切ってそのまま冷蔵or冷凍保存します」と載せましたが、今年はその冷凍された状態で販売されているものもあり、大人気なんだとか。。一粒ずつにして保存する時は「茎付きで」というのがポイント。食べる時のように手で取った状態とは違うので気をつけてくださいね(^^)bここでちょっと食べ比べ(*´艸`)まず、シャインマスカットの子供と言われているクイーンセブン。そして、ナガノパープルと巨峰。食べ比べてみると。。やっぱ...シャインマスカット、クイーンセブン、ながのパープル、巨峰食べ比べ♪
懐かしき横濱赤レンガ倉庫
今は観光客が大挙して訪れる横浜の臨海部。その昔は海外航路の拠点だった横浜港。山下公園の氷川丸が有名ですが、他の貨客船も多数横浜から出航し、横浜だけでなく日本の近代化に役立っていったのです。その名残として残る赤レンガ倉庫。税関倉庫として約110年前に建てられま
キクイモのオオスカシバ
PentaxKpCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)キクイモを撮って居たらオオスカシバが来た。キクイモの花の中心にホバリングしながら吸蜜管を伸ばす。くるくる巻いていた吸蜜管をスッと狙った所に伸ばす。アベリアの花では直ぐに他の花に移って撮りずらい。キクイモでは比較的長い時間一つの花に滞在していた。オオスカシバ・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ種・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布・食草はクチナシ・羽化直後は翅に燐粉が付いているが、直ぐはがれて透明な翅になるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材P...キクイモのオオスカシバ
一足先行く・・・河津桜
河津桜と言うと、桜の季節に早々と咲き始めることで有名ですね。 ここは、横浜の平戸永谷川の遊歩道です。河津桜の並木があります。 他の木々がまだ夏の名残の中、真っ先に黄葉して落葉し始めています。
東国花の寺百ケ寺のひとつ、大慶寺(群馬県太田市)
大慶寺の所在地は群馬県太田市新田大根町一〇〇〇番地。千番地とは覚えやすいですね。 「東国花の寺百ケ寺」のひとつです。伊勢崎市の退魔寺が群馬県の三番でしたが、…
群馬県太田市新田大根町の大慶寺(たいけいじ)へ
群馬県伊勢崎市にある退魔寺の境内を歩き、ボタンをじっくり鑑賞し、お参りも済ませ、「東国花の寺百ケ寺」の御朱印もいただいて、駐車場に戻りました。 次の目的地に…
(しゅぜんじ荘)で露天風呂の天台泉を楽しむ
修禅寺(しゅぜんじ)は、静岡県伊豆市修善寺にある曹洞宗の寺院で、修善寺川をさか登って行くと、しゅぜんじ荘の露天風呂がありますが、現在はコロナの影響か2020年に閉鎖されました。 弱アルカリ性単純泉は冷え性や筋肉痛、疲労回復に効果があると言われるサラットした温泉の露天風呂でした。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています撮影 2020.10月 静岡県伊豆市修善寺 伊豆箱根鉄道、修善寺温泉駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
グアムのKFCで絶対した方がいい事/ KFC Dinner
昨日のグアムは快晴♪久しぶりにグラミーはジョギングしてきました♪見渡すかがり青空なのに旦那の職場のある南部エリアでは何度もスコールが来たっと後で旦那から聞きました。笑#グアムあるある ですね。↓↓↓おとといの木曜日はテイクアウトディナーの日。旦那がケンタッキーのチキンサンドイッチが食べたいというので仕事帰りにドライブスルーで買ってきてもらいました。ところが、、、、、、。テーブルに出していると肝心のチキン...
野菜の成長
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年3月【ブロッコリー】
わ~い、とうちゃこ~📦
My 野菜畑
やさいたち、成長してくれてうれしい
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
畑の大根に助けられた |白斑で病院へ
“家庭菜園1年生“のミニマリスト、鍬(くわ)を握る。
畝つくりちぅ...🌱⋆。はたけのようす
レタスでました👏
【家庭菜園の記録】決意。家庭菜園に挑戦します!
食費下げるぞ!遂にアレに成功しました!
