--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
4日前
家庭菜園 6月 作付面積の拡大と青枯れ病
16日前
🔥 バーチャルFXで入賞してamazonギフト券を貰うまでの流れ
家庭菜園 4~5月 自然薯 イチゴ パイナップル キュウリ トマト パプリカ キウイ
物価高対策に家庭菜園はいかが?
🔥 自転車 ママチャリ シティーサイクル 自分でシングル(内装含む)チェーン交換 目安
🔥 CYCPLUS AS2 PRO MAX 比較 レビュー 電動ポンプ 使い方 評価
🧠 11月10日 10時スタート 電動アシスト自転車 ADO ブラックフライデーセール 2024
🔥 PEUGEOT Pacific-18 ステム交換 修理
🟡 Panaracer ワンタッチ口金 BFP-EZAFの互換性
🔥 BD-1 修理 Birdy フィッシュボーン 交換 調整 取り付け
🔥 Panaracer ワンタッチ口金 BFP-EZAF BRIDGESTONE イージーエアヘッド A416011 PR-SPHとTOPEAKの互換性
電動アシスト自転車 ADO AIR 20 レビュー
🔥 クロスバイク 10速化 ③ Tiagra化 アウターチェーンリング46T化 変速性能
🔥 クロスバイク 10速化 ULTEGRA化 ② BB フロントディレイラー編
🔥 ロードバイク ハブ シールドベアリング 分解 交換 圧入 メンテナンス 寿命
6/28(土)駐車場付近オクラ畝の周りと駐車場の草取り & 収穫など
2日前
6/27(金)九州北部地方 梅雨明け・・暑さの中 ひたすら草取り & 収穫他
3日前
6/25(水)唐辛子定植 & ミニトマト『ジュエル』脇芽の挿し木定植 & 下仁田ネギ植え付け他
4日前
6/24(火)胃カメラ検査あとの記憶が ほぼない(笑)& ハナオクラ、下仁田ネギ 植え付けなど
5日前
6/22(日)ジュエル苗 差し上げる & フルーツパブリカとパブリカ定植しました! & ジュエル苗差し替え他
6日前
6/21(土)おうち居酒屋開店です!ちょっと夏向けのメニューになってきたかな?^^
7日前
6/21(土)橙の木の様子 & ミニトマト『ジュエル』おかしい株を抜く & キュウリ収穫始まりそう & 収穫他
8日前
畑のびわで コンポートを作りました・・暑い日には 最高!
9日前
5月~6月を彩った花たち & 6月の紫陽花の おまじない^^
10日前
6/19(木)、6/20(金)駐車場の除草準備 & 新しい畝完成 & ミニトマト 一株 変だぞ!
10日前
桃は 元気! ・・・でも りんごに異変・・・ ( ノД`)
12日前
6/18(水)後半戦 新しい畝がもう少しで完成 & 元落花生畝には・・ & スィートハミーの様子他
12日前
6/18(水)前半戦 たぶん万願寺定植(笑) & ルッコラ・スィートバジル種蒔き & 失せ物発見((* ´艸`))
13日前
6/17(火)夕方の部 茄子いろいろ追加定植! & にゃんこ・・・名前はクマ!顔は!?(* ´艸`)
15日前
6/17(火)朝の部 茄子畝を新しく作ってます & にゃんこがそこに座るか! & 新規畝の整備他
暑さで枯れた野菜 |バターの値段に驚く
1日前
エンツァイ(空心菜)|快挙にびっくり
2日前
畑が混み合っている |アニメ三昧
3日前
国宝を観てきた |カルディのエコバック
4日前
暑いのに停電 |六十肩になった
5日前
友達からプレゼント |誕生日に見た夢
6日前
キュウリの収穫 |息子が水冷服を買ってくれた
7日前
押入れがカビだらけになっていた
8日前
不思議に思うこと |北村薫の本で現実逃避
9日前
人参の収穫 |くしゃみにイライラ
10日前
除草剤を撒かれた |娘と息子からのプレゼント
11日前
食べたスイカの種 から|停戦合意?
