とみとみたろうです! ガーデニング歴23年!畑を借りて10年! 家庭菜園で栽培した野菜の様子を 書いてます。 他に収穫野菜を使った男子ごはん! お弁当や晩酌のアテにと… 宜しくお願いします。
13年末に退職し第2の人生に、明日のことは分からない、やりたい事はすぐやろう!?
カクヨム、アルファポリス、小説家になろう...そんなの恐れ多いので、ネットの片隅でブログと小説を書いてます_φ(・_・
富士山の見える町で暮らす60代の主婦です。保護団体からやってきたMIX犬サクと暮らしながら、平凡な日々の一コマを書いています。
プランターでの家庭菜園を中心とした日記です。
野菜くずを庭の土の中埋めて,堆肥化させ行う坪庭ガーデニングや,築10年経って少しずつ出てきた家の不具合を極力自力で直した体験を紹介します
グリーンファーム宝塚西谷市民貸農園で畑を借りました〜 おいしい野菜できるかな
家庭菜園,日記,模写,イラスト,読書<br>
感じたままに楽しく水彩ソフトで描くPC絵画 電彩アート公認講師。 家庭菜園とベランダで鉢バラを楽しみ、英文の絵本作りにトライしています。トイプードルとシニア夫婦。
急遽、隣家を解体工事した更地40坪を購入して、園芸土を搬入して家庭菜園化して、早や3年経ちましたが、今年は新型コロナウイルスの拡大影響により、外出自粛が長く続きましたが、幸いにも家庭菜園をしていたので、そんなには退屈しませんでした。
畑からはじまる田舎主婦の暮らし。家庭菜園野菜で憧れ自給自足...夫と元野良トラとのどかな暮らし&2世帯家族の様子をお届けしているサイトです
家庭菜園歴3年目 秋田で野菜の自給自足を夢見ています
畑とピアノで暮らしを耕す|大人ピアノ×家庭菜園VlogをYouTubeで発信中|“好き”を仕事に育てる日々
兼業農家になりました。自然薯栽培もやってます。
時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり
趣味の家庭菜園で年間多品種の栽培&週末競馬 &時々イラスト
猫の額ほどの畑で一人奮闘し、色々野菜を栽培してます。 暇な時は、SUBARU LEVORG GT-H EXに乗って道の駅巡り、スーパー銭湯巡りなどのドライブを楽しんでいます。 野良猫上りのタンゴと保護猫チクワの2匹の猫と暮らしてます。
釣りと農園の日記中心に、たまには子供達のことなんかも・・・・・
初心者家庭菜園中心のブログです。
50代半ばになって野菜づくりに挑戦することになりました。 まだ始めたばかりでなかなかうまくいかないこともありますが、ネットや本で一生懸命勉強しています。
家庭菜園で採れた野菜を 使っての夕飯と簡単レシピや 愛犬 ポメラニアン「カレン」のことなど。
サラリーマン農民の次郎丸が家庭菜園や畑で野菜作り、ブログ運営で起こる様々な問題を解決した方法、アウトドア系DIYなど“ゆるゆる”アップしています。
人生はまだ後半。暮らし、クルマ、旅行など、オヤジの日常。
ひさしぶりにセリアとダイソーでまったりと
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
貯まったポイントで「メッシュジャケット」いくか!?
