米作りの傍ら、収穫もできるガーデニングを展開中〜! よく働きよく遊んでいます(^m^)
主に鉢植えの果樹について書きたいと思います (みかん、金柑、不知火、桃、りんご、ブルーベリー、 いちじく、柿、プラム、プルーン、梨、サクランボ、 キウイ、びわ、アボカド、ポンカン、レモン、 フェイジョア、クルミ、カシス、ラズベリー)
まだまだ盆栽とは言えないくらいの「ちび盆栽」を育てています。ほとんどが実生苗と小品盆栽です。
リタイヤ後に野菜作りを始めて8年目! スローライフの予定が 2反/600坪の畑でハードライフに
雪国山形で主にサボテン(マミラリア大好き)他にもメセンやハオルチア、エケベリアなど育てています。
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。 一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・
Dミックスのガーデニングブログでは、食虫植物や多肉植物(ハオルチア)を始め、さまざまな観葉植物の育て方やお悩み解決の記事を書いています。ぜひご覧ください。
ゲーム/庭造り/植物/家庭菜園/ドールハウス/シルバニア/子育て/おでかけした場所などについてつづっているブログです。 興味のあるコンテンツがありましたらぜひのぞいてみてくださいね!
高層階のベランダとルーフバルコニーでのガーデニング。野菜と花木、草花も育てたいと思っています。
福原農園では露地栽培の房州びわを中心に、季節それぞれの山の幸をお届けしています。
死ぬ前にやらなければ後悔する事。それは自由気ままな旅行。 仕事を辞めて海外を旅行したらどうなるか?を記録しています。
パキポディウム・グラキリス他の実生記録してます。金魚は過去の「食後の浮き症状(初期転覆)」を記録。
観葉植物の生長に喜び癒される毎日を綴ります。
愛犬ウィペット達との生活・家庭菜園・旅・ハンドメイドなど何でもやってみたいことを楽しむ日記
マクラメアクセサリーワークショップやマクラメジュエリー認定講座開講のお知らせを記事にしています。
アキジージが出会った日本の風景写真をブログで紹介しています。懐かしい写真などを掘り起こしています。特に北海道の写真は多くあります。
午後からしか日が当たらないマンションのベランダでER中心に沢山のバラを育てています。コザクラインコとうさぎの事もたまに書いてます
ディーラー整備士・チューナー整備士を経て機械整備をしているミズコがクルマと節約・家庭菜園等を発信しています。難しいクルマの仕組みと節約を分かりやすく解説しています。宜しければ御覧ください。
ブルーベリー観光農園の開園に向けて色々やっているので読んでやってください。
観葉植物が大好きです。健康的できれいに育ててあげたくて奮闘中。たまにお買物トークも。
四国から東海へ引越ししてきて数年・・・思わずおお〜って言いたい ぶらっと旅と緑のある暮らしのブログ ettan's diary ❤︎
幾つになっても好奇心旺盛。日常の中でクスッと笑えることやベランダ園芸、手芸など気の向くままに〜
多肉植物の観察ブログ。実は東南向きに引っ越したけれどブログ名はそのままでご勘弁をぉ〜ハオ・エケ!
白トウモロコシ収穫&トマト支柱立て&ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ片付け草刈り機&キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
ゴーヤ収穫&耕運機&トマト、ナス、ピーマン☆葉山農園(7月上旬)
雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ種まき&キュウリ収穫☆葉山農園(7月初旬)
ゴーヤ結実&トマト収穫&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
じゃがいも掘りとにんにく作業
京波ピーマン&ナス&キュウリ収穫&耕運機☆葉山農園(7月初旬)
オクラ花・支柱立て&四葉キュウリ☆葉山農園(7月初旬)
トウモロコシ収穫&インゲン&大玉トマト☆葉山農園(7月初旬)
ニンジン収穫&大玉トマト&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
白いトウモロコシ被害&ブロッコリー収穫☆葉山農園(7月初旬)
インゲン収穫&大玉トマト収穫&レタス収穫☆葉山農園(6月下旬)
トウモロコシ収穫&キュウリ豊作&爆発キャベツ☆葉山農園(6月下旬)
シニア世代の主婦です。 今、ハマっている事は トマト栽培・ポイ活・断捨離 それと投資の勉強。 その中から、色々な情報をお届けします。
ガーデニングを始めて3年目。今では日々庭での時間が楽しみと癒しのひと時となっています°˖✧どうぞよろしくお願いします♪
小さな庭にあれもこれもと植えこみすぎて反省 でもいろんな花の咲く楽しみに毎日いやされています。
荒れ地からの庭づくり。イングリッシュガーデンを目指してます。鹿児島県霧島市南向きの庭。花いっぱいのローメンテナンスの庭をめざしてガーデニングを楽しんでいます。
山野草 に魅せられ、雪割草、ユリ、バイモ属、テンナンショウ属、カンアオイ属、球根植物など育ています。
みんなで楽しく育て、見た目も美しく、そして、食べておいしい野菜作りを目指しています。
グリーンインテリアを愛でながら、猫と暮らす日々。初心者でも失敗しない植物の育て方のコツを紹介中。
ガーデニング、家庭菜園、釣り、日本酒、ラーメン、グルメ、マイホーム(三井ホーム)、等々
情報・生産・直売の多肉植物専門店。(楽天での通販) 生産農場より最新の多肉情報をお届け!!!
小さな2にゃんを迎え入れ、可愛いこの仔たちとの毎日を綴っています。またゼロからの庭づくりのこと、日々の朝食の写真なんかもアップしています。
家庭菜園や猫のことボランティア活動のこと 気ままにそして、楽しく
気の向くままにタニクを育てはじめました。
天然素材にハマった日々。ベランダガーデンは2001年ごろから。主にハーブを育てています。
このサイトは、趣味の観葉植物について初心者ながら育成日記を投稿していくブログです。
飼っているデグーマウス、又左衛門と家庭菜園(主にブルーベリー)を記録していていきます
趣味の記録ブログ 実生沼にはまってしまいました。アガベの実生をメインにいろんな種を播いています。 多肉初心者ですが、実生とかアイテム作りとか試行錯誤の記録を残して行きます。 自分用だけど誰かの役に立ったら嬉しいな
さいたま市の園芸店、沼ノ上農園より、季節のお花や寄せ植えの情報やお店の様子をお届けします。
うつ病、SIBO、リーキーガット、慢性上咽頭炎などの治療経過を中心に書いています。
ガーデンに咲く花々や園芸療法プログラムなどについてお伝えします
うちの庭や近所の花や風景を下手なスマホの写真を投稿しています、写真は非常に下手ですよ
花と緑に囲まれ季節を感じながらお花の自宅教室開催中☆作品紹介&レッスン風景、時々トイプー、時々紅茶♪
観葉植物をメインに、多肉植物も育てています。
多肉・バラ・メダカを育てる4人のmama。
車山高原の天空のガーデンは標高1500メートル。清々しい空気の中で、植物達は生き生きと育っています。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)