果樹もちょっと・・ブラックベリーを収穫。
ナマステ! 本題に入る前に・・・今・・屋根を叩く雨音が激しく鳴っています。 カラカラ天気から一転・・”一日中雨”という予報の中、雨音を聞きながら記事を書い...
2025/07/18 23:36
暁のランナー…
身体から水分と塩分が抜けてゆく
【イチゴ栽培】今年もランナー活用で苗代0円を目指す!
いのちを繋ぐ苺のランナー
同じマンションにランナーらしき住人が!どう接するべき?6つのステップで解説
イチゴでウホウホしたいなら章姫がおススメ!
♪走る走る鯖たち・・・鯖街道ウルトラマラソン
イチゴの苗が巨大化!!
☆ユキノシタが生き生きしてる☆
イチゴの苗を増産中!!
【フィットネス】第1回島四国お遍路マラニックに参加してきた!!瀬戸内の島大島でお接待を受けながら島四国お遍路をしてきた!!
【空想実験】地球に一直線の橋があったら?1キロ5分ランの大冒険
【フィットネス】愛媛マラソン反省会&今後の課題!!3月に島四国お遍路マラニック&4月にまつの桃源郷マラソンに出場します!!
走らないと寒すぎたAustin Marathon2025 !
Austin Marathon 2025!の前にラザニア
日ハム・・楽天戦初戦をV!
1日前
果樹もちょっと・・ブラックベリーを収穫。
2日前
2025年7月前半までの庭
3日前
菜作り・・堆肥作りの助っ人が来ました。
4日前
野菜作り・・野菜の収穫が軌道に乗りつつあります!
5日前
薪作り・・休耕地伐採木の回収と玉切り。
6日前
野菜作り・・異常な野菜事情、ズッキーニとキュウリ。
7日前
野菜作り・・ジャガイモのリベンジをサツマイモで・・。
8日前
小ドライブ・・留寿都まで。
9日前
野菜作り・・麦芽かすと刈り草。
10日前
果樹もちょっと・・ブラックベリー棘無しが出現。
11日前
DIY・・作り直しの小物たち。
12日前
野菜作り・・100円野菜に並べました。
13日前
こつぶ散歩・・堤防歩きと護岸歩き
14日前
DIY・・除雪機車庫の製作その13、扉の設置。
4日前
発芽2年目の蓮花芽かと思ったが、芽がしぼんでしまった。
江南所無は仁徳天皇時代から存在した 水戸の浪速の梅と烈公梅の関係など
小さな訪問者と庭の花たち
今シーズンの梅の開花日は記録的 もみじ谷の様子
昨年庭で初めて咲いたオオモクゲンジが今年も咲きました。実は・・・
ハスの生育状況確認
ハマユウが14年目に開花しました
ハマユウが14年目に花芽をつけた
ハスにはトゲがあった
ハスは水に溺れることがある
なぜホシザキユキノシタの葉の模様の色は赤色だけなのかを考えてみたら
小澤の滝の黒松
カザグルマの森の花のゴールデンウィーク
紫花姫延齢草に変化葉出現とネナシカズラとの攻防を期待する
フラワーラッシュ その5 赤やピンクの花たち
2025/07/19 22:52
2025/07/19 20:31
2025/07/18 23:49
2025/07/18 23:36
2025/07/17 23:48
2024/07/19 21:00
2024/07/19 00:26
2024/07/18 21:24
2024/07/18 00:07
2024/07/17 22:51
2024/07/17 06:25