こんなに素敵だった?ジャイアントキャットミント。
キャットミントが咲き始めたのは4月の終わりだったでしょうか。それから1か月遅れで、今、ジャイアントキャットミントが咲いています。背丈が高くて、とても華やか。昨年までは雨が降れば広がって寝てしまうので、なるべく低い種類のキャットミントがいいなんて言っていたのですが、今朝、庭の小道を挟んで咲くジャイアントキャットミントとレースフラワーが朝日に輝いているのを見て、大きいのもいいなあと、すっかりジャイアントキャットミントを見直しました。
クリスマスローズ、クレマチス オダマキ セージ など 宿根草は 一年で枯れずに何年も楽しませてくれる植物です 種類 開花の様子 育て方、宿根草の話題をTBしてくださいね
赤小玉西瓜とミニ南瓜の着果確認とオクラの様子
小松菜の種を蒔きました♪
大玉トマトの撤収とミニトマトの脇芽植え付け
本日の収穫&柿の木の消毒&かくや
茄子とピーマンに追肥しました♫
胡瓜とミニトマト、トマトの様子デス♫
赤小玉の摘芯とミニ南瓜とマクワウリの受粉
本日の収穫&しずく
本日の収穫〜♪
ミニ南瓜の摘芯と小玉スイカとマクワウリの受粉
胡瓜と小玉スイカとミニ南瓜の様子デス♫
家庭菜園の記録・ゴーヤさんが初収穫できそう
【家庭菜園】わが家のキュウリの健康診断 葉っぱでわかるSOS!
我が家の畑からちっちゃな「初収穫」!
【家庭菜園】ナス 花が咲かない?成長が止まる?トラブル原因と解決策-写真で解説
2021年06月 (1件〜50件)