菜園日誌〈畝立てしました〉(*'▽')!!遅ればせながらもやっと畝立て😄
庭で収穫した山菜のおつまみで今日もビールが旨し!!
菜園日誌〈三つ葉〉(*'▽')!!またまた、庭に三つ葉が大盛況ですよ😄
藤の里公園の大藤@洋藤は、もう少し見頃が続きそうですよ😁
藤の里公園の大藤@いよいよ大藤も終わりが近いですよ😁
大手鞠(オオデマリ)@花が咲きそろってきましたよ(^^♪
ジャーマンアイリス@今年も綺麗に咲き始めましたよ😄
モクレン@黄木蓮の花が咲き始めましたよ😍
藤の里公園の大藤@大藤まつり無事開催されました😁
天屋喜助@大刀洗町山隈 4月12日にオープンした天ぷら屋さんです!!
藤の里公園の大藤@大藤まつりがいよいよ明日開催されます😁
藤の里公園の大藤@上高場(筑前町)の大藤が順調に伸びてます😁
ドウダンツツジ@白いベルの可憐な花が咲き始めました(*^^)v
石楠花(シャクナゲ)@ついに満開😄
躑躅(つつじ)@満開に近づいてきましたよ!!やっぱ良いね(^^♪
梨は予約販売の注文を受付開始いたしました!!2024 ヽ(´▽`)/
梨は予約販売の注文を受付開始いたしました!!2023 ヽ(´▽`)/
梨は予約販売の注文を受付開始いたしました!!ヽ(´▽`)/
今シーズンの梨園の管理前半戦! 今のところは順調ですよ~!!
今年もどうにか無事に、梨の収穫を終えられそうです。
梨は予約販売の注文を受付開始いたしました!!ヽ(´▽`)/
野菜圃場では、4月の作業埋め尽くし~ 完了です !!
今年も無事に梨の花が咲きまして、網掛け設備の展開まで済ませ、ひとまずこれで一安心です!!
長い冬の剪定作業も終わりまして、春本番を迎える準備に入ります!
今冬は早めの積雪シーズン到来で、冬越し対策モードに入りました!!
梨園では、ラストの王秋も収穫終了で、お次は、野菜圃場の白ネギ収穫を開始です!!
野菜圃場は、秋の復旧作業・草刈り大作戦、完了です!!
梨の収穫は3年目の!! 無事に今年も終えられそうです!! ヽ(´▽`)/
梨は予約販売の注文を受付開始いたしました!!ヽ(´▽`)/
梨は粗の摘果作業が無事に終了しておりまして、梅雨入りするまでにやれる事は全部こなそうよ大作戦も無事任務完了~(;´▽`A``
2日前
☀始まりと終わり同居する仲春
3日前
☀浮き上がるイルカの背に乗る初夢 ← 浮き潜るイルカとの夢初日の出
4日前
☀青空を急降下する雲雀見る ← 我は観る一望無垠見る雲雀
5日前
☀薄桃の霞に薄日影光る
6日前
☀砧木の芽先に伸びるやキメラ避け
7日前
☀オオボウシバナを蒔く日や春帽子
8日前
☀昼食は山菜おこわの藍蒔く日
10日前
☀唐子咲き赤白絞り椿なり
10日前
☀お造りのつもりの一品春の幸
11日前
☀春分にバリラでパスタお手軽に
13日前
☀初芽継ぎ行き場未定の身空なり
14日前
☀汁物の具材に春や香り立つ
14日前
☀初に見る紅八朔に手が伸びる
15日前
☀病み上がり何もせずとも春は来ぬ
16日前
☀パンジーは玉虫色や闇も輝る
【メール便発送】Lindt バレンタイン ギフト リンツ リンドール トリュフ チョコレート …
イジメ猫ちゃんが怖いけど、家の中も怖い黒猫ちゃんにゃーと落ち込んでる私
黒猫ちゃんとまた行田の花手水を観に行きました
猫ちゃんと多肉植物と残念だったジブリ美術館
モデルナワクチン2回目副反応から回復と猫ちゃんとの不思議な事
モデルナワクチン2回目接種3日目以降と顔の火傷の過去
手作りのお月見と猫ちゃん達
多肉植物と黒猫ちゃんと顔の火傷の事
モデルナ2回目接種最高39.1℃の発熱
3日後に現れた黒猫ちゃん
いじめられて、ご飯を食べに来なくなってしまった黒猫ちゃん
殆ど全滅の多肉植物と花と台湾ドライフルーツその1と猫ちゃん
滅びゆく多肉植物と黒猫ちゃんなど
多肉植物と植物達と黒猫ちゃんとシャトレーゼのケーキ
いつもの多肉植物とお花と黒猫ちゃんと台湾お菓子
ダイソーの木製トレーをトールペイントして春らしいインテリア小物に変身
可愛らしいフクロウ型鉢にエケベリア「ムーンガドニス綴化」を脳みそに仕立てる
多肉植物寄せ植えがとても素敵なグリーンテラス葉山に行って来ました!
