ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
デジカメでも携帯でも。 高いカメラでも安いカメラでも。 高画質でも低画質でも。 新しいカメラでも年期のたったカメラでも。 写真を掲載してるブロガーさん集まりましょう〜♪
ファイバーライト
初めてステビアの差し芽を作りました 根が付くかな、、
不格好
復 活
ストロベリーアイス2025♪
いじめて ゴメン
心が折れる
受粉 成功
リーフ苗を窓際栽培を始めて2週間が経ちました
鮮烈に咲く、アマリリスの魅力
サワフタギ
苗植えから1ヵ月 スイートミントが順調に育っています
リーフ苗🌱の寄せ植えを作って窓際栽培に
根付けしたスイートミントの根が育ったので鉢に
カット カット
大黒グラキリスの発芽苗と自家産ミラクル兜ほか
オベサとバリダの実生と栽培苗
ステノカクタス・竜剣丸等の多稜サボほか
紅鷹、緋冠竜、大統領の3者交配実生苗ほか
チタノタ無名種と短刺金鯱とモンスト種
ギムノ・天平丸と短刺天平丸
ギムノ・怪竜丸実生接ぎ苗などとギガス植替
ロホホラ・デフューサと太平丸種採取ほか
大黒グラキリスの種蒔きと太平丸のキリン接ぎほか
菊水のタイ産実生苗と関連種ほか
ユーフォの蛸ものと綴化とキリン接ぎの紅篭ほか
持ち帰り品植替と関連種と蔓性コーデックス
コロンカクタスさんに行ってきた
チタノタ白火焔と碧盤石とマダガスカリエンシス
菫丸と交配種と花篭ほか
モノクロポートレート (8)
Sony α7 III + Sony FE 85mm F1.8 HDR画像ブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら。 当サイトのモデル本人によるブログ 「フォトシテル。」 も合わせてご覧ください。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お好み焼き「こがわ」!
お好み焼き「こがわ」、11時開店! 朝チャイを飲んだら、小川サロン「お好み焼きの会」を、戸谷の集会所で店開きをするで、10時頃に向かいます。 ...
わんこ撮影、あるある!やろ (=゚ω゚=;)??
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日は節分でしたね恵方巻きを食べておきながら、「節分」ってことは忘れてましただから、チワ子たちの「かぶりもの」もパス昨年の写真を見てたら使ってないのが(いっぱい)あったので、ブログ内だけでも節分を味わおうと思いまーすヴィヴィ&グレ親子に、モデルしてもらったんやったね1チワずつ撮るのは簡単でも、2チワ3チワと増えると(わが家チワ子は)撮影が大変片方が良く...
https://tekopen.blog.fc2.com/blog-entry-4104.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
立春とスギ花粉・・・つぎは、針畑涅槃雪!
針畑川に定点観測に行くと、増水し濁っています。 昨日の降り始めから18時までに、朽木平良のアメダスで24㎜の雨量に。この時季の雨量としては多いですかネ。...
http://grindel.cocolog-nifty.com/graffiti/2019/02/post-efdd.html
https://tekopen.blog.fc2.com/blog-entry-4102.html
凍てる龍王ケ淵
龍王ケ淵。ここは水鏡で有名な場所ですが今回は攻めあぐねました。いつも見慣れた光景と異なり、淵が凍てており氷の反射がキツく光具合のコントロールの加減が・・C...
雪国のあるある、危機一髪・・・節分雨とイワシ
あさイチ、ザーーーと大きな音が。屋根雪が滑り落ちる音です。 朝の日課、針畑川の水温などを測るために外に出ると・・・ 「あさイチのざーーー」、屋...
https://tekopen.blog.fc2.com/blog-entry-4103.html
長浜盆梅展と長浜まち歩き・・・須賀谷温泉
あさイチから晴れ、そして陽射しも・・・・ 今日は、500円貯金から玉を持って・・とご人。何時もは、お出かけオニギリを作るんですが、ハイ。 ...
霜の茶畑 ~金色の夜明け
霜の茶畑。前回からの続き。日の出が近づくにつれて、空の色は徐々に真紅から金色に変化していきます。茶畑の霜は朝陽を迎えようとしている中、まだ残っております。...
蝋梅
https://tekopen.blog.fc2.com/blog-entry-4101.html
冬の近江舞子浜
1月26日はこの冬1、2番の寒さで、朝は京都市街もうっすらと雪が積もりました。午前中の天気が良かったので午後はすっかり雪が解けてしまったこともあって、わざわざ京都よりも寒い滋賀の湖北まで雪景色を見に行くことにしました。ところが、京都駅に着くと大津駅で人身事故があり、米原・長浜方面行きの列車は京都駅どまりになっていました。当初は琵琶湖線の米原・長浜方面か湖西線の近江今津方面のどちらか先に出発する電車に乗...
霜の茶畑 ~未明に染まる
この日は少し寒かった。ほぼ無風・・霜の茶畑を期待して夜明けの撮影に挑みました。到着後、予想通り眼の前に拡がる霜の茶畑。そして東には高い雲、、下は空いている...
神田明神にお参りに
千葉県成田市のフラ&タヒチアンダンス教室「コハーイ カ ラニ フラ&タヒチスタジオ」です。先日都内に出かけたとき、ちょっと時間があったので神田明神に少し遅い初…
紅梅らぶ春の予感♫「梅の花」も「梅が枝餅」も好きな福岡出身Plum blossoms...
View this post on Instagram 紅梅らぶ💕 春の予感♫ 「梅の花」も「梅が枝餅」も好きな福岡出身…
カプチーノ・アルフレット・・・如月、逃げ月
「ラテとエチオピア?」と、マスター。 ボクは「先日、横で飲んでいたのを・・・」と言うと、「カプチーノ・アルフレット」ですネ、と。 カプチーノに...
やる気スイッチがー ┌┤´д`├┐
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨夜から雨のチワ子&チワ男地方福岡では昨年夏以降の雨量が少ないらしく、ダムの貯水率が下がってるんだって冬の雨で寒さ倍増もツライだけど、夏に本格的な水不足となると大変日曜日も雨予報だから、早いとこダムに水が貯まりますように夕方から一段と寒くなってきたせいか、あまりお腹を壊さないヴィヴィが下痢をしてますみなさんのお家のワンニャンさんは大丈夫ですか今日の...
旅の始まりと、旅の終わりのセントレアとイオンモール常滑
いよいよ2月になりましたね。平成も あと3ケ月。あちらこちらで平成最後 といったキーワードも使われ、ポテト チップスの賞味期限が平成31年4月 30日のでかでか表示パッケージとか こち
https://tekopen.blog.fc2.com/blog-entry-4100.html
2019年02月 (151件〜200件)