12日前
人参の種蒔き |ホルムズ海峡封鎖は決定待ち
13日前
庭でバーベキュー |トランプ大統領の発表演説
14日前
三好うどん |夜はバーベキュー
金時豆の収穫開始、カボチャは順調…
11時間前
シャンデリアリリーが、いい感じになったので…
1日前
夏ダイコン収穫、美味しくできたけど…
2日前
お! ヘチマの雌花も咲いちゃった…
3日前
ラッカセイに花が咲き、ミニトマトも赤くなってきた…
4日前
カボチャの授粉も、なんとか始めてる…
5日前
ツクネイモ、ショウガ、サツマイモの数が少し増えた…
6日前
キュウリの様子と、畑のルーティン…
7日前
スイカに座布団を敷き始めた…
8日前
ミニトマト(ソバージュもどき)、それなりに育ってます…
9日前
サツマイモの虫をなんとかしたい…
10日前
ナスがネギに負けている…
11日前
サトイモとショウガは、それなりに順調かな…
12日前
ヘチマの棚作り、支柱の結束はコレで…
13日前
スイカが着果しはじめたので…
・オリエンタルハイブリッド・ネギ餡かけ蕎麦・クイズ
18時間前
男爵が大きくなってきました。
1日前
・アメリカフヨウ・ポテト蕎麦・クイズ
1日前
イチゴは花が咲かなくなりました。
2日前
・エルサレムセージ・焼き南蛮蕎麦・クイズ
2日前
早生玉ねぎが取れました。
3日前
・ミソハギ・ヒタチ秋蕎麦・クイズ
3日前
ソラマメ②はモザイク病になっったにで廃棄しました。
4日前
・ヒマワリ・北早生蕎麦・クイズ
4日前
ソラマメ①はモザイク病なので廃棄しました。
5日前
・黄花ハイビスカス・キタ早生蕎麦・クイズ
5日前
ホーム玉ねぎは不調です。
6日前
・ビヨウヤナギ・切干大根蕎麦・クイズ
6日前
キュウリ支柱は、春一番で傾いたので直しました。
7日前
・ヒマ・カキナ蕎麦・クイズ
ササゲの花 金時豆の収穫 バターナッツの着果 種無し金冠のジベ処理後 ブドウの色乗り
1日前
マクワウリの空中栽培 サツマイモの空中栽培 落花生とオカワカメ
2日前
スイカの空中栽培にたくさんのスイカが着果した。黒ニンニクの味見 ナスの形の違い
3日前
ブドウの房 スイカの着果 ナス
4日前
里芋の生育状況 秋ナスの植付け後
5日前
プチぷよとピンキーF3との比較 錆びた鋏を研いだ 貯蔵穴に保管したジャガイモ
6日前
第2菜園の通路の除草 剪定鋏の半年ぶりの再会 中玉トマトの水ストレス栽培
7日前
イチゴ苗の移植 ネギの除草と施肥と土寄せ 里山の花
7日前
2025年6月28日の菜園画像
8日前
トマトの無肥料栽培 畑の除草 イチゴの苗作り
9日前
どかなり千成の自家採種 露地トマトの生育状況
10日前
ジャンボの黒ニンニク作り 万願寺が交雑した とろろ芋3種
11日前
里芋 蒟蒻 生姜 唐辛子 秋ナス 丸オクラ ツケウリとマクワウリの空中栽培
12日前
小玉スイカの着果 グランドペチカ ブドウの房の育ち具合
13日前
キュウリの繋ぎ栽培 ナスの比較栽培 トマトの栽培
紅あずま・紅はるかは、蔓が伸びてきました(第2弾)
1日前
畑のナスの生育と倒伏防止テープ張り
2日前
遅いサトイモの定植と現在の生育状況
3日前
摘芯カボチャの生育と人工授粉をしました
4日前
ラッカセイは発芽不良で補植 補植後の生育
5日前
来年のイチゴはマルチと露地栽培 只今、ランナー採苗中
6日前
春まき(時無し)ニンジンの収穫が始まる 残念先が細いよ
7日前
夏の味 桃太郎トマトの初収穫
8日前
早めのトウモロコシに人工授粉する カラス除けのネット掛け
9日前
モロッコインゲンを大量に収穫する
10日前
トマトの生育とミニトマトレッドの初収穫
11日前
サヤエンドウ株元「ゴーヤ」の生育
12日前
小さなスイカに雌花1輪、初めての人工授粉
13日前
失敗覚悟でメークイーン後作にスイカを植える
14日前
ソラマメ株元播種の黒豆がダンダン大きくなる
第一弾「おつな姫」エダマメの収穫!!!「京ひかり」ピーマン収穫 ! 第19回「七夕きゅうり」企画を開催中です!
