「朝顔」の鉢植え
朝顔の花が咲いてきました。「日本花の会」の会誌に付いてきた種、おまけを播いたものです。 自分は、ガーデニング歴が相当長いものの、朝顔を播いて育てた記憶がほとんどありません。 幼児の頃、農体験として、芋掘りやイチゴの収穫。花育体験は、朝顔の鉢植えなどをしますが、朝顔を育てている幼少の頃に戻ったそんな気持ちになってきます。 ピンク・青・紫の色がいろいろ咲いて、ガーデニングに興味を持った頃のようです。...
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
畑は一段落 ☆ 次の本焼き準備も...
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
今年も蒔いたモロヘイヤ♪
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
My 野菜畑
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
やさしい畑だより #6|小カブ収穫と木更津ファーマーズマーケット出店の記録
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
大稜柱接ぎ苗と短刺天平丸と輸入グラキリス
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
紅篭の花と花篭、キリン接ぎ下ろしほか
シワの無い千波万波を買ってきた
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
綾波の短狂刺とモンスト種とチビハナキリン
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
ネオチレニア属とサブテラネアの南米サボほか
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
2025年4月15日 咲いてるよ~
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
亀甲竜と海王丸
2025年4月14日 とりあえず花
2021年08月 (51件〜100件)