2014年から週末のみ野菜作りをしています。
リーマンの家庭菜園日記です。種からの栽培にこだわり、定番野菜を中心に露地栽培プランター栽培をしてます
新築に住み始めたので生活雑記を書こうと思います。生活で役立っている雑貨も紹介できたらなあと思います。
イチゴを育てることで感じたスローライフ。イチゴの成長に感じることや栽培方法を綴ります!
約30坪の畑で家庭菜園を始めて10年生 仕事は総菜屋です 気軽にコメントください
サラリーマン27歳独身がふと思い立ち家庭菜園を始めた。 はじめてのプランター栽培を赤裸々に毎日更新していく。 今はカブといちごを育てている。
都心のターミナルから電車で20分ほど、多摩川の先の先あたりの市民農園で畑作業にはまった”世捨て人”の作業日記。
お金も時間もかけたくない。自然と共存目指したい。 30坪の畑で展開される体験と実験(やってみた!)の結果を共有したいです。
無農薬で野菜を育て、元気な4人家族を支える。 食の裏側を知り、安全な食糧は自分で作るしかない…趣味で始めた畑は夫の方がどハマり。自然農を参考に栽培。野菜の成長記録やその野菜を使った日々の料理記録。
有機草生栽培と自然栽培を実践。「採れない」から「採れる」栽培を実践していく。
離島の小さな家庭菜園です。
3箇所の市民農園とお庭でサラリーマンが効率的に野菜作りするブログです。
米作りの傍ら、収穫もできるガーデニングを展開中〜! よく働きよく遊んでいます(^m^)
初めて野菜を育ててみたい!家庭菜園をされている方で基本をオサライしたい!という方向け。 管理を簡単にするための方法、野菜の植え合わせや簡単料理などをご紹介。
「ずく」信州の方言で「やる気」「根気」。ずくを出してどんどんチャレンジします。DIYでものづくり、家庭菜園から副業に資産運用。気の赴くままにやってみます!
50代おっさんのどうでもいいブログです。頸椎症で右手痺れっぱなしです(;´Д`)
賃貸集合マンションの2階べランダで簡単野菜つくり!りっぱな野菜をめざして!ときどき子供のことなど
ちょっとずぼらな家庭菜園をしています。ブルーベリーやキウイなどの果樹、クレマチスも大好きです。
柴犬“クゥ〜”の日記 このたび横浜市→広島→川崎市にお引越し キャンピングカーのことなど
にゃんずとの毎日の生活、新しいにゃんことの出会い。 家庭菜園のあれこれ、準備、収穫。
プランターで栽培する野菜の成長過程や収穫した野菜で作る酒のつまみなどを紹介しております。
北海道の道南で15坪の家庭菜園をやっています。妻は料理担当。
小豆島にある我が家。家の前の畑は親父の家庭菜園、裏の畑では私がハーブを育てています。
家庭菜園&ガーデニング&DIY大好きな新米ママのブログです。
野菜づくりを頑張りながら、ときどき車中泊を楽しんでいる前期高齢者のブログです。
家庭菜園と園芸を中心としたブログです。近くの農家から畑を借りて、野菜作りを始めました。
水耕栽培とブルーベリーの成長記録です。ベランダ果樹園ではブルーベリーを中心に育てています
家庭菜園をするなかで何時何をしたのか振り返ったり、日々感じたことを記入
体の内側から美しく、健康に❗野菜ソムリエ「げらー」の家庭菜園。駆け出しベジフルライフ。
家庭菜園やガーデニング、インテリアや料理など。無理なく、ほどよく、自分らしくの日々
小2の息子を取り巻く「賑やかな日常」や「季節の話題」「家庭菜園」の様子などを綴っていきます。
午前中しか日が入らないおうちで水耕栽培にチャレンジ中。室内とベランダで野菜を育てています。
野菜ソムリエのミッシー(農学博士)とお酒大好きイッシー(医学博士)と登録販売者のサッシー(農学博士)の3人が野菜の魅力を発信していきます☆
自分流の菜園生活ブログです。農業をするうえで必要な道具や種、農薬を紹介しています。
田舎町の貸農園で畑やってます。ゆるい農園ライフと時々ネコのお話し。のぞいていってね。
息子が国立医学部入学したのをきっかけにリモート農園はじめました。薬草や無農薬の野菜を中心に育てています。
こんにちは、アグです。 毎日少しずつ家庭菜園をしている様子を紹介しています。 好きなことは土をいじること。野菜の変化を感じることです。 日々の変化を感じつつ私の思事も綴っています。
レンタル農園で様々な野菜の栽培中です。 初心者なのにいきなり八種類の野菜を育ててます。 目標は、今年の夏、自分の育てた枝豆を食べること! あれこれ失敗とチャレンジを繰り返しつつ、色々教えてもらいながら頑張ります。
今日のの我が家の家庭菜園(令和7年6月26日木曜日AM)
今朝の我が家の家庭菜園(令和7年6月30日月曜日AM)
ズッキーニが絶好調!でも子どもの頃、こんな野菜あったっけ?
キュウリの収穫 |息子が水冷服を買ってくれた
不思議に思うこと |北村薫の本で現実逃避
人参の収穫 |くしゃみにイライラ
除草剤を撒かれた |娘と息子からのプレゼント
雨のおかげで無事に根付いたみたい
人参の種蒔き |ホルムズ海峡封鎖は決定待ち
【家庭菜園&花だより】裏庭と表庭の6月レポート|行者ニンニクの種とミニトマトが折れた時の応急処置
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月19日木曜日AM)
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月19日木曜日PM)
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月20日金曜日AM)
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月16日AM)
エンツァイ(空芯菜)|空腹感なんて久しぶり
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)