動き始めた小さな実生苗
劇的な色彩変化:ピランシー
どんどん赤くなってきた
麗虹玉はいつ麗虹玉になるのだろうか
ほんのり赤く染まり…
本格的に寒い2月がやって来る&やっちまっ多肉(ノд<。)
ピンクの宝石を狙ってきた鳥&多肉花壇が無傷な理由( -_・)?
シワシワブルゲリの復活を願って&セロペギアに変化(´ω`*)
ドロサンテマムの大と小&ブルゲリのちりめんジワ(・з・)
ちょっと変わった多肉達
タネから育てたツヤピカ多肉
キラキラ過ぎるコノフィツム&ネコに預けたブルゲリ ωФ≡)
コノフィツム、その他種まき
2024年10月21日 秋咲き 次々と開花
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
センペルビウムバニラシフォンの栽培:根が出ず大きくならない原因と植え替え
多肉仕立て直し★ミモザランチ★電動ハサミ威力
多肉【ジェリーオレンジ・ダークロード・パイレーツ・白雪ミセバヤ】を寄せ植えにしました
我が家の多肉ちゃん。
80cmメッシュラック【多肉寄せ植え】のその後の様子
多肉植物のカット苗12種類セットをスタンダードプロダクツの透明鉢に植付けてみた -PR-
miruhanaガーデン寄せ植え。
gooブログ不具合は昨日ほぼ解消されました
胴切りした『高砂の翁』の一ヶ月後の様子
なかなか増えない『高砂の翁』、再挑戦の記録とコツ
うさぎ→→→ホースへ!
エケベリア・リトルジャスミンの植え替え|4ヶ月でどれくらい発根したか
我が家の多肉事情
お久しぶりの多肉です*
【悲報】多肉セイロのその後|竹蒸篭を植木鉢として再利用した話
らんちゅうがメインの趣味でしたが 多肉ちゃんまる7年にしてすっかり 多肉ちゃんにハマってしまいました(^^)✨ おばちゃんタニラーです。 よろしくお願いします。
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
こんちゃ村民では無いけどあたおか な ばにらデス(分かる人には分かる)家を出て帰宅するまで1時間と少し···下手すりゃ1時間半は帰れないかも···イベント前…
こんちゃイベントが近づいて緊張で寝れないって書いたけど今朝は旦那を送り出し6時前から10時までガッツリ2度寝した ばにらデス本寝より2度寝の方が長い(笑)少…
斑入りエケベリアとネットショップのコキリノ苗が届いたよ(≧▽≦)
おはようございます。今日は会社で検定テスト。頑張らないと💦今日は、斑入りエケベリア😘オンスロー錦。ミニマ錦。この子たちは、どうしても上に伸びる😅ヌダ錦とか🩷テ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この桜の季節に義母が亡くなりました。 結婚して約25年、義母とのお付き合いも25年になるんですね。 本当にあっという間でした。 娘が小さい時はよく遊んでもらったし、 可愛くて お高い洋服もたくさん買ってもらいました。 そしていつでも大らかな人でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3ヶ月ぐらい病院で入院していましたが、 徐々に弱っていってとうとう 逝ってしまいました。 当初は年は越せるだろうが、その後はどのくらいもつかわか…
こんばんは😊今日も一日雨降りだったけどね昨日よりずーっと暖かく感じて手先がかじかむとかなかった。やぎちゃんと、とにかく植え替えを進めてやぎちゃんには負けないぞ…
*こんにちは まゆまるです* 4月になりました🌸雨が続いてます。まだ青空の下でのお花見が出来てないのでうずうずしてしまいます。 そんで寒っ!…
は~い TJ です 保険株が欲しくて葉を6枚ももいだのが2023年4月でしたロメオ×ラウイその時の6枚の葉から芽が出たのは1枚だけでしたがその1枚がここまで成…
お昼は過ごしやすかったけど夕方は寒ーくなりますね✨植え替えしてないジョイスタロック✨100キンアニマル鉢最近見なくなったなー😺100キンと...
こんちゃ久しぶりの良いお天気インスタやスレッズで桜が咲いた、ミモザが咲いたの投稿を見て私も空を見上げてみたら我が家のパールアカシアが咲いてましたアカシア の…
今日も晴れの福岡。てか朝が寒むくて体が動きません。服しまっちゃったんだよね。 こんにちは 朝からニュースでトランプさんの相互関税発動話題が・・・ ヤッチマッタナ(;゚Д゚) 日本は25%課せられた
大苗を植え替え中 目に留まった品種を撮った ヤフオクで安価で入手した拗れ苗 品種名は不明でも 黒刺が気に入り 袖ヶ浦に接いだところ生き返った 事典で エリオシケ属 黒雲丸と判明 テロカクタス属 フレウテンベルゲリ 刺も良いが花色が気に入っている この属の刺は先端が鋭く危険 大苗ではないが ホームセンターで衝動買いした ノトカクタス属 紅小町 この品種 長期間保てたことが無い どうしてだろう 末路を見...
スルコレブチア・アレナケア錦。 何だかカタチがいびつだね。 左側が高く右側が低い。 左側だけよく育っているのだろうか? 以前はこんなんじゃなかったはずだ。 見てみよう。 昨年4月22日。 やは
おはようございます。肌寒い雨の朝。今からは晴れそうです☀昨日の実技検定、イマイチで…テンションだだ下がりです。また来年頑張ろ…😓チワワエンシスyecora☓リ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)