師匠からのアドバイスは、アンギュレーション
今日はクラブの方々と湯ノ丸に行ってきました。 しばらく暖かい日が続いての昨日雪でバーン最高。 特に朝一は硬くって、締まっていて、シーズン中を彷彿とさせるほど…
2025/03/30 21:45
#4558 春山の咲きのををりに春菜摘む妹が白紐見らくしよしも
#4557 古の人の植ゑけむ杉が枝に霞たなびく春は来ぬらし
庭梅開花
#4553 暇なく人の眉根をいたづらに掻かしめつつも逢はぬ妹かも
つた(テイカカズラ)** 万葉植物 **
「令和万葉秘帖」大杉耕一 万葉集は「裏の日本史」を伝える歴史資料という着眼点が面白い 中大兄皇子(天智天皇)の暗黒面が描かれる
わかめ(ワカメ) ** 万葉植物 **
もも(モモ) ** 万葉植物 **
#4521 石ばしる垂水の上の早蕨の萌え出づる春になりにけるかも
#4519 我が園に梅の花散るひさかたの天より雪の流れ来るかも
さきくさ(ミツマタ)** 万葉植物 **
#4501 庭つ鳥鶏の垂り尾の乱れ尾の長き心も思ほえぬかも
あべたちばな(ダイダイ) ** 万葉植物 **
#4479 松の木の並みたる見れば家人の我れを見送ると立たりしもころ
雨晴海岸、高岡市万葉歴史館 (富山県 高岡市)
野菜作り・・温室の金物取り付け作業・・その2・南北妻側。
1日前
2024年後半、朝ドラ「おむすび」が終わりました。
2日前
甘い一杯・・こくわサワー+スピリット。
3日前
野菜作り・・温室の金物取り付け作業・・その1
4日前
メープルシロップへの道・・ヤマモミジから採取してます。
5日前
たまには料理でも・・2か月ぶりの我が家カレー。
6日前
野菜つくり・・温室周りの雪解けと、薪棚前まで除雪せり。
7日前
人生2度目のJRタワーホテル日航札幌。
8日前
メープルシロップへの道・・樹液採取量大幅更新しました。もう一度。
9日前
こつぶ散歩・・堤防歩き。
10日前
当別町の冬限定のふくろう山・・登ってきました・・後編。
11日前
当別町の冬限定のふくろう山・・登ってきました・・前編。
12日前
野菜つくり・・さつまいもの芽出しのその後。
13日前
メープルシロップへの道・・樹液採取量大幅更新しました。
14日前
こつぶ散歩と色づいた石狩平野。
2025/03/30 22:38
2025/03/30 21:45
2025/03/29 22:23
2025/03/29 21:27
2025/03/29 00:08
2024/03/30 19:55
2024/03/29 22:46
2024/03/29 21:43
2024/03/28 22:57
2024/03/28 22:35
2024/03/27 23:30