「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
辛味大根の花 & アジフライ & クイズ
キンシバイ & 中華スープ & クイズ
カシワバアジサイ & 野菜炒め & クイズ
ビヨウヤナギ & 鍋ラーメン & クイズ
クリムゾンクローバー & マカロニグラタン & クイズ
ポピー & おろし蕎麦 & クイズ
チャイブ & 野菜豆腐鍋 & クイズ
ゼニアオイ & 冷やし中華 & クイズ
マツバギク & チャーハン・キャベツ & クイズ
シラン & 冷やしキツネ蕎麦 & クイズ
アヤメ & 酢豚 & クイズ
オオキンケイギク & 冷やしタヌキ蕎麦 & クイズ
ヤマブキ & ハンバーグ & クイズ
ツツジ & ソース焼きそば & クイズ
オルレア & ナカオチ丼 & クイズ
7日前
ジョン・グリシャム『告発者(下)』
17日前
ふきのとうを描く
22日前
ジョン・グリシャムの『告発者(上)』
23日前
漸くお目見え、ふきのとう
季節の花・山茶花を描く(その2)
ヨルン・リーエル・ホルストの『警部ヴィスティング 鍵穴』
季節の花山茶花を描く
アレン・エスケンズの『あの夏が教えてくれた』
アレン・エスケンズ『償いの雪が降る』
ジェフリー・ディーヴァーの『煽動者』
2024年の暮れを迎えて
石原慎太郎の『「私」と言う男の生涯』
エヴァン・オズノスの『ワイルドランド』アメリカを分断する「怒り」の源流
スティーヴン・キング『ビリー・サマーズ(下)』
齋藤栄功の『リーマンの牢獄』
べと病の野菜被害対策!6つの防除方法や広範囲に防除効果のある農薬も紹介
テスト
半身萎凋病の野菜被害対策!5つの防除方法や予防と治療が最適な農薬も紹介
菌核病の野菜被害対策!6つの防除方法や予防&治療効果のある農薬も紹介
ウイルス・モザイク病の野菜被害対策!7つの防除方法や殺菌効果に優れた農薬も紹介
つる割病の野菜被害対策!7つの防除方法や広範囲に予防&治療効果のある農薬も紹介
炭疽病の野菜被害対策!5つの防除方法や予防効果が高い農薬も紹介
黒腐病の野菜被害対策!8つの防除方法や病気抵抗力を高める農薬も紹介
黄化えそ病の野菜被害対策!8つの防除方法や効果の持続が長い農薬も紹介
疫病の野菜被害対策!8つの防除方法や広範囲に効果のある農薬も紹介
萎黄病の野菜被害対策!7つの防除方法や予防と治療効果のある農薬も紹介
うどんこ病の野菜被害対策!6つの防除方法や有機栽培で使用可能な農薬も紹介
腐敗病の野菜被害対策!6つの防除方法や持続性に優れた農薬も紹介
青枯病の野菜被害対策!予防や感染後の6つの防除方法を紹介
【初心者でも簡単】シソの育て方!日当たりや摘心など栽培のコツを紹介
4日前
タマネギは種からでも育つ?播種から6ヶ月、リアルな成長記録と育て方のコツ
20日前
耕作放棄地の土壌改良
【家庭菜園】子どもとジャガイモ栽培!自然とふれあう初めての畑仕事Vlog#2【親子で農業】
【家庭菜園】ゼロから畑作り!トラクターで耕して土作り&新しい農地を開拓する#1【農業Vlog】
【ピアノアドヴェンチャーレベル3】大人ピアノ初心者のピアノレッスン#2
ピアノアドヴェンチャーレベル3スタート
【2025年】明けましておめでとうございます。
ジャガイモの収穫しました!
【大人ピアノ初心者】いきものがかり『ありがとう』中級楽譜への挑戦!第6話 – 両手テンポUPとテクニック練習
木更津市金田地域交流センターで直売!すべて完売しました!
赤玉ねぎスターレッド植え付け&早生タマネギ防寒
自分で育てたタマネギ苗、無事に定植完了!
秋のほうれん草の種まきに挑戦!
農薬不使用・化学肥料不使用のニンジンを金田地域交流センターで対面販売しました!
秋から始める!タマネギ苗の地植え育成の経過
プランター栽培のニンジン1回目の間引き〜まだまだ密集〜2回目の間引き〜まだまだ…
ミョウガがワッサワサ〜見るとニョキニョキっと出てきてたので初収穫!!