1日前
「サツマイモ」の挿し穂がやっとできました!!「七夕きゅうり栽培 」企画を開催中です!
2日前
「翡翠茄子」「真黒茄子」「ラリーノF2」「スイートパレルモ」「VR夏すずみ」など収穫できました!「七夕きゅうり 」企画開催中です!
3日前
大玉トマトの収穫です!「七夕きゅうり」企画を開催中!
4日前
第19回「七夕きゅうり」企画です!!
4日前
「プリンスメロン」人工授粉!「ミニきゅうり」が実って来てます!「四葉きゅうり」も元気です!「バナナマクワウリ」の蒔き直し!緑のカーテン!
5日前
キャベツの収穫!オクラの様子!きゅうりの収穫!真黒茄子の浅漬け!
6日前
連日のバンド活動のた野菜たちに給水出来ずヤバイ水切れに!!「スイートパレルモ」初収穫!
7日前
大玉トマト「麗夏」収穫開始!「夏すずみ」も収穫中!「スイートパレルモ」たくさん実がついています!ジャズバンド練習に参加して来ます!
8日前
「きゅうり」「ピーマン」「ナス」 夏野菜の収穫が増えて来た!「ミニきゅうり」の様子!お買い得の「ミョウガ」の冷凍保存!本日もジャズバンド練習に参加して来ます!
9日前
きゅうりの収穫が続く!第一弾のインゲン終了!バラの強剪定!
10日前
「アンジェレ」ミニトマト植え替え!大玉トマト「麗夏」と「アロイトマト」の様子!「ヤグラネギ」のヤグラを植え込んだ!ジャズバンド練習に参加して来ます🎵
11日前
出窓の花!春大根2本収穫!ミニトマトの収穫が始まりました!プレゼントキャンペーンで「静岡茶」が当たった!
12日前
消えゆく「区民農園」!「なるなるミニ」定植!「空芯菜」植え替え!
13日前
「京ひかり」「真黒茄子」収穫スタート!「アンジェレ」が赤くなって来た!
リコイルスターターの応急修理・1回目の草刈りが完了(2025年4月19日)
1日前
春の雑草の様子(2025年4月19日)
2日前
ポッドキャストのその後・ラジオの行く先
3日前
長すぎる通勤時間の過ごし方を見つけた件
4日前
カオカームーをちゃんと作る(2025年4月18日)
5日前
春ジャガ・芝刈り機の修理(2025年4月17日)
6日前
天候に恵まれない日曜日・ニンニクに有機石灰(2025年4月13日)
7日前
部活について(2025年4月12日)
8日前
なんか失敗気味の雑草堆肥を切り返し(2025年4月7日)
10日前
草取りグッズの話(2025年4月5・6日)
11日前
今年初の草刈り・ブルーベリーのお世話()
12日前
ビュートを全塗装に出す(2025年4月3日)
13日前
次女の入学祝にチャリ(2025年4月2日)
14日前
やっぱり釈然としない原木・そして春(2025年3月30日)
15日前
薪割りが完了(2025年3月30日)
【ソラマメ種採り失敗の教訓】ビニール覆いだけでは防げなかった“湿気”の落とし穴
2日前
【サツマイモ苗の定植その後】刈草マルチで活着バッチリ!なると金時も追加定植!
8日前
サツマイモの苗を水に浸けて定植!
10日前
【サツマイモの苗作り】ビニール覆いで大成功!サツマイモ苗が一気に成長した話
13日前
梅雨の草ボーボー地獄!でも草マルチに使えば最高の資材になる
15日前
【プランター栽培】ミニトマトの挿し木栽培
17日前
【水耕栽培】空心菜の水耕栽培をダイソーグッズで始めました!
18日前
【プランター栽培】オカワカメの栽培
20日前
【プランター栽培】自宅ベランダのキュウリが枯れました😫
21日前
【見た目で驚かれる夏野菜を育ててみた】ちょっと珍しい野菜が楽しい!😄
23日前
【ニンニクの収穫】ん?!😣
25日前
【サツマイモの苗作り】今年はうまく育っていない!😣
27日前
【えひめAIで菌活!】廃菌床に米ぬかぼかしを撒いてみた
29日前
【えひめAIで菌活!】米ぬかぼかしで畑の土を元気にする実験スタート!
