パプリカとえんどうの発根~
3/28日のこと・・・最低気温 1.9 23:32最高気温 7.8 16:19最大風速 10.3 西南西 23:08降水量 1.0春なのに~♪早く畑起こしたいのに・・・連日の雨で畑に入れません。この時期は加温が必要ですね。二日前に農電マットで落花生など浸水始めてました。落花生、早くも発根の兆し出てきました~パプリカも発根は早いんだよなぁ~前回も3日で発根してトレーに埋めたのですが・・...
2025/03/31 03:25
ポタジェガーデンの魅力と作り方!おしゃれな家庭菜園を始めよう
コンパニオンプランツ アブラナ科とキク科
pochiko農園の入り口とマリーゴールド
もう冬時間と巨大化したネギ
マリーゴールドやポーチュラカや仙人草etc畑に咲く花と野菜苗の植付け
10円のマリーゴールドとキュウリとモロヘイヤの植え付けと今日の収穫
ナスタチュームの種採取と…発芽…
枝豆を味わう
ふーちゃんが心を開き始めています。
ミニトマトのコンパニオンプランツと防鳥ネット
おっ〜♬ハーブでコンパニオンプランツのナスタチュームにかわいい種が…
コンパニオンブランのハーブ…チャイブの切り戻し
5月中旬にトマトを定植して畑は夏モードに&今年のコンパニオンプランツ考
【初めての自然菜園】六条大麦が開花
コンパニオンプランツの考え方でお庭にお花を植えて虫除け
パプリカとえんどうの発根~
22時間前
おでん仕込み開始~
1日前
5年ぶりのゴールドカード~
1日前
農電マット設置して落花生浸水開始~
2日前
予報が外れて大雨!前日投入した砂はかなり流出してしまった~(T_T)
2日前
ハウスで葉物収穫と根出し追加~
2日前
午後からは角スコとプラほうきの二刀流で道普請の仕上げ~
3日前
軽トラ5回砂買って道普請~
3日前
マキタの噴霧器壊れて分解した~
4日前
ハウスで葉物収穫とフルティカポット上げ~
4日前
午後からはトラクター夏仕様に変更して道普請~
5日前
午前中はユンボで道普請~
5日前
午後からは道普請~
6日前
なすび類も発根!キャベツ類とトマトは一部ポット上げとほうれん草など収穫~
6日前
今年は草刈りゾーンUPカモ~
2日前
自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?
8日前
自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)
10日前
自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?
11日前
自然農 とは? オーケストラ の わたしゃ〜指揮者 か?
13日前
自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)
14日前
自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?
17日前
自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・
19日前
自然農 これから サマータイム・ω・
23日前
自然農 それは、人間? 人類の生きる 道
24日前
自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。
26日前
自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?
27日前
自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)
28日前
自然農 それは、変動性=ボラティリティ そして、ソレは、すべていい方向へ 自然に
29日前
自然農 これから春に向け 世界も 日本も 自然農の畑も 激変か(・∀・)〜?
自然農 それは、ビジネスとホビーのバランス です な
2025/03/31 07:09
2025/03/31 05:26
2025/03/31 05:24
2025/03/31 03:25
2025/03/30 18:07
2024/03/31 07:02
2024/03/31 05:00
2024/03/31 03:45
2024/03/31 00:47
2024/03/31 00:00
2024/03/30 23:08
2024/03/30 23:05
2024/03/30 23:03
2024/03/30 20:30
2024/03/30 18:50