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
クラウンとビートルをピッカピカに! 〜昭和の日は洗車日和〜
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
いい天気だ。 〜絶好のバイク日和・GW前半戦突入〜
なんとか時間を巻き戻した・・・
どんどん週末が遠のいていく・・・
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
アラフィフ夫婦2人暮らし ~健康、家庭菜園、エコ、倹約・節約、キャンプ、社会のこと~ 情報収集&4毒抜き実践中
季節の花を訪ねてカメラ散歩。トレッキング&登山は初心者です。気が向いたらぼちぼち更新。
goo blogから引っ越してきました。趣味と実益の野菜作り日記の続編 退職後2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
2019年から家庭菜園を始めました。慣行栽培をお手本に栽培を開始、なかなか豊作になりません。そこで2025年からは畑を3つの区画に分けてどんな条件で美味しい野菜が採れるのか考えたいと思います。初心者6年目。今年の畑はどうなるのでしょうか。
家庭菜園で100種類の野菜を作っています。また秘密基地を作って、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てています。田舎風の暮らしを楽しんでいます。
中年男がもぎたてきゅうりを食べるのを目標としてきゅうりを育てるブログです ※目標が達成したのでプランター栽培や釣りなどの記録を書いています
野菜作り6年目です。週末のみですが、のんびりやっています。お金手間をかけずに野菜を作りたいです。
キュウリを中心に栽培にまつわるあれこれを紹介しています。なぜキュウリは曲がるのか?どの除草剤がおススメなのか?珍しい品種は?などです。お楽しみに。
家庭菜園で美味しい トマトを作りたくて 30年ほど前に始めました。
毎日が日曜日:晴れの日は畑・時々水彩画、雨の日は読書時々水彩画
育メン目指して、日々子育てに奮闘中。仕事や生活の中での気づき、工夫などを日記として更新してます。
のらしごと、たび、おえかき、第二の人生
2013年5月から家庭菜園(貸し農園)で野菜作りを始めました。初体験ですが楽しんでやってます。
長男小学5年生、次男小学1年生、夫の4人家族。2023年年末に念願のマイホームを建てました。夢だった家庭菜園を自宅庭に作ることができました。小さな菜園ですが、毎日見られることが嬉しい!そんな菜園の様子を中心に日々の生活をつづっていきます。
手作り木工ハートをモチーフにしたカントリー木工・菜園で季節の野菜を庭でラベンダー等ハーブを楽しむ。
北海道の道南で15坪の家庭菜園をやっています。妻は料理担当。
びわ湖・南東部の小規模農家です。ハウスと露地栽培で多品目の野菜を作ってます。
東京都八王子市にある小さな家庭菜園と庭の自然に関する徒然日記です。ミニトマトと食用ほおずきが中心。
ゴッコ遊び(ドラマツルギー)が好きです。
家庭菜園にハマリ15年、車で40分にある畑に週一通う家庭菜園日記。引退後は田舎暮らしで自給自足を・・
野菜の再生栽培の記録です。『一粒で二度おいしい』再生野菜の世界へようこそ!
巣枠式巣箱を設置
冷やかしか?
蜜蜂蘭開花
待ち箱に蜜蜂蘭をセット、蜜源花木、タケノコ
ダブルワーク、ガーデン・ガーデン豊橋、いちご苗
蜜蜂蘭の現況
キンリョウヘンとミスマフェットを購入
キンリョウヘンとミスマフェットの花蕾、アリ対策其の二
アリ対策のリアル実験、誘引液、温床の切り返し
ドワーフモンキーバナナ水遣り、キンリョウヘン、分蜂マップ
2025/01/09 キンリョウヘン、花芽、日本ミツバチ、育苗ハウス、温床
2024/11/19 果樹園の草抜き、キンリョウヘンの花芽
2024/08/28 篠原早生白玉ねぎ、イチゴ苗、パイナップル
キンリョウヘンを日影に移しました
のらぼう菜種採り、除草剤散布、薔薇、キンリョウヘン
雨の朝、自分だけの 静かな時間
DIY時々ガーデニング⑮
老舗レストランふじもり。帯広・・(11)
ハーブ・ブースの拡張ガーデニング☆
自画自賛!超絶可愛く仕上がったバラのブーケはエコを意識したラッピングで
植えつける前にピーマンの苗の主枝をいきなり折ってしまい……
夏みかんの白い花
サルビア・チェリーセンセーション★へそ天★剪定と寄せ植え
今日の一枚-蚊連草の花
その後のクリスマスローズと要らぬことが仇になって
ストロベリーアイスとレイニーブルー
【ガーデニング】【家庭菜園】野菜に藁を敷いてあげました
5月半ばの我が家の庭2025 #1 ナチュラルすぎる東の庭
bebe&coco カワイイ(,,> <,,)♡ バラと撮影会
自分何もやってないですけど
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)