初めての稲育苗チャレンジ!籠神社の御神米で育てる赤米の栽培記録😄畑植え編
里芋・ヤーコン・ゴボウ・パパイヤに鶏糞の追肥
3日前
赤ネギの定植とつるなしカルナ菜豆の播種
4日前
イチゴの苗作り
6日前
ネギの植え溝作りと草対策
7日前
スイカに鳥よけジェルを使ってみた
11日前
トウモロコシに少量の尿素を追肥
12日前
赤ネギの定植
13日前
春ジャガイモを収穫した
13日前
梅雨の戻りの前に薬剤防除
14日前
坊主知らずネギの追肥と土寄せと生姜に稲わらで乾燥防止
16日前
生姜の追肥と土寄せと電気柵設置
16日前
赤ネギの定植準備と電気柵作業始動
17日前
アスパラガスのぼかし肥追肥とかぼちゃの葉面散布
19日前
EM活性水と納豆水と光合成細菌を散布
21日前
キャベツの涼風を定植した
27日前
折れたトマトも再生できる⁉️今年は「虫の食害ゼロ」目指してネットが大活躍✨
梅雨前に大収穫!ジャガイモ・ニンニク・ソラマメが豊作すぎて感動!
強風でトマトが折れた! 脇芽からの復活栽培チャレンジ&スナップエンドウ大豊作、ジャガイモ疫病の記録
【家庭菜園】ジャガイモに謎の黒い点々… これって疫病? モザイク病? GWの記録
畑もプランターも大収穫!今週の家庭菜園レポートと夏野菜栽培への挑戦
【家庭菜園】春の収穫レポート!タマネギとう立ち対策から夏野菜の準備まで
春のキャベツがまさかの軟腐病?!原因と対策、そして食べるべきか?
【写真あり】春の家庭菜園の様子|スナップエンドウ開花、ジャガイモ順調、きゅうり&生姜を植え付け
ジャガイモの芽かきと春夏野菜の鉢上げ
タマネギのべと病対策とその他作業
夏野菜の鉢上げ:ズッキーニ、きゅうり等、夏野菜の種の発芽大成功!
冬から春へ:家庭菜園、怒涛の準備ウィーク!
夏野菜の種まき開始!室内育苗で発芽率アップを狙う!
2025年春ジャガイモの植え付け完了!キタアカリで挑戦するマルチ栽培
【2025年1月】カインズホームジャガイモの種芋の販売状況をレポート
初収穫から10日経過!!まだまだミニ&中玉トマトの収穫は続く☆
20時間前
とうもろこし受粉作業☆雄花を全て切り落としてバサバサとヽ(^o^)丿
1日前
徐々に大きくなってきたぞ~♪♪2種類のスイカたちは順調☆
1日前
種蒔きから1ヶ月経過!!いんげん豆の初収穫を実施☆大量収穫だぞ~い♪
2日前
祝??ブロッコリーを初収穫(^^;)それでもって収穫終わり。゚(゚´Д`゚)゚。
3日前
種蒔きから5日経過☆枝豆たちの発芽を確認したよ!!
4日前
レタス栽培終了!!最後の収穫を実施☆溶け出したレタスも…(泣)
5日前
長ねぎを定植してから2週間経過したよ☆無事に根付いてくれたかな♪
5日前
これで栽培終了!!春蒔き大根の残りを全て収穫したよヽ(^o^)丿
6日前
萌芽を確認してから1ヶ月!しょうがの葉が徐々に増えてきたよ☆
6日前
おかひじき初収穫~♪♪でもって…栽培終了なんだな(泣)
7日前
萌芽を確認して1ヶ月経過!!里芋の葉が次々と増えてきたよ☆
7日前
遅くなったけど…シカク豆にネット張りと摘心&追肥を実施!!
8日前
久々だなぁ!!1ヶ月半ぶりに雑草まみれのニラを収穫したよ☆
8日前
植え付けから1ヶ月☆万願寺とうがらしの芽欠きを実施!!
