「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
ヤブカンゾウの花の蕾をマリネにしたよ!
ジャガイモの実はどんな味か確かめてみた件!
ナワシロイチゴは食べられるけど種がちょっと気になる件!
コウゾの実を食べてみました!
青唐辛子味噌のレシピが辛すぎたからイチジクとキュウリを入れたら美味しくなった件!
アオビユ?イヌビユ?胡麻和えを美味しく食べる方法!
ヤブカンゾウの花の蕾はアスパラガスみたいで美味しいよ!
ハルジオンをフキ味噌のようにして食べると美味!
ハルジオン?ヒメジョオン?春の草で混ぜ込みご飯を作ろう!
シロザの葉はホウレンソウみたいで美味しいよ
生のヨモギからだんご粉でヨモギの草餅を作ろう!
タンポポの花を三杯酢で食べたら美味しかった!
ツクシの食べ方はナムルが美味しい!
モグラ退治方法はこれがおすすめ!モグラトールの使い方!
中村三郎さんの急須と荒川洋子さんの猫のカップについて
2024年12月2日 家庭菜園の菊芋収穫
干し柿作り
家庭菜園の年末大掃除 サイクルハウス撤去とハナイカダ
2024年11月23日の家庭菜園
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
2024年11月20日 家庭菜園 玉ねぎ苗の植え付け完了!
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
電動剪定ばさみと剪定
いいにらの日。家庭菜園のニラをしょうゆ漬けに。
家庭菜園 ラッカセイを収穫しました。
少し涼しくなってきた?ので草取り Weeding
台風で壊れた門を修理 Repair of the broken gate
蝉の抜け殻たち Cicada shells
白く輝くティーツリーの花 Flowers of TeaTree
ムラサキツユクサもにぎやか! Tradescantia ohiensis
アヤメも開花! Flowers of Iris
ひなげしが咲いてた Field poppy
華やかな金魚草 Many flowers of Snapdragon
ジューンベリーの花が咲きました Juneberry bloomed
ブドウの房のようなムスカリ Muscari is like grape
スイセンが咲き華やかに! Flowers of Narcissus
ちょっと早めの開花スノーフレーク Early-flowering Snowflake
冬でも華やかなパンジー Pansy in winter
甲州小梅が満開! Koshu plum
冬の作業、ティーツリーの剪定
めざせホクホク安納芋の栽培① 植え付け
甘味かぶのプランター栽培⑤ 収穫
春作じゃがいものプランター栽培⑧ 収穫
甘味かぶのプランター栽培④ 間引き2
四季なりイチゴのプランター栽培⑦ 初収穫
伏見甘長とうがらし③ 一番花開花
四季なりイチゴのプランター栽培⑥ 色づき始め
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の栽培⑤ ぞくぞく収穫のち花
春作じゃがいものプランター栽培⑦ 土寄せ
初めての果樹栽培 いちじく(ホワイトゼノア)② コガネムシ対策
伏見甘長とうがらし② わき芽かき
春作じゃがいものプランター栽培⑥ 葉の成長
四季なりイチゴのプランター栽培⑤ 防鳥ネット
甘味かぶのプランター栽培③ 間引き
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の栽培④ 初収穫
2025年4月2日(水) お弁当♫
種まき後の発芽の様子!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ、ピーマン類、ナス類、キュウリ、トマト類、スティッキオ!
育苗中の野菜たち2!
2025年3月26日(水) お弁当♫
育苗中の野菜たち!
2025年3月24日(月) お弁当♫
プレミアムルビーをポット上げ?!
ミニトマト(レジナ)の身長測定
下仁田ねぎの勢いが2!
鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトが順調!
カボチャ、キュウリ、トマト類の苗づくり!
【青森移住】完熟ミニトマトのドレッシングを食べた、その感想を #移住 #あさつゆ堂
春が遠い…
悲喜交交
漫画|自分で言ったけど。
ミミズコンポスト|6月は安定期。
エッセイ|やる気がないのか、やる時間がないのか2
エッセイ|やる気がないのかやる時間が無いのか
漫画|はじめての会話?