セリアの100均プラスチック盆をペイントしサボテンデザインのオリジナルトレーに変身
ダイソーの100均ブックエンドをペイントしてサボテン調本立てに変身
ダイソーの100均デコレーションフレームをペイントしてインスタ映えありの撮影グッズに変身
ニューオープンのTSUTAYA BOOKSTORE新山下店〜観葉植物とDIYグッズ+書籍ゾーン
ダイソーの100均素焼き鉢をペイントしてプチゴージャスな多肉植物リメ鉢に
本日オープン!ライフスタイルを提案する本屋さんツタヤブックストアinホームズ新山下店
まだ大丈夫!枯れたアジアンタムを切り戻して蘇らせる方法
何度も行きたくなる植木鉢天国の素敵な園芸店〜オザキフラワーパーク
ダイソーの100均木製カッティングボードをペイントしてガーデンオーナメントに変身
セリアの100均桐カッティングボードをペイントしてガーデンオーナメントに変身
生まれて初めて作った多肉植物寄せ植え〜その半年後の姿
セリアの100均木製トレーロングをサボテン柄のペントレー・メガネトレーに
風水グリーンガイド
風水の観点から、植物を使った運気アップのインテリアアイディアを提供。各部屋や空間に適した植物の選び方や配置方法、季節ごとのおすすめ植物など、実践的なアドバイスを紹介します。
風水とアロエの関係:健康と運気を引き寄せる植物
風水で運気を引き寄せる!プリムラの花言葉とその魅力を解き明かす
風水で財布の置き場所を変えるだけで金運が大幅に上がる方法【動画有】
風水で知る水の流れが金運に与える影響
風水で運気を引き寄せる!椿の花言葉がもたらす幸運とは?
風水で運気を引き寄せる!ブーゲンビリアの花言葉とその魅力
風水で運気を引き寄せる!オシロイバナの花言葉がもたらす幸運とは?
風水で運気を引き寄せる!ハボタンの花言葉がもたらす幸運とは?