トマト 1本青枯れ病に見舞われる(7/5)
16時間前
ゴーヤ なかなか着果しません(7/5)
1日前
トウモロコシ 何者かに食われる(7/4)
1日前
枝豆 第2畝 少し膨らんできました(7/4)
2日前
第2畝 2回目のツルおろし(7/3)
2日前
マクワウリ 初収穫(7/3)
2日前
オクラ 収穫期入り(7/3)
3日前
酷暑を迎える(7/2)
3日前
ニンジン 収穫続く(7/2)
4日前
スイカ やられる(7/1)
5日前
SF菜園 6月末の様子(6/30)
6日前
枝豆 第1畝終了と次は(6/29)
7日前
トマト 大量収穫(6/28)
8日前
スイカ 防獣ネットを張り始める(6/27)
8日前
吊りおろし(6/27)
1日前
ミニトマトが美味しくない・異常な暑さで心配
3日前
サルビアなどのお花の苗が届いて、植え付けました
5日前
芝生はがしをがんばったけど足首痛くなった
6日前
マリーゴールド植え付け/畑に芝生が進出問題
8日前
ユーフォルビア・フリンジビンカなどの花の様子
9日前
大きいマリーゴールドを買ってしまった
10日前
子づるの摘芯/きゅうりとミニトマトの接近問題
12日前
きゅうり一番果収穫/エキナセア咲きました
15日前
きゅうりに追肥・ミニトマトに寒冷紗
16日前
猛暑対策できゅうりに寒冷紗かけました
17日前
ミニトマトは横に広がってきた/ダイソー300円噴霧器
19日前
きゅうりのわき芽や花芽かきをしました
20日前
きゅうりがうどん粉病やモザイク病に?!
22日前
きゅうりに黒いつぶつぶや虫が!
24日前
紫陽花と芙蓉の木が復活した話☆
4日前
R7 ファーム ㉗ 水遣り ローリータンク等準備
12日前
R7 ファーム ㉖ ジャガイモの収穫・雑草を一掃
18日前
R7 ファーム ㉕ ふるいによる雑草除去・ラッキョウの収穫
25日前
R7 ファーム ㉔ タマネギの収穫と反省&定番料理
R7 ファーム ㉓ タマネギがベト病に (>_
R7 ファーム ㉒ キュウリを地這え栽培に&ウッドチップの敷き詰め
R7 ファーム ㉑ そら豆のアブラムシ対策確立&初収穫
R7 ファーム ⑳ 生姜って これだからなぁ・・・
R7 ファーム ⑲ キュウリの定植・畑の様子
R7 ファーム ⑱ 苗の購入・植え付け
R7 ファーム ⑰ 里芋の植付け・そら豆の摘芯
R7 ファーム ⑯ モヤモヤも吹っ飛ぶ ぶっ通し作業
R7 ファーム ⑮ 注意喚起 軽犯罪法
R7 ファーム ⑭ 冬野菜撤収~作付け準備へ
R7 ファーム ⑬ 里芋の掘り出し・春鍋 (^^♪
第3池・カエル池計画、最終セットアップ完了!
18時間前
ついにセミが鳴きだした! 〜耳で感じる夏の到来〜
3日前
ハンドルからの異音が止まる! 〜エアコン修理の副次効果〜
4日前
直ってくれてよかった。 〜やっぱり、クラウン〜
4日前
クラウンのエアコン修理完了連絡、キター!!
5日前
自分の歩調で時を刻む 〜1年の半分が終わる〜
6日前
熾烈(しれつ)な攻防、夏の草取り 〜やっぱり熱中症〜
6日前
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
7日前
カエル池いよいよ近づく! 〜ツワブキの上空を金網で覆う〜
7日前
梅雨明け宣言、もう出ちまった! 〜梅雨明けの土曜を走る〜
8日前
サボテンの実がなってきた! 〜人工授粉後・1週間経過〜
9日前
チャットGPT、なかなかいいセンスだな! 〜バイクの水彩画〜
10日前
地味に「カエル池」計画進行中! 〜岩に穴を開ける〜
11日前
クラウン、元気になって帰ってこい! 〜クラウン入院〜
11日前
アライのヘルメット内装、洗濯したった! 〜大汗かいたあとで〜
No.3351 じゃがいもの収穫第四弾
1日前
No.3350 おくらの収穫
2日前
No.3349 たまねぎの収獲
3日前
No.3348 きゅうりの収穫
4日前
No.3347 ミニトマトの収穫
5日前
No.3346 メロンの収穫
6日前
No.3345 食用ほおずきの収穫
7日前
No.3344 たまねぎの収穫
8日前
No.3343 おくらの収穫開始
9日前
No.3342 じゃがいもの収穫第三弾
10日前
No.3341 なすの収穫
11日前
No.3340 ズッキーニの収穫
12日前
No.3339 きゅうりの収穫
13日前
No.3338 だいこんの様子
14日前
No.3337 そらまめの収穫終了