2足でも…にんじんっ
家庭菜園ならでは!「星型で可愛い」きゅうりの育て方
ネギを引っ越します
茉音さん その3 ─ 2019.9.28 梅田エリア ─
結局、風呂から上がったらこんな時間。 明日は、遅くとも5時起き。 がんばりましょう。 画像は、茉音さんです。 浴衣姿が美しかったです (^^) 現在のファイル利用量 43% 。
ぶらりカフェ
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世 海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介 Nikon D7200 ぶらりとカフェに立ち寄り、 似合わ…
庭の様子と整形外科通院
シルバーセンターから来たシニアスタッフさんがお一人いらして朝から頑張って家の隅々まで綺麗に草取りしてくださり,灼熱の夏を乗り越えた後の庭の…
キクイモの花
PentaxKpCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)黄色鮮やかなキクイモが咲いている。以前は野原の何所にでも咲いて居たキクイモ。今は花壇や畑の縁でしか見られない。キクイモ・キク科キク亜科ヒマワリ属キクイモ種・北アメリカ北部から北東部原産・花期9月~10月・イモには多糖類のイヌリンを多く含み、健康食品としても利用されるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーキクイモの花
ピノキオ(半露天風呂の貸し切り温泉を楽しむ)
中伊豆 白岩温泉 リゾートペンション ピノキオは、伊豆の中心部にある高原エリアに位置するペンションタイプの宿泊施設で、近所には中伊豆ワイナリーシャトーが有ります。 露天風呂は東向きなので天城連山が一望出来ます。源泉が溢れる岩風呂に浸かりながら見る中伊豆の絶景は最高です。 中伊豆の1,500mの井戸から滾々と沸き出でる源泉を贅沢に掛け流したお風呂で、泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩温泉でph8.9の弱アルカリ性の美肌の湯でした。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 静岡県伊豆市上白岩 伊豆箱根鉄道、修善寺駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
あやかさん その18 ─ 2021.8.29 八重津浜 ─
週末前の1日が終わりました。 先週も感じたことですが、水曜、木曜が週の中で一番ハードな感じがしました。 まあ、乗り切っていくしかないですね。 八重津浜のあやかさん。 真夏の少女、爽やかです (^^) 現在のファイル利用量 41% 。
応戦の銃弾
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世 海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介 Nikon D7200
コスモスの花
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)天気が好かったのでコスモス畑に行って見た。背丈が2mくらいに伸びたコスモスの畑。背丈が1mくらいのコスモス畑があった。背丈の大きい方はちらほら咲き。背丈の小さい方のコスモスは何とか咲いて居た。コスモスの花に鳥が留まるのを期待したがまだ早かった。オオハルシャギク・キク目キク科キク亜科コスモス属オオハルシャギク・メキシコ高原原産・日本には明治20年頃渡来・一般的にコスモスと言えばオオハルシャギクを指すFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーコスモスの花
退魔寺の歴史
群馬県伊勢崎市にある真言宗豊山派・退魔寺の歴史は、南北朝時代にまで遡ります。 応安四年(西暦一三七一年)に、この地を治めていた茂呂勘解由左衛門源義輝が開基と…
ブログを続けること
先日、ブライヤーのうちの子記念日を迎えました🎂このブログは2010年7月30日にスタートしました🔰ブライヤーがなくなり、もうブライヤーの今をお伝えすることができなくなり続けようか。。。悩んでいました😣長年おつきあいさせていただいている方の、温かいお声と、たくさんの出逢いに感謝しつつ細々と続けていかせていただきたいな〜💕と思っております🙏✨改めて、これからもよろしくお願いいたします❣️ 日本ブログ村のランキ...
Canon EOS R3のアナウンスがありましたが…。
Nikon等の私です。 昨日のネット徘徊で、CanonからEOS R3についてのニュースが目に入りました。 11月下旬発売予定で9月16日(つまり明日からですね)から予約開始とか。 お値段は748,000円(税込)とのこと。 Nikonからは、Z9の発売が待たれるところなのですが、まだ確定したアナウンスは流れてきていません。 Nikonさん、大丈夫でしょうね。 最上級機狙いで、久しく待っているんですけど。 EOS R3の価格からして、Z9も似たような価格帯なのでしょうね。 おいそれと手が出る価格ではないですが、勤続38年のご褒美に何とかできないかと思案中。 EOS R3で予約開始から2か月後の…
新聞紙面を賑わすルパン
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世 海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介 Nikon D810 「お〜お〜、また新聞に載っちまったな、ルパン」 「ニシシ」
【写真】草食系ねこちゃん。
猫草をあげてる写真です! 3猫とも猫草大好きで、 外で取って持って帰ると、奪い合いになります(笑) 朝ごはんはパスしても、草では飛び起きるもふ! 草、好きだねぇ。 かけちゃんは窓のところにいるのでちょっとあげにくい💦 キバ可愛い、キバ💕 りんこ姫は段ボールハウスで召し上がれ~ 一生懸命食べるねぇ✨今年の夏もやっと終わりそうですね~ 朝ごはん後の猫草のお話は...