エッセイ|山田くんと私
エッセイ|ヤマダウェブコムのキャンセル対応
漫画|ちゃもはどんな子?Another story
サツマイモの苗作り失敗。今年は紅まさり?紅はるか?|にゃん畑
エッセイ|自家製酵母(酒種)パン作りチャレンジ
エッセイ|人生にワクワクすることを
漫画|ちゃもはどんな子?
ミミズコンポストは生ゴミ処理に向いてない|にゃん畑
ドラゴンフルーツの支柱を作ろう!セリアでGET 鉢スタンド にゃん畑
漫画|仲良くプクプク
急性骨髄性白血病治療から1年今思う事
急性骨髄性白血病退院後の生活|闘病日記10
急性骨髄性白血病退院後の生活|闘病日記9
急性骨髄性白血病・退院後の生活|闘病日記8
急性骨髄性白血病・闘病日記7|退院直前!職場との調整などなど
【書評】40代ブロガーが読むメンタリストDaiGo著「人を操る禁断の文章術」
ブロガーにオススメするPrime Reading(プライム リーディング)で読める電子書籍6選!!
ブログを開設して1ヶ月!現状報告と収入はあるのか??
急性骨髄性白血病・闘病日記6|退院までにやっておくこと
【2022年最新】初心者でも簡単!家庭菜園でブロッコリーを作ろう!
急性骨髄性白血病・闘病日記5|現在地固め療法3抗がん剤の副作用とその対処法は?
【2022年最新】家庭菜園でミニトマトを作ろう!
急性骨髄性白血病・闘病日記4|コロナワクチンと白血病って本当に因果関係ないんですか?
簡単解説|公務員でも節税できるって本当ですか?
急性骨髄性白血病|闘病日記3(リハビリ、筋トレ)
【2021年秋】ジャガイモをプランターで植えました その6
【2021年秋】ジャガイモをプランターで植えました その5
【2021年秋】ジャガイモをプランターで植えました その4
【2021年秋】ジャガイモをプランターで植えました その3
【2021年秋】ジャガイモをプランターで植えました その2
【2021年秋】ジャガイモをプランターで植えました その2
いちじく LSU Everbearing(エバービーリング)プランター植え
ジャガイモをプランターで植えました
【2021】プランターでメロンを育ててみる その3
【2021】プランターでメロンを育ててみる その2
【2021】プランターでメロンを育ててみる その1
【2020】 プランターでキャベツを育てるその15
【2020】 プランターでキャベツを育てるその14
【2020】 プランターでキャベツを育てるその13
【2020】 プランターでキャベツを育てるその12
かあちゃんは、大谷選手の鍛え抜かれた肉体の虜なんだね~♪
スイーツ男子に成長中♪
映画「さかなのこ」を見てみた
【災害に備える】お泊りセットのその後。持ち物の変化も少しずありバージョンアップ???してますよ♪
【買わなくなったもの】ハーブティーのティーバッグ。お庭でとれたレモングラスで飲むレモングラスティーにはまり中♪
【アボカド栽培記録】我が家の0円観葉植物、立派に育っています。
【ふるさと納税】お家で削りたて、家族で楽しめる枕崎市のミニ削り器セットが良かった!!
【花のある暮らし】ダイソーのストロベリーキャンドルを飾ってみた。
【ダイソーの種シリーズ】つる有りスナップ、定植しました。
見て、食べて楽しめるポタジェガーデンを目指します!!
【ダイソーの種シリーズ】簡単2品 菜の花を使って料理してみた!
【ダイソーの種シリーズ】種まきのその後は・・・・
【ダイソーの種シリーズ】追加播き ミニトマト(手間いらずミニトマト)&マリーゴールドと青しそ
【ダイソーの種シリーズ】今年もまいてみました(サニーレタス・ミニトマト・ブロッコリー・パセリ)。
どうかどうか、お願いします。
生で食べられるカボチャ「コリンキー」の栽培に家庭菜園でチャレンジ!