風水で運気を引き寄せる!クリスマスローズの花言葉とその魅力
風水で運気を引き寄せる!ポインセチアの花言葉とその魅力
風水2024年11月の運気アップアドバイス
風水的にNGな植物はこれ!注意すべき3つのポイント
「わ」風水関連の用語解説
「ろ」風水関連の用語解説
「れ」風水関連の用語解説
4日前
2025年の桜は
9日前
ヒヤシンス
9日前
鶴見川人道橋(以前水道橋が有った場所)いよいよ開通
13日前
庭の花 【 枝垂れ椿 】
14日前
庭の植物 【 この木何の木 】
16日前
3月18日の富士山、昨年はダイヤモンド富士でした
18日前
庭の花 【 ハイビスカス 】 咲き始めました〜♪
25日前
新発売の焼肉のタレ わが家は焼肉屋さん【 贅沢果実 】
28日前
金時草 寒くなったのにまだ収穫出来ました
28日前
松田山 まつだ桜まつり
29日前
庭の花 【 椿 (枝垂れ梅) 】
29日前
庭の植物 【 金時草(水前寺菜、はんだま )の花の続き】
庭の植物 【横浜で 金時草の花が開花しました】
生わかめ購入
庭の植物 【 ふきのとう 】
24日前
電気代と太陽光発電売電実績 2025年2月実績 築12年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代と太陽光発電売電実績 2025年1月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代と太陽光発電売電実績 2024年12月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代と太陽光発電売電実績 2024年11月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代と太陽光発電売電実績 2024年10月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代と太陽光発電売電実績 2024年9月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代と太陽光発電売電実績 2024年8月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年7月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年6月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年5月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年4月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年3月実績 築11年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年2月実績 築10年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2024年1月実績 築10年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
電気代 2023年12月実績 築10年中古の一条工務店i-smart(アイスマート)
【簡易】竿立て【簡単】
【バラ】シャリマー
【再来訪】東沢バラ公園【滝もあったよー】
【東沢バラ園】りすうさぎの休日【ポポラ】
【りすうさぎの】手作り池の今と薪作り【日常】
2022年「世界の椿館」に行ってきた
【手作り池は】猫砂ベントナイト池【できたのか!?】
【池作りひとまず】りすうさぎのただれた日常【ただれた日常の終焉】
【池できるかな?】りすうさぎのただれた日常【プレッシャー】
【お家内の】りすうさぎのただれた日常【ちょっとしたDIY】
【ねこと戯れ】りすうさぎのただれた日常【疲れが出てきた】
【大人の本気の】りすうさぎのただれた日常【泥んこ遊び】
【DIYに明け暮れる】りすうさぎのただれた日常【人はなぜ過ちを繰り返すのか】
【今年もひとりパーリ―‼】りすうさぎのただれた日常【池作りもしてるよ】
【ひとり】ワイだけ今年は九頭竜で鮎釣りできんかったわ( ノД`)シクシク…【パーリ―】
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
種から始める芝の育成(西洋芝の育て方・3種混合スペシャルミックス)
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
半分しか終わらず(--;)~2025雑草との闘い開幕~☆
2025ジャパンターフショー 11月6日(木)7日(金)開催決定!
熱血高校教師 「植物の生育」を通じて生徒たちに教える「生き方」
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
街角ウォッチング#89 芝生でごろんシネマ
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
ブログはお引越ししました
【多肉植物】今年最後の狩り・今年最高の狩り
発根実験のその後・今気になる多肉植物福袋
多肉雑貨ネットショップお引越し
ズボラ主婦はキッチンの大掃除をやめました・タニパト100均多肉の大変身
【多肉植物】最低気温マイナス8度! =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) やばい
今年最後の多肉狩り4時起床寒波退避中・室内タニパト
【多肉植物】クリスマスの朝の思い出・今年最後のポチり
タニラーのクリスマスプレゼント・クリスマスっぽい寄せ植え達
【多肉植物】寒波が来るよ!プチDIYで簡単ベランダの寒さ対策/真冬のお水やり
【多肉植物】タニラーさんからのご質問!理由は3つ
氷点下!いつ室内に入れてる多肉ベランダに出す?
【多肉植物】冬・室内退避の準備/2年目の紅葉爆発多肉
霜柱がたった朝・今日のタニパト
冬だって多肉を増やしたい!真冬の購入多肉
現場の進捗状況
躯体検査終了しました
我が家もついに着工しました
地鎮祭が執り行われました
検討中のおすすめリネンカーテン2種
アレスタにミーレ食洗機を設置できるのか調べてみました
【グレー系クロスを検討している方必見】我が家の候補のクロス
壁内配線にしない理由とコンセント計画
やってしまったダイニングテーブル
間取りのこだわりポイントと諦めたこと
2020年家づくりの進捗状況です
思い通りに進まない打ち合わせ
マイホームデザイナーでシミュレーションシリーズ【シュークロ】編
ずっと気になっていた手洗いボウル【GLOBO】を購入しました
リバーライトがついに焦げ付きました【簡単に焦げ付きが落ちた方法】
2024年12月2日 家庭菜園の菊芋収穫
干し柿作り
家庭菜園の年末大掃除 サイクルハウス撤去とハナイカダ
2024年11月23日の家庭菜園
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
2024年11月20日 家庭菜園 玉ねぎ苗の植え付け完了!
