自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、さくらとカーネーション
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、ミニカーネーション(o^^o)
やっと朝ドラ「おむすび」終わるね&弁当づくりもあとわずか
今日のひとこと:2025-03-18 -2025 冬5 冬の植物 3月-
\今の早割27日まで!/母の日ギフト
今月は節約し過ぎ!! Σ( ̄□ ̄ ) 健康第一に考えないと~ ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹"
早割 母の日 カーネーション 花とスイーツ ギフトセット
Origami カーネーションリース
ミドのバラ。
e-taxで確定申告書徐々に振り返り編記事投稿の前に・・・チラシ配りのまとめもしなくては?(^^
花屋で買って来た生花 チューリップ カーネーション レースフラワーの花束です
ガーベラとカーネーションの花手水をみてきた
初めて見た花「スカビオサ」が圧巻の美しさ!
今日のひとこと:2025-01-21 -2025 冬3 冬の植物 1月-
未だにこんな会社があったとは、学びが無いですね ☆晩ご飯☆
紅葉の旅6・星野エリア4-座席予約のためにも長蛇の列でした-
紅葉の旅5・星野エリア3-ハルニレテラスは既にお客様で一杯です-
桜紅葉 ~屏風の朝
紅葉の旅4・星野エリア2-ランチの予約が済みまして散策です-
◆ 2024年の旅を振り返る 12月 その1「紅葉を観に箱根」へ(2025年3月)
紅葉の旅3・星野エリア1-今や一番人気のスポットに参上です-
紅葉の旅2・白糸の滝2-素晴らしい観光はお客様で賑やかでした-
不届き者は何処にでもいる_アプトの道2024紅葉編?
紅葉の旅1・白糸の滝1-高速道路が事故渋滞で訪問先変更です-
豪華に見えるブーケ多肉&ブーケ多肉(アエオ)の作り方(*Ü*)♬
【影絵が楽しい紅葉ライトアップ編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
色鉛筆画・紅葉
【滋賀・京都1泊2日旅】 〜雨にぬれる古都の風情〜
復路でも人が多いめがね橋_アプトの道2024紅葉編?
移動も楽しい祇園界隈 ♪
*馬酔木(あせび)と。。三椏(みつまた)と。。♪
*沈丁花(ジンチョウゲ)の香り。。♪
*ピンクのマグノリア。。♪
プリムラ・マラコイデス
*可憐なピンクの大寒桜(おおかんざくら)。。横浜関内。。♪
マーガレットマリーの花&マック「炭火焼肉風てりたま」
*pink。。雪割一華(ゆきわりいちげ)。。2♪
今頃ですが・・・冬ぼたん③☆上野東照宮ぼたん苑
サンルームのシクラメンと母の他界
野に咲く一輪の花。
*河津町の河津桜。。♪
弱っている時は花のパワーを借りよう
春に華やかに咲くラナンキュラス(Ranunculus)
薄桃のオキザリスと黄色の菜の花と今日のうさ子と『グランメゾン・パリ』
*カメリア。。♪
おはようございます。今朝も雨になっています。なかなか晴れませんね~いつもの小径をわに塚へ...遠目に見る桜は、花色濃し、7分咲き越えの状態です。昨日からライトアップが始まり、良い色の桜が楽しめます。本日、わに塚の桜 スーパークラフト! 天候を見ながら出店検
洗足池ソメイヨシノじゃ無い様な桜も咲いていました、花びらの色が違うし別種の桜なんだと思います、これはこれで綺麗に咲いていたので良かったです。まだ蕾も有るし撮った時は満開に至って無かったので、そろそろ満開になるかな、でも綺麗な写真が撮れて良かったです、可愛いピンク色の桜だと思います。拍手ありがとうございました。...
おはようございます。今日も雨の朝になっています。冷え込みは、それもなく暖かく感じます。本日よりライトアップが開始となります。4月2日(水)~4月6日(日) 18時~20時 4月2日 点灯式 18時~いつもの小径を傘を片手にわに塚へ.....鶯の美声は、雨にも負け
洗足池ソメイヨシノ綺麗に咲いた見頃の桜4枚です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、良いのを選んだつもりなんですが。写真自体も綺麗に撮れたと思います、今回も沢山撮って来たのにボツになったのも結構有り、出掛ける時にカメラを落としてしまったのでそのせいかも知れません。拍手ありがとうございました。...
4月に入ってから曇天の毎日、今日は2月並みの寒さ。寒暖の差が激しくて嫌になりますね~。でも植物には関係なく綺麗に咲いてくれます。✿トキワマンサク/常盤万作✿マンサク科、トキワマンサク属、しなやかな枝に卵形の小さな葉が優しく揺れる姿が美しい。花は細長いリボンのような4枚の花びらで開花時は枝先に集まるように咲いて株全体が花に覆われる。🌼白花常盤万作🌼紅花常盤万作花散歩・トキワマンサク/常盤万作
おはようございます。今朝も雨になっています。なかなか晴れませんね~いつもの小径をわに塚へ...遠目に見る桜は、花色濃し、7分咲き越えの状態です。昨日からライトアップが始まり、良い色の桜が楽しめます。本日、わに塚の桜 スーパークラフト! 天候を見ながら出店検
洗足池ソメイヨシノじゃ無い様な桜も咲いていました、花びらの色が違うし別種の桜なんだと思います、これはこれで綺麗に咲いていたので良かったです。まだ蕾も有るし撮った時は満開に至って無かったので、そろそろ満開になるかな、でも綺麗な写真が撮れて良かったです、可愛いピンク色の桜だと思います。拍手ありがとうございました。...
ぷぱのガーデニング日記。 色んなお花や果物、野菜を育てています。 目指すは素敵なイングリッシュガーデン。 ガーデングッズやお花を使ったアレンジメント、遊びに行った素敵なガーデンなんかも載せていく予定です。
神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」を中心にしています。 ときどき別の場所へもお出かけします。 美しい花のアップよりも、開花前後など現地の様子がわかるようなブログを目指しています。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)