日本はどうなるのか |コツコツと野菜作り
いつも応援ありがとうございます。 日本はどうなるのか 4月は今年最大の値上げラッシュで、食品は4000品目を超えると言うし、追い打ちをかけるように電気代やガス代も上がるとのこと。紙製品も値上がりだ。 ...
2025/03/31 22:00
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
玉ねぎと白菜を収穫しました!白菜は残り1個です!
キャベツの収穫!第1段の野菜たち!
白菜とキャベツの収穫!キャベツが少しずつ大きくなる!
キャベツ、白菜、大根の収穫!と菜園の生育状況!
今日も氷点下2度!豆類2種の生長!
キャベツの収穫と白菜のハチマキ!
今朝の収穫!大根!白菜!キャベツ!ブロッコリー!
今朝も氷点下2度!少しダメージを受けている野菜が!
白菜の収穫!大根も!
今年一番の冷え込み!ビニトンでも霜が!
キャベツ収穫2個目と3個目!白菜も!
今年一番の冷え込みでした!
さつまいも苗をビニールで覆う!第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!下仁田ねぎも
やっとキャベツの初収穫!白菜も一緒に!
白菜キャベツの苗づくり94日目!ブロッコリーと大根の畝が空きました!
ダイコン&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月初旬)
ダイコンをちょちょっと移動、ミニダイコンでいいのかも…
ダイコンがそこそこ育った、12月頭の畑の全体像…
ブロッコリーがなかなか大きくならない場所…
ダイコンも、そろそろ食べごろ、かな?…
ダイコンがやっと太ってきたかな……
我が家の大根の苗が枯れる原因は?
ミニダイコンも間引き終了、あとは太ってちょうだい…
今年の大根は 春の神(守)
おでんダイコン、間引き終了・追肥と土寄せ、赤カブの種蒔き…
ミニダイコンの発芽と、調整中?のおでんダイコンと…
ダイコンには、まだ敵がいた…
ダイコンの発芽が微妙すぎる…
ダイコンの蒔き時に悩む、ニンジンは順調…
酢大根つくりなど
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)