オクラの花が咲いた!!けど、背丈が小さい
【上手くいってばかりでない…】豆トリオ(紫花豆・ササゲ・正式名称が分からない通称マンズマメ)が壊滅状態に〜犯人はおそらくカタツムリ
ミニトマト(千果とイエローアイコ)がぼちぼち収穫できてます
ズッキーニの雄花と雌花のタイミングが合わなすぎる…
プランター栽培のナスもそこそこ収穫できてます
キュウリがそこそこ収穫できてます
ピーマンが早くも一番果を収穫(というか摘果かな)
豆トリオ(紫花豆・ササゲ・正式名称が分からない通称マンズマメ)定植〜追加直まき〜追加ポット種まき
ポットで育苗していた枝豆を定植しました
キュウリが少しだけ育ってきました〜出始めの雌花は摘み取ります
イチゴが嬉しい初収穫!!
あれ!?ズッキーニの下の葉が黄色く枯れてきた
ポット育苗中の豆類とオクラの様子〜そろそろ定植かな
ジャーマンアイリス「オータムサーカス」が咲いた
ジャーマンアイリス「ペイガンダンス」が咲いた
「アヤメ」の今年一番花が咲いた
ジャーマンアイリス「サマープリンセス」が咲いた
「ジャーマンアイリス(小豆色)」が咲いた
「ジャーマンアイリス(黄色)」が咲いた
またまた、ジャーマンアイリスの初めての品種が咲きました
ジャーマンアイリスの初めての品種が咲きました
ジャーマンアイリスの「(白)」が咲いた
今年のジャーマンアイリス第一号「ピンクスター」が咲いた
アマリリス「アラスカ」が咲いた
ジャーマンアイリス(ピンク+赤紫)が咲いた
白い小さな花(名称不明)が咲いた
赤いアマリリス「バレンチノ」が咲いた
ジャーマンアイリス「オリエンタルジュエリー」が咲いた
今度はミニトマトが鳥に食べられた/ニンジンが股根
どんどん増えるコリウス/食後の運動動画
トマトに寒冷紗/ショルダーつきスマホカバー購入
トマトの葉かき/異常な暑さ
トマトが鳥に食べられた/夜まで咲いていた朝顔
梅雨明け間近のトマトのお手入れ/スマホ機種変
梅雨の晴れ間のトマト、順調です^_^
朝顔〘行灯仕立て〙の記録/百合の花も咲いた
トマトの雨対策・葉先が黒くなる
プチぷよとこあまちゃんの初収穫など
ガウラ・日々草・ペンタス・コリウスなどの植えつけ
中玉トマトを植え付けました
孫娘とミニトマト植え付け・実家の両親のことなど
ミニトマトと中玉トマトの栽培始めました
サツマイモの芋掘り/手首を痛めてしまった話
ニンニクに異変⁉️(つぶやき…)
玉ねぎの収穫タイミング…(つぶやき)
種から蓮根を育ててみよう♪
肥料の保管どうしてる?100円ショップおすすめ容器
里芋の親芋を来年の種芋にします
子持ちタカナの成長記録(芽が徒長した時の対処法)
大根を育ててます!
あま〜いニンジンの成長記録(間引き)
【UFOズッキーニの育て方】気をつけること
簡単!100円ジョップのおススメ!大玉トマトの害虫対策
キュウリの消費におすすめ!簡単自家製キュウリのQちゃんレシピ
夏野菜の成長〜カボチャ、小玉スイカ、里芋、ミニトマト〜
5月が旬!〜ニンニクの芽収穫方法〜
新玉ねぎ(早生)種蒔から〜初収穫まで
春野菜苗の様子(ジャガイモ、牛蒡、豆など)
今日から新年度。今日から新社会人。 〜次男坊の門出〜
次男坊の新生活始まる 〜宮崎県延岡から無事帰阪〜
宮崎県延岡に向けて、ゴー! 〜次男坊・引っ越し手伝い〜
夫のトラブル相手は次男坊・そこで思い出すいろいろなこと…次男は潰れた栗の実なの?
いい絵だ・・・ 〜家族のいる風景〜
次男坊の「師弟」関係 〜受け継がれてゆくもの〜
おめでとう、次男坊! 〜桜、咲く〜
次男の期末テストの結果
次男坊が記念旅行からの道中、帰ってきた!