ついにセミが鳴きだした! 〜耳で感じる夏の到来〜
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
梅雨明け宣言、もう出ちまった! 〜梅雨明けの土曜を走る〜
チャットGPT、なかなかいいセンスだな! 〜バイクの水彩画〜
アライのヘルメット内装、洗濯したった! 〜大汗かいたあとで〜
夏場の新たな休憩場所、発見! 〜本格的な夏が来る前に〜
新しいタイヤで思いっきり走る 〜季節はすっかり夏のおもむき〜
お客さん、よくぞここまで・・・ 〜タイヤセンターでの語らい〜
タイヤ交換が恐い、気温32度の夕暮れ 〜焼けた街のタイヤセンターへ〜
梅雨前線が消えちまった・・ 〜汗だくのタイヤ交換の予感〜
寒い朝晩にメッシュグローブで走るための防寒対策|コスパ重視の重ね着テク
心地よいモノに囲まれて過ごす 〜雨の土曜日・エキパイ・フィン磨き〜
帰宅後、タイヤセンターに即電話! 〜リアタイヤ・走り納め〜
今日から明日の朝まで、雨、降らない。インディアン、ウソつかない。
パンク修理したリアタイヤ(ロード6)がもう限界
弟宅へ出かけた(枇杷とキュウリとお米)
1日前
「落語で学ぼう!」公民館講座に参加
2日前
来年後半の朝ドラ「ブロッサム」は山口県岩国市出身の宇野千代さんがモデル
3日前
暑さの中を体操教室へ・台所排水を畑に撒く・お米のとぎ汁、生ごみも畑に
4日前
半夏生・散歩会・出たついでのあれこれ用事
5日前
野菜作り担当は男性か女性か?・忙しかった頼まれ仕事
6日前
6月の野菜づくりの結果
7日前
6月の運動参加9回・梅雨明け後はもう真夏の様相
8日前
広島は梅雨明け・ドラマ「ヤング・シェルドン」の子役は、元・米国務副長官の孫だった
9日前
「デジタル遺産管理術」の公民館講座に参加
10日前
映画「典子は、今」広島県大竹市阿多田島ロケ
11日前
随意契約政府備蓄米がやっと手に入った・毎度のブルーメでモーニングも
12日前
もち麦
13日前
両陛下の土砂災害地区視察・大竹市の阿多田島にも上皇ご夫妻が視察
14日前
スマホからコンビニでプリントアウトする経験
4日前
小玉西瓜の初収穫 #ジャンボオクラ #ミニトマト #キュウリ
11日前
鉢植えオリーブとハイビスカスの植え替え #湯野上温泉駅 #足湯
18日前
畑の様子 #小玉西瓜 #トウモロコシ #モロヘイヤ #枝豆
25日前
野菜の生長 #野鳥観察 #冬鳥
梅ジャムと梅干し作り #野鳥観察 #コアジサシ #キアシシギ
始めてトライするペピーノゴールド #野鳥観察 #カワセミ
順調な生育の夏野菜
ジャンボオクラの定植と夏野菜の生長 #越前赤そら豆 #満開の薔薇
バラ開花 #野鳥観察 #カワセミ
モロッコインゲンの生長、ちりめんレタス #野鳥観察 #イソヒヨドリ
夏野菜の生長 #野鳥観察 #ヒドリガモ
アスパラガスとスナップエンドウ収穫 #野鳥観察 #セイタカシギ #エリマキシギ
枝豆の発芽 #花桃と野鳥
インゲン・トウモロコシの発芽 #野鳥観察
野菜の生長
この夏は全滅か? ウモロコシの雄花が出たが、雌花の姿がまるでない
1日前
ヤフーメールもAIが書く時代
2日前
イメージに近づいた! やぐらに小玉スイカがぶら下がる(笑)
3日前
もう、勢いが止まらない! 立体栽培プリンスメロン(2025)
4日前
後ろの席の飛川さん〝028 演歌は愛する人へのメッセージ〟
5日前
後ろの席の飛川さん〝027 広瀬さんの変身と蒸着の違いとは? 〟
5日前
後ろの席の飛川さん〝027 広瀬さんの変身と蒸着の違いとは? 〟
7日前
アガワ家の危ない食卓が、最初で最後のリクエスト
10日前
1本だけがフライング? トウモロコシの雄花が出た
12日前
後ろの席の飛川さん〝026 イチゴを捨てるバカはいない 〟
14日前
小玉スイカの立体栽培(2025)
15日前
なんだこれは! ミニトマトがうますぎる
17日前
このままじゃ、キュウリの消費が追いつかなくて……
18日前
後ろの席の飛川さん〝025 誰にでも、特別な木があるものだ〟
19日前
後ろの席の飛川さん〝024 素手で握ったおむすびは、魔法の調味料の味がする〟
野菜づくりへのチャレンジブログ
10数年間放置してあった畑を耕しながら、野菜作りにチャレンジしています。現在12か月目です。ブログを初めて8か月です。物産館での野菜販売にもチャレンジを始めました。
第3弾のキュウリとトウモロコシの植え付け完了!大量のカメムシ防除!