じゃがいもの超浅植えマルチ栽培!メリットや注意点も!
家庭菜園で面白野菜のコールラビを栽培してみよう!
玉ねぎがべと病になってしまいました!べと病になった玉ねぎは食べられるのか?~家庭菜園と野菜の病気~
植え付け後にさつまいもの苗が枯れそうだけど大丈夫か?枯れてしまった時の対処法もご紹介!
植え付け後にさつまいもの苗が枯れそうだけど大丈夫か?枯れてしまった時の対処法もご紹介!
Oisix(オイシックス)おためしセットを注文してみた感想。そして、Oisixの会員登録しました!
家庭菜園におけるさつまいも栽培。マルチは必要?私が選択したのは・・・。
家庭菜園におけるさつまいも栽培。マルチは必要?私が選択したのは・・・。
Oisix(オイシックス)のおためしセットが届きました!その驚きの内容とは?
家庭菜園を楽しむリレー栽培!後作には何がおすすめなのか?
さつまいもの苗をインターネットで購入するメリット!私が購入したさつまいもの苗もご紹介!
家庭菜園でサツマイモを栽培しよう!秋には楽しいサツマイモ掘り。
家庭菜園における便利なコンパニオンプランツご紹介!一番はやっぱりキク科がおすすめ!
初心者の家庭菜園、植えた後は何をしたら良いか?初心者におすすめな品種の管理の仕方を教えます!
今年は初めて「福袋おせち」買ってみました!ドキドキ楽しみ♪【こんなん届きましたぁ~の追記あり】
現在の畑の様子・初心者の家庭菜園
【ダイエットto日記】2024年1月12日から1月18日までの記録/お正月仕様の玄関の飾り棚、季節に合わせて変えています
【ダイエットto日記】2024年1月5日から1月11日までの記録/最近は畑にも行けず、ただ忙しい毎日です。
【ダイエットto日記】2023年12月22日から1月4日までの記録/結局こうなる(泣)お正月をグータラ過ごす
【夢ロゴアート】動
簡単!鶏むね肉の甘辛タレ ごはんモリモリ!!
玄関の飾り棚で季節を楽しんでます。
【ダイエットto日記】2023年12月15日から12月21日までの記録/このままだとズルズルいきそうなので、なんとかしたい。
来年の手帳は、持ってるだけで運が上がる?!縁起のいい日を楽しむ手帳
週1回の家庭菜園、大根が大きくなりすぎてびっくり!!
【夢ロゴアート】オーロラ
【ダイエットto日記】2023年12月8日から12月14日までの記録/気合いをいれなくては!!と何度言ったことだろう・・・
娘と一緒に東京旅行
【夢ロゴアート】月
初出店!とさこいマルシェ10月20日
9月7日8日桂浜海の露天市(うみのバサール)マルシェ開催
7月27日、28日、ワークショップ開催します(高知県高知市)
夢ロゴアートをどう楽しむ??
インストラクター短期養成講座<レベル1からレベル6>
夢ロゴアート毎月講座
夢ロゴアート体験講座
ダンボール女子アートワークへ行ってきました(海洋堂高知)
【高知県香南市】ボリューム満点!カフェ香月さんへ行ってきました。
カラー筆ペンと水を使ったにじみアート・夢ロゴアートⓇの世界へ
50代の最良の睡眠とは?睡眠の質を高めるために今できること
50代「若作り」ではなく「若々しく」見られたい。わたしが気をつけていること、やっていること。
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
花めぐりふたたび
油断してたらもう満開
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
【シニアの暮らし】母は除籍されていました…😭。。
今年も名前入りチョコプレート
えっ、ほんま?・・・志賀高原ヒルクライム
新年度は職員集合写真からスタートです。
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
これは便利! 食パン カットガイド
新年度にあたり思い出したこととその理由
扇風機も買い替えです
びっくりの引越し
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める