次男の変化〜負けたくない〜
子供たちのサボテンに語りかける 〜液肥やり〜
手ごたえあり!との連絡あり 〜次なるステージへの跳躍〜
海に祈りを 〜次男坊の健闘を祈る〜
次男坊の健闘を遠くの空から祈る 〜静かな非日常〜
次男の趣味 ルービックキューブ
1日前
今朝は冷え込み氷点下で収穫できず、私も体調不良で作業できず、県内の桜の名所(投稿記事紹介)~♪
2日前
里芋の自家採りの種芋(親芋・子芋・孫芋)の植付け完了~♪
3日前
奉仕作業でお花見!? 育苗中の春夏野菜の様子~♪
4日前
朝採りの野菜便、長靴が5ケ月で水漏れ、リーフレタス2種の植付け、コキア・ジニアの種蒔き~♪
5日前
キャベツ・モロッコ豆の植付け完了、さやいんげんの植付け開始、使用済みポット洗い~♪
6日前
第3弾リーフレタス初採り、ラッキョウの草取り、キャベツ・モロッコ豆の植付け~♪
7日前
5月並みの気温、水菜・チンゲン菜・キャベツの植付け~♪
8日前
キャベツの植付け、エンドウ2種のネット外し・平テープで蔓固定、徳地⁺徳佐の春のスタンプラリー~♪
9日前
モロッコ豆の植付け始まり、五角オクラ用の土つくり、エンドウ3種のネット外し・平テープで蔓固定~♪
10日前
冬越しさせた里芋を全て収穫、レタスの植付け、コゴミの草取り・追肥~♪
11日前
里芋・土垂の収穫終了、青しそのポット上げ、里芋・キャベツ用の畝つくり、里芋の植付け~♪
12日前
パセリと春菊のポット上げ、モロッコ豆とさやいんげん用の畝つくり、秋ミョウガ移植畝の準備~♪
13日前
今朝起きたら霙が降ってました、キャベツ畝の片付け・耕運、赤紫蘇の種蒔き~♪
14日前
徳地とりたまの里で発酵鶏糞購入、育苗用ハウス内の様子、山間のスーパーにも大谷選手、
15日前
冬越しさせた里芋掘り、レタスの植付け、リーフレタス2種に追肥、玉ねぎ・ニンニクに有機石灰散布~♪
サントリー本気野菜「純あま」、植え付けから初収穫までだよ
牛乳パックで育てた、あばしゴーヤを収穫するよ
牛乳パックであばしゴーヤ栽培、小さな実がついたよ
牛乳パックであばしゴーヤ栽培、ツルの管理はどうすんのよ
とろとろ炒めナスがネコブセンチュウ被害で終わりだよ
ボケボケとろとろ炒めナスが、艶なし果なんだよ
とろとろ炒めナスの初収穫だよ
とろとろ炒めナスの第一果実が枯れたんだよ
極甘ホワイトコーンの無農薬栽培は虫との戦いだったよ
トウモロコシに印をつけると、収穫時期が分かるんだよ
極甘ホワイトコーンのヤングコーンを収穫!これぞ家庭菜園の醍醐味だよ
ダイソー極甘ホワイトコーンが倒壊!勝手に起き上がる?そんなの待ってられないよ
ほくほく栗かぼちゃが真っ白に?あらら日焼け果なんだよ
ダイソーほくほく栗かぼちゃの初収穫だよ
ダイソーほくほく栗かぼちゃ、収穫が近いみたいだよ
10日前
【書評】品質・収量アップ!家庭菜園の超裏ワザ
【実録】一坪菜園で年間20種類の野菜を収穫!
ユニットバス(風呂)の扉下排口の流れが悪い時の対処法
【失敗】蔓ばっかり茂り実はゼロ!サツマイモの栽培
【17品目】つるありインゲンをミニ菜園で栽培するも蔓ばっか!
【16品目】人参をミニ菜園で収穫するもミニサイズ、失敗!
【15品目】メロンをミニ菜園で収穫!
【14品目】オクラをミニ菜園で収穫!
【13品目】キュウリをミニ菜園で収穫!
【12品目】カボチャをミニ菜園で収穫!
【11品目】ミニトマトをミニ菜園で収穫!
【10品目】大葉(青じそ)をミニ菜園で収穫!
【挑戦中】一坪ミニ菜園で、蔓が伸びまくるカボチャを収穫できるか!
【9品目】ピーマンをミニ菜園で収穫!
【8品目】ジャガイモをミニ菜園で収穫!
在りし日のラブラドール・レトリーバーのハウルくんその②
在りし日のラブラドールレトリーバーのハウル①
愛犬ラブラドールレトリーバーのハウル君の兄弟犬「いと」くんの飼い主様からの夢のような連絡を!