21時間前
スイカの着果確認!枝豆にカメムシ大発生!
23時間前
畑の野菜たち②まくわ瓜、枝豆、オクラ、カボチャ、スイカ!
1日前
畑の野菜たち①下仁田ネギ、
3日前
収穫と菜園の様子!トウモロコシが高い!つるありインゲン、ピーマン、ブロッコリー!
3日前
野菜づくりの先生!
4日前
収穫した野菜!
4日前
第4弾枝豆の植え付け!第1弾トウモロコシ畝の片付け!
5日前
まくわ瓜の着果!第1弾下仁田ねぎのその後!
5日前
収穫野菜と畝づくり!
6日前
収穫した野菜!かぼちゃ3kg!
6日前
カボチャに異変が!
7日前
ゴーヤの実が大きく!ウリを収穫!
7日前
収穫野菜!ナス、キュウリ、ミニトマト!
7日前
畑のトウモロコシがとんでもないことに!
ジャガイモの収穫は葉が枯れてから、では遅いかもしれない。
3日前
キュウリに難敵のオレンジ色の悪魔ウリハムシ。消石灰は効くか。
5日前
駄目かと思っていたきゅうりの初収穫。辛抱して良かった。
9日前
長ねぎが一株腐っている。梅雨開け前だがどうしよう。
13日前
このままではジャングルになる.脇芽は取った方が良いいよね
15日前
ジャガイモの葉が急激に茂ってきた。発酵鶏糞はナス科にも効く。
22日前
駄目かなと気にしていたキュウリの一番花に着果した。
24日前
梅雨が始まる前にミニトマトを定植。ジャガイモの日陰が気になる。
25日前
狭いところに蒔いた大根が大きくなってきた。しかも残り種。
27日前
諦めかけていたトウモロコシが今頃出芽。遅すぎの原因。
余り大きくならない生育不足のキュウリに花が咲いた。
そろそろ暖かくなりそうなので泥だらけの行燈を外す。
嵐が過ぎ、ニンジンが泥でへばり付いて自立は難しい
坊主知らずネギの新しい葉が地中から出現。これは分けつした?
トウモロコシ3回目の種蒔きをポットに切り替えたら・・・
2日前
海外ドラマBBC放送「埋もれる殺意 3年目の悔恨」
4日前
ジャガイモは浅型プランターでも収穫できました~♪
7日前
早朝読書 「三島屋変調百物語拾之続 猫の刻参り」宮部みゆき
11日前
ワンコの大あくび
14日前
「白くま」アイスにはまってます
17日前
袋栽培&地植え ジャガイモ収穫しました♪
20日前
飼い主に気づかないワンコ
24日前
連作、不耕起、無農薬で大根つくりました
27日前
コストコマン参上!!! 子分付き
老母(96歳) 昭和一桁生まれのパワー炸裂!!!
ピンクのアジサイと青いアジサイ
ならいの風吹いて富士山真っ白!
