常光にて、山色々&花
常光の川の土手から日光連山の男体山がよく見えます。頂上付近には積雪がある カメラを左に振ると赤城山塊、一番高い所は雪で真っ白になっている 少し左に
クリスマスローズ、クレマチス オダマキ セージ など 宿根草は 一年で枯れずに何年も楽しませてくれる植物です 種類 開花の様子 育て方、宿根草の話題をTBしてくださいね
春の庭花*ミモザにチューリップにパンジー・ビオラにスノードロップetc
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
グレビレア・ファイアーワークス&フィリカ・ハイドラ
今日のチューリップと待機苗の植え付け(3)
真冬の防寒対策のあれこれ|パイナップル・多肉植物・ベビーリーフ・花壇の球根など
アルブカコンコルディアナ2025年の花|植え付け時の写真と比べてみた
チューリップの開花と待機苗の植え付け(2)
モッコウバラのツボミ&大津むすびマルシェ「パンと珈琲」
春到来!ピンクユキヤナギとムスカリetcと待機苗の植え付け
ミニ水仙と寒水仙
クリスマスローズ咲き進んでいます
沈丁花とパンジーとノースポールと水仙とチューリップと今日のうさ子
パンジー・ビオラとユーフォルビアと咲いたミニガーベラetc
菜の花とミニガーベラと絞りツバキと夕日と満月
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今日は、芽キャベツのかき葉とパセリを炒めてみました
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
例年より少し遅れて、寒緋桜が咲き始めました
葉付きのタマネギ収穫後に、ソラマメ苗を植えています
トンネルの野菜が、確実に生長しています
今年も、啓翁桜が満開になっていました
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
トンネルのダイコンやカブ、ニンジン、ビーツ…その後
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
2021年12月 (1件〜50件)