♪2014年土づくり会♪
★2014年土作り会開催のお知らせ★
グリーンドリンクス アキハバラ開催です!菜園で採れたお野菜とかジビエとか!
グリーンドリンクス アキハバラ(gdAKB) を開催しますよ!
★秋葉原菜園2013年収穫祭★
【メイドさんと行く!山梨果樹狩りツアー】レポート
★実りの秋へと準備中★
秋葉原菜園協力!オトメドンプロジェクト!
★☆リコリタ×スープカレーカムイのラブコラボ☆★
☆★ニンジン速報★☆
みんな元気に育っています!
夏にも負けないっ!!「夏野菜のお世話会」
☆★実りの時期の秋葉原菜園★☆
フィーチャリング し・し・と・う
はしゅっ娘会 無事終了しました!(速報版)
カンラン科のコーデックスの種まき (Boswellia, Commiphora)
2023年3月~7月 ウンカリーナ・ルーズリアナ(Uncarina roeoesliana)の植え替え~開花
2023年6月~7月 フィランサス・ミラビリス(Phyllanthus mirabilis)の種まき~発芽
2023年7月 ウェルウィッチア(Welwitschia mirabilis)の播種、発芽
翔鳳(Cheiridopsis peculiaris)が開花 (2022年秋~2023年春の記録)
ホルトソウ Euphorbia lathyris 栽培(2022年~2023年)
2022年度に買った植物(帝玉、キフォステンマ、ブルンスビギア、ユーカリ)
アエオニウム4種の実生の成長(2022年12月~2023年1月)
2022年4月~ アラビアの多肉ガガイモ(Caralluma flava)の種まき、発芽~成長
今年購入した多肉ガガイモたち(スタペリア、フェルニア)
2022年10月~12月 オトンナOthonnaの種まき(O. cerarioidesのみ成長)
2022年12月 パキポディウム5種の様子
2022年4月~10月 パキポディウム・サキュレンタム(Pachypodium succulentum)種まき~発芽、成長
2022年5月~10月 パキポディウム4種の様子
2022年8月~12月 Euphorbia obesa(ユーフォルビア・オベサ)の実生
畑:5月17日の作業(トマト苗植え付け)
畑:5月18日の作業(きゅうり3本収穫)
畑:5月14日までの作業(早生玉ねぎ収穫)
畑:5月14日までの作業(イチゴを鳥と虫から守る方法!)
畑:4月9日の作業(お気に入りのイチゴ畑の様子)
畑:4月5日の作業(ジャガイモ植え付けと早生タマネギ収穫)
ベランダ:4月8日の作業(三寸人参全部収穫)
畑:4月7日の作業(キャベツ収穫計3玉)
畑:3月28日の作業(トマト・ピーマン、唐辛子の苗植え付け)
3月14日の作業(アスパラ続々、ほうれん草まぁまぁ)
畑:3月2日の作業(ネギ大量収穫とネギ焼き)
畑:3月10日までの作業(撤収作業とエンドウ豆苗植え)
畑:2月20日の作業(イチゴ大作戦)
ベランダ:2月10日の作業(ほうれん草の収穫)
ベランダ:2月3日の作業(真夜中の人参間引き)
めざせホクホク安納芋の栽培① 植え付け
甘味かぶのプランター栽培⑤ 収穫
春作じゃがいものプランター栽培⑧ 収穫
甘味かぶのプランター栽培④ 間引き2
四季なりイチゴのプランター栽培⑦ 初収穫
伏見甘長とうがらし③ 一番花開花
四季なりイチゴのプランター栽培⑥ 色づき始め
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の栽培⑤ ぞくぞく収穫のち花
春作じゃがいものプランター栽培⑦ 土寄せ
初めての果樹栽培 いちじく(ホワイトゼノア)② コガネムシ対策
伏見甘長とうがらし② わき芽かき
春作じゃがいものプランター栽培⑥ 葉の成長
四季なりイチゴのプランター栽培⑤ 防鳥ネット
甘味かぶのプランター栽培③ 間引き
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の栽培④ 初収穫
ナス収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月中旬)
キュウリ収穫&タマネギ葉切り☆葉山農園(6月初旬)
サトイモ発芽&ヒマワリ苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
葉山野菜の会&トウモロコシ抜き苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
ホウレンソウ収穫&第2弾秋ジャガイモ☆葉山農園(12月中旬)
カリフラワー&出荷作業☆葉山農園(12月上旬)
タカナ苗定植&ミニトマト収穫☆葉山農園(10月上旬)
多品目少量栽培&大玉トマト&ミニトマト☆葉山農園(7月下旬)
トマト&キュウリ&白ナス収穫☆葉山農園(7月中旬)
元気がない?ナス&ピーマン収穫☆葉山農園(7月中旬)
とろ~り旨なす収穫ネット張り&耕運機☆葉山農園(7月中旬)
耕運機&長ナス&ピーマン収穫☆葉山農園(7月中旬)
ピーマン苗定植&トマト最盛期☆葉山農園(7月上旬)
夏まきニンジン&ナスネット張り☆葉山農園(7月上旬)
パプリカ未熟果&パパイヤ栽培☆葉山農園(7月上旬)