高校球児最後の夏!背番号をもらえなかった君へ その3
高校球児最後の夏!背番号をもらえなかった君へ その2
高校球児最後の夏!背番号をもらえなかった君へ その1
愛犬ラブラドールレトリーバー,ハウルの10回目の月命日
大学無償化⁉️来春、長子大学4年生、次子専門学生、三子高校3年生の我が家は対象になりますか❓
不登校経験有りの子供達の近況報告です‼️
不登校を乗り越えN高等学校卒業後の2023年10月の我が家姉妹の現在
愛犬ラブラドールレトリーバーのハウルが天使になって初盆です
愛犬ラブラドールレトリーバー、ハウルの肝臓病 セカンドオピニオン完結編
愛犬ラブラドールレトリーバーのハウル、四十九日法要
愛犬ラブラドールレトリーバー、ハウルの肝臓病セカンドオピニオンその4
愛犬ラブラドールレトリーバーのハウルの月命日
ココログ、大変長くお休みしました。
サツマイモ(べにはるか)[第2回目最終] を収穫しました(2021/11/06)。
秋冬野菜の現況(1)キャベツ、白菜が結球し始めました。
10月の満月「狩人の月(Hunter's Moon)が東方の空に昇りはじめました(2021/10/20)。
十三夜の月(のちの月)曇天でしたが、なんとか 鑑賞することが出来ました(2021/10/18)。
赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ
中秋の名月
今年のナスの栽培成績(1):植付けから開花まで
カボチャの収穫完了: スーブがおいしい!!
今年のトマト栽培:目玉は「黒いトマト」
リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。
ブルーベリージャムを作りました
ビワの白ワインコンポート
フキの佃煮
ソラマメの収穫
6日前
ポストコーヒー便利で美味しい♪[焙煎したてコーヒー豆を宅配してくれるサブスク試してみた]
26日前
菌ちゃん農法で野菜が育つ理由を解説!【移住者がテレワークしながら起農した件#29補足】
28日前
「菌ちゃん農法」実践してみる!【移住者がテレワークしながら起農した件#29】
28日前
「菌ちゃん農法」実践してみる!【移住者がテレワークしながら起農した件#29】
29日前
地方移住サイドFIRE民の倹約的な食費管理術を赤裸々公開![田舎暮らし×お金]
ムクナ豆栽培、敗北。【移住者がテレワークしながら起農した件#28】
【2024年版】那須移住者の1年間の収支完全公開☆[田舎暮らし×お金]
2025年度の農業六次化活動プランと微修正案も【移住者がテレワークしながら起農した件#27】
2025年【新年のご挨拶】今年の活動方針など
女性向けキャリアスクールSHElikesの評判は?料金は高い?[シーライクス体験レッスン受けてみた]
[ムクナ豆レシピ]今年もやるよ味噌づくり♪【移住者がテレワークしながら起農した件#26】
[おしらせ]アイコン変えました♪
[SwitchBot温湿度計]スマート家電でお手軽スマート農業☆スマホで管理ラクラク♪【移住者がテレワークしながら起農した件#25】
[ヒロガーデン10]農業用ビニールハウスをDIYで組み立てる!【移住者がテレワークしながら起農した件#24】
☆ムクナ豆の第一次収穫祭☆【移住者がテレワークしながら起農した件#23】
【兵庫県】宝塚ダリア園へ行ってきた【秋季・花摘み】
【兵庫県】三田市波豆川コスモス畑へ行ってきた【波豆八坂神社】
【観光スポット】 奈良明日香村をレンタサイクルで走る 【新西国霊場 第九番札所 鳥形山 飛鳥寺】
【観光スポット】奈良明日香村をレンタサイクルで走る【橿原市昆虫館・石舞台古墳】
【観光スポット】奈良明日香村をレンタサイクルで走る【橿原市昆虫館・石舞台古墳】
【家庭菜園】トマト・ゴーヤー・ナスビなどの成長記録【20週間後・総括】
【神社・お寺巡り】兵庫県宝塚市にある普明寺の佇まいに癒されました【摂津国三十三箇所】
【家庭菜園】再生野菜リボベジをキャベツで挑戦!完結【失敗しました】
【家庭菜園】水耕栽培で育てるミニトマトの成長記録【6週間後】
【家庭菜園】トマト・ゴーヤー・ナスビなどの成長記録【16週間後】
【家庭菜園】トマト・ゴーヤー・ナスビなどの成長記録【15週間後】
【薪の石窯パン屋さん】パネッテリーア トリトンへ行ってきました【美味しいよ】
【家庭菜園】トマト・ゴーヤー・ナスビなどの成長記録【14週間後】
【プチ登山】香下寺から羽束山と甚五郎山に登ってみた!【兵庫県三田市】
【ハイキング】曽爾高原を歩いてきました【奈良県宇陀郡曽爾村】
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)