ならいの風
アジサイが咲いて木斛(もっこく)の花盛り♪
レタスの花と種取り
丹波黒豆種まき後の様子
1日前
里芋に2回目の追肥と土寄せしました
2日前
枝豆の初収穫から最後の収穫
3日前
夏玉甘藍の植え付け【7/1】
4日前
万願寺唐辛子の収穫が始まってきました
5日前
収穫前のかぼちゃの様子
6日前
茄子の3本仕立てやっと収穫が始まって来た
7日前
メロンころたんの様子
8日前
ミニトマト初収と獣鳥害対策強化しました
9日前
スイカがゴロゴロなっています
10日前
生姜はすべて萌芽、1回目の追肥と土寄せしました
11日前
ブロッコリー撤収をした
11日前
収穫前のミニトマト、先に食べなヽ(`Д´)ノプンプン
12日前
ジャガイモすべて掘りました
13日前
キュウリの収穫始まったけど不調です
5日前
【家庭菜園】ゴーヤが破裂する理由と対策
6日前
【堺名物】とろ〜り優しい甘さの「くるみ餅」!老舗店の魅力と味わいを紹介
7日前
家庭菜園でトウモロコシを収穫するベストなタイミングとは?
10日前
【家庭菜園】大きくてトロトロ!米ナス栽培のコツとポイント
12日前
エンドウ豆のさやをぷっくり育てるコツ|家庭菜園で収穫量アップ!
13日前
捨てないで!おばけきゅうりの活用レシピ3選【家庭菜園あるある】
14日前
トマトが赤くなる理由とは?家庭菜園で知っておきたい熟成の仕組み
16日前
【保存版】古民家選びのポイント7選|後悔しないためのチェックリスト
20日前
蒜山焼きそばの名店 やまな食堂
21日前
三好うどん
22日前
農家民宿八平だるま
24日前
いつかは田んぼに・・・
25日前
畑が田んぼに・・・
26日前
ニンニク収穫しました
26日前
ジャガイモ収穫終了
#183 GWは映画「サウンド・オブ・フリーダム」
#182 2025年4月の投資実績
#181 日本経済新聞の左傾化が酷過ぎる
#180 2025年も暗号資産が熱い! Part2
#179 2025年も暗号資産が熱い! Part1
#178 2025年の目標
#177 2024年12月の投資実績と今年の振り返り
#176 既存メディアの終焉は近い
#175 Web3カンファレンス「WEB X 2024」
#174 映画「サウンド・オブ・フリーダム」
#173 トランプ大統領とイーロン・マスクがXで対談
#172 2024年7月末時点の投資実績
#171 バジルを大量消費!
#170 今年もバジルの季節
#169 自炊で体調管理
里芋と生姜の追肥と土寄せなど
1日前
オクラの様子など
2日前
生姜の様子と除草作業など
3日前
トマトの尻ぐされ、タバコガの食害、唐辛子の開花など
4日前
伊勢芋の萌芽確認、ミニきゅうりの様子など
5日前
さつまいもと里芋の様子など
6日前
ゴーヤが急成長、除草作業など
7日前
梅雨明け、雑草の中の人参の収穫など
8日前
サラダゴーヤに雄花と雌花など
9日前
カポチャの実にマット、ヤーコンの様子など
10日前
草だらけ‥除草の日など
11日前
ナスの収穫とピーマンの摘果など
12日前
カポチャに実が少し大きくなってきたなど
13日前
さつまいもの定植、唐辛子の様子、梅酢が上がるなど
14日前
サニーレタスの種まき、伊勢芋の支柱たてなど
1日前
【写真あり】トウモロコシに潜るアワノメイガとデナポンの効果を検証してみた
2日前
庭の百合、咲きました ─ ネズミと球根の不思議な関係
3日前
草取りは、静かな自由 ― 明日葉と母と伯母の記憶
4日前
宮木野だより:枝豆はトレーに蒔くべからず!?🌱
4日前
粘着板vsハクビシン!トウモロコシ畑に静けさが戻った?
5日前
オクラの花咲く今年は“ヘルシエ”で勝負!オクラ栽培、まさかの落とし穴😅オクラの花咲く
6日前
ハクビシンより手強いのは…!? 宮木野の畑は今日も事件だらけ🌀
8日前
「土に触れることで、守れるもの」 ― 認知症と向き合いながら考える野菜づくり
9日前
ズッキーニ栽培のポイント:支柱と紐選びで豊作を
11日前
朝に咲き、夕に映える — 桔梗と歩む季節の物語
11日前
マッチャン(韓国南瓜)栽培記録🌱文化の違いとズッキーニとの違いにふれて
12日前
ペチュニアを育てて
14日前
ロロンの結実待ちです。
15日前
紫キャベツ 店に並ぶ前の美しさ
16日前
トウモロコシの虫対策 アワノメイガ予防にトレボン乳剤を使いました