日々の山歩きと出会う雑草や花と麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。
猫3匹に癒され、更なる癒しを求め観葉植物の沼にハマってしまいました。2025年は英会話とヨガをゆるく頑張る!
退職後に町のふれあい農園で野菜作り。畑から帰ってはネットで情報収集の毎日です。野菜作りの素人がゆえに成功失敗の繰り返しで悲喜こもごも。Jonesと言われる男の畑には思いもかけない情報が転がっているかも……一度覗いてみては
家庭菜園での野菜作り、ミニ盆栽、俳句、市民ホールでの「文化ボランティア活動」、EWIの演奏など
新たな人生への転換!大いなる野望!めざすはグローカル農民!! "グローバル"にかつ"ローカル"に!
日々進化を続けるクリスマスローズの話題を中心に植物全般のお話を紹介します。
積水ハウス(IS ROY+E)で平家を建てました。 ローテンブルグ、中世をイメージしたお家。
くうあいちゃんのブログへようこそ 猫ちゃん、植物、自然、動物大好きです。フリマで安かった多肉植物を買ってはじめて育てる事にし、素人として日記みたく記録したいと思いました。後、日々の自然との生活も、宜しくお願い致します
山歩き自然が大好き、年1回アルプス山旅を楽しみに毎週お山歩しています。壊れた物の修理も大好きです。
ベランダーガーデニング・多肉植物・サボテン・観葉植物・園芸イベント等。グアム出身神奈川県在住兼業主婦
風水の観点から、植物を使った運気アップのインテリアアイディアを提供。各部屋や空間に適した植物の選び方や配置方法、季節ごとのおすすめ植物など、実践的なアドバイスを紹介します。
好きな花(特に熱帯花木)と、音楽と旅の話を綴ります。色々な方に感想とアドバイスを戴けたらと思います。
子供達へのつぶやき.そして自分自身へのつぶやき。
あちこち歩き回ってデジカメ写真を撮っては投稿しています。
私はもうすぐ40歳のサラリーマンで嫁と子1人の3人家族で中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入して暮らしています。 庶民が豊かに暮らすにはどうするべきか、というのを日々考えて実践しています。
都内在住。 公共交通機関利用。 近場の神社仏閣へお出かけ。 お花や生き物も探しに出かける。 混んだ電車と乗り換えが嫌い。
千葉県君津市にて、お教室運営をしております。 ☆JMFAナチュラル美生活協会認定校 ☆JAFA シャビーアンドナチュラル 君津認定校 ☆公益社団法人 日本手芸普及協会会員 講師
YouTube「365日多肉生活」を配信しています。 大好きな多肉植物のお世話を、試行錯誤、見様見真似で失敗しつつ 小さな成功を喜びながら楽しんでいます😀💕 「こんな事やってるんだ〜🤣」と、笑って楽しんで頂けると幸いです。
道ばた・近所の山・公園などの植物、動物を探して
地元工務店でガルバと木と塗り壁のおうちを建てました。ガレージとロフトのある平屋です。
SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。競馬、読書、野菜作りが好きです。
『自然に寄り添う自給菜園』を目指して試行錯誤中です。その菜園を中心にこれから私なりのシンプルな暮らしをかたちづくっていけたら良いなぁ~と思っている50代女性のブログです。
WTRPGやFGOのプレイ日記。散策した場所の紹介。 園芸日記や飲食のレビュー、週刊少年ジャンプの感想など、多岐に亘ったものを趣味で取り扱っております。
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「ランセルの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「春分の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「ミュージックの日」
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
離島の小さな家庭菜園です。
田舎の真ん中にセルコホームでアメリカを感じられるマイホームを作り上げる工程を記録していきます。
日々の出来事 想いを 綴っています。
南アジア・東南アジアで料理やアーユルヴェーダなどで使うカレーリーフの栽培情報サイトです 育て方に限らず、季節ごとの手入れや害虫病気についても書いています
スタンドアローンの70代。貧しいながらも、元気に幸せな日々をおくっています。筋トレと糖質制限、ベランダ菜園などなど。150歳まで生きるんだと、すてきな生活づくりに邁進しています。 日記ではありません。記事数は少ないですが、読ませます。
大きな感動も良いけど、人生小さな感動の積み重ねって大切ですよね♪ (日常気になった事、感動など
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)