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
電動剪定ばさみと剪定
いいにらの日。家庭菜園のニラをしょうゆ漬けに。
家庭菜園 ラッカセイを収穫しました。
玉ねぎ栽培 ビギナーでも種から立派な苗を育てる方法 驚愕の秘伝公開
トウモロコシの天敵アワノメイガはこの飲み物で予防できる
https://nouen.mediweb.tokyo/1244-2/
コンパニオンプランツ,混植栽培で野菜を元気に育てる方法
【カメムシ予防】今年も大量発生!?カメムシ駆除スプレーの作り方 植物成分100%で安心安全
今さら聞けない「鶏糞」その正しい使い方
グーグルアドセンスからシンガポール税務情報を入れろとメールが届いたら…Google AdSense
【腐葉土の作り方】時短!!アレを使えば2カ月で極上の腐葉土が作れる
有機土壌に改良しよう!土壌改善と重要なポイント
【玉ねぎ】初心者でも種からブッとい苗を作る方法 発芽後が勝負
【大根栽培】ダイコンの種蒔き コレ使うの? 家庭菜園でも使える失敗しない播種のやり方
ぼかし肥料の作り方 コレを使えば発酵温度 即 爆アゲ
【大根栽培】ダイコンの種蒔き コレ使うの? 家庭菜園でも使える失敗しない播種のやり方
【草刈機,刃】重い金属ヘッドがフワッと浮いた!驚愕の揚力でルンルン草刈り実現
カメムシ完璧駆除 食品成分だけでホボ100%成仏させる簡単謎液秘伝公開
AI とチャットで、英語のお勉強
Blogger 部品倉庫
目次自動表示テンプレート「Smart(スマート)」に乗り換えた
Blogger 自分のビューがカウントされてしまう問題の本質と解決方法
健康フラフープー5(片足立ちでフラフープを回せるようになった)
閉眼片足立ちができるようになるために、何が必要か?
ウエブでBlogger HTMLビューを見やすく整形する
克コロナ!-鼻スプレーで鼻をきれいに
コバエの徘徊に、3つの対策
Bloggerでリンクにアンダーラインを
Bloggerで目次を自動作成(始めの一歩)
Blogger HTMLビューを見やすくする
健康フラフープ-4(フラフープを回しながら左右に回転)
初めての金魚を長生きさせるコツ(悲報のため完結)
暑さ対策は、壁の断熱で
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
寝ながら見守り
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
気温差で疲れた多肉に活力剤&キモカワ多肉( ´∀`)♬
グリーン♪グリーン♡
モリモリのパンジー&ビオラ寄せ植え*クリスマスローズ*
ピンクとぴ~ちゃん♡
#多肉寄植えその後*セダムって・・・
3月なのに遮光の話&多肉の名前の話( -_・)?
黄色い鉢と黒猫とダーッシュ♡
レンガの花壇に寄せ植えする花買ってきた
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
今年も速旅(はやたび)あるんだ! 〜ETC限定・二輪車定率割引〜
ツーリングマップルも40周年!今年は東北版を購入
別れは突然に。
3月は昨日で乗り納め 〜駐車場にこもりフル清拭・オイル補充〜
ありがとう。失って気づくありがたさ 400X(2016年型)
海にお礼を。友に昼ごはんを。 〜荒船海岸お礼参りツーリング〜
お礼参りツーリングに出発! 〜和歌山県串本・荒船海岸〜
明日はお礼参りに 〜春分の日・荒船海岸にふたたび〜
冬の林道小武川線
ここ最近、KTM DUKE 界隈が盛り上がっている?
25年ぶりにバイクに乗って感心した最近の技術3選
昨日とは一転、冷え込む土曜日 〜雨の降り出す前に〜
革ジャンの季節到来! 〜春を感じて〜