天高く飛ぶトビ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)薄曇りの空高く猛禽が飛んで居るのが見えた。何かは目視出来なかった。旋回しながら川の方へ飛び去った。一時間くらいした後、又猛禽が見えた。今度は小さい猛禽と牽制し合って飛んで居た。トビとチョウゲンボウだった。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PI...天高く飛ぶトビ
平成三十年四月中旬、退魔寺(群馬県伊勢崎市)参詣
東京都町田市の高蔵寺、神奈川県秦野市の泉蔵寺、同じく神奈川県の足柄上郡松田町にある延命寺へ行ったのが平成三十年四月中旬でした。 群馬県伊勢崎市の退魔寺へ行っ…
一気に都留の直売所へ
10時前に一応の予定が完了してしまうというのも・・・・・ 芦川の帰り道、行きによってチェック済みだった直売へ。 ピーマンを1袋買います。 空模様は怪しさがあるものの晴れてきてはいます。 そのまま
山田湾ぴょん
片道2時間かからない、小さな旅の終点、爽やかな空、穏やかな海、そして空と海の間を、しょかぴょん、元気にお散歩中。ランキングに参加しています。クリックしてい...
【宮崎県】天岩戸神社と天安河原・仰慕ケ窟に行ってみた!【九州おすすめ観光スポット紹介】
宮崎県の山間部にあるので、宮崎市内からでも車で2時間以上と時間がかかる。というか、熊本市や大分市からの方が早くたどり着くことができる。僕の住んでいる福岡県の北部からも車で4時間もあれば余裕で到着できるので、興味のある方はどうぞ。
カメラ女子 あやかさん その3 ─ 北陸モデルコレクション 2021.9.12 北代緑地 ─
お風呂へ入ってスッキリ。 日本人だなあと思います。 早く心置きなく移動ができて、野沢温泉に行きたいと思う私。 また、外湯めぐりがしたいです (^^) カメラガール、あやかさんの可愛らしさ、伝わりますか (^^) 現在のファイル利用量 36% 。
ニコンのカメラはSnapBridgeでリモート撮影ができる
新しく購入したカメラでリモート撮影するために探していたリモコン。どうもSnapbridgeというアプリを介すればスマホでもリモート撮影ができるとのこと。さらにクラウドへアップロードもできるとあって利便性は高そう。
かぼちゃのケーキ スイカやイチゴも野菜!
今年はかぼちゃもそこそこ順調に収穫できました!(^^)!ご飯のおかずはもちろんですが、この時期我が家の定番はかぼちゃのケーキ♡作り方は簡単♪チーズケーキを作る時のクリームチーズをかぼちゃに変えただけ。【我が家のかぼちゃケーキ】◆材料◆かぼちゃ200~300g卵2個薄力粉大3砂糖半カップ生クリーム200~250ml1.かぼちゃは種を取り皮の汚い部分は削いで、ラップに包んで電子レンジで5分ほどチン☆2.上記の材料をすべてミキサーに入れて混ぜる。3.型に入れ、表面にスライスアーモンドをちらしたら、170℃のオーブンで50分ほど焼く。かぼちゃの量や水分量によって仕上がりの食感が変わります。スポンジケーキ風に仕上がることもあれば、かぼちゃプリンみたいになるときも(^^)bそれがまた楽しみのひとつでもあります♪今回はちょっ...かぼちゃのケーキスイカやイチゴも野菜!
圧倒される素朴な芸術性・白木、黒木の社殿
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
クローバー三昧と盆悩
エポック社・カワウソと長ぐつが届いて、 テンションが上った。 新型コロナウイルスの影響で、 発売が遅れてしまったので、 ちょっと待たされたからだ。 100円ショップで買ってきた クローバーの輪っかが可愛くて、 目についたガチャガチャをとっかえひっかえ、 撮影に夢中になってしまった。 これまた100円ショップで 中二心を刺激する背景シートをゲットして、 ダークファンタジーな写真を撮っていた。 その名…
おごっそう家こと芦川農産物直売所へ
行きにも通った道を戻り、直売所2軒目へ。 上芦川にあるおごっそう家です。ここは通過する人も少なく、観光ルートでもないので空いています。 でもなかなか侮れないんですよ。 山を越えた八代町産の贈答
東国花の寺百ケ寺のひとつ、退魔寺
この時期は「東国花の寺百ケ寺」に集中的に行きました。 退魔寺の所在地は群馬県伊勢崎市美茂呂町三六一二番地。 宗派は真言宗豊山派。 本尊は胎蔵界大日如来。…
2021年09月 (101件〜150件)