バラが咲き出す&新たに咲きだした花達
シックな寄せ植えその後&初タケノコ
好きな色合いの寄せ植え
寄せ植え&クリスマスローズの株分け&畑の準備
今朝のパンジー&ビオラ*ニコたんに似てる物って?
植えた覚えがないお花が咲きました
寄せ植え達のその後
2025年2月4日のベランダ
我が家のフリフリパンジーたち♪
ネメシアとピンクのバラとパンジービオラetcと今日のうさ子
パンジーパルムディレーヌの寄せ植え*またひとつお気に入り増えました
ローブドゥアントワネットクレールドゥリュンヌで寄せ植え2024.11
寄せ植え
冬越しの花たちの見納めです
名無しの権兵衛、秘められた美の発見✨素敵なパンジーとの出会い
*クリスマスローズの2番花を愛でる♡*綻んできた蕾&焦げたエケベリア(泣)*
お姫様みたいな葉ボタン❤一日遅れのバレンタイン❤
ますます愛らしいビオラたち*失敗作は普通の鉢に植え替えました^^;
春を感じる一日でした*
冷え・腰痛対策…温まるエコ湯たんぽ+風邪の悪化で服用した薬//初秋の寄植えのその後
ブロッコリーの鉢もあった…
腰椎の手術後に役立っている…座面高の椅子3つ+秋の寄植えのその後
驚いた!
寒い一日*あなたの部下ではありません宣言
ロサオリ*シェエラザードの植え替え&可愛いアイビー
作って良かった小さなバスケット植え&ポチして良かったお気に入り
鉢植えやハンギングってやっぱり便利☆
なんて可愛いのかなぁ**
寄せ植えをお正月バージョンへ
パンジービオラの寄せ植えづくりと『スシロー』
*褪色が進むエキナセア&ワイルドストロベリー
ワイルドストロベリーの花が咲いた
コストコなら並ばずに普通に備蓄米が買えた!
ウェッジウッドワイルドストロベリーで1番お気に入りのティーセット
エガちゃんのおかげで極上のハニーミルクラテが自宅で飲めました
ウェッジウッドワイルドストロベリー60周年記念限定マグ♡
咲き出したわが家のピンクとムラサキ / OHZAN
*チョコレートコスモス開花&ベリー
水耕栽培用の肥料買いました
イチゴの季節を感じてる?…
ワイルドストロベリー2コ収穫しました♪
赤くなってきたワイルドストロベリー
ベリー繋がり、ブルー・ワイルドストロ・ストロ・マル / 小ざさの最中
ダイソーの耳かき=授粉用
*まだまだオステオスペルマム&ベリー
✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎
ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
実姉から来た、お中元のA4サイズの箱。もちろん絶妙なサイズの箱にはもれなく、ごまおが何の抵抗もなく入ってくつろぐ。んで、なかなかの小ささなのでごまお専用箱になると思っていたらば。…意外にもみたらしさんも入れた。ただしみっちみちだけど(笑)この箱、蓋部分にマチがあるので、それを折り曲げるといい感じの顎置きだったり頬っぺた置きになるようで、みたらしさんとごまおは気に入った模様。…のりおは体が長すぎて、最初...
――――――さて、ガーデニング記事でございます。本年の我が家の庭の百合。去年が滅茶苦茶豊作?でいっぱい花が咲いてくれたのですが、その後の暑さにうっかりお礼肥をやるのを忘れ、気が付いたら春。出てきた今年の百合の新芽が、皆結構ヒョロヒョロでしたもちろん去年に比べると数も減ってた鉢植えと違って地植えだとお礼肥を忘れがちになるのですが、球根系はやっぱりしっかり花の後にはお礼肥、必要ですね。てきめんに影響が出まし...
――――――さて、カネコ系記事でございます。『くちなしと鈴蘭』柄のセットアップ・黒sideコーデの着姿です。フィンガーウェーブ付け毛のおかげで、カネコ服というよりはクラシックな洋装にしか見えません。そしてもちろんウエストボタンは留まっておりませんよ(笑)ファスナーだけで持ち堪えておりますが、ファスナーもロックかかるので大丈夫だろ、と思っておりましたがやっぱり何かの動きの拍子に「…ビビ…」って音を立ててジワジワ...
にほんブログ村 一風堂で バリ盛り白玉を いただいたよ~ ボリューム満点! 美味しいよ~ トッピングは のり5枚 半塾塩玉子、1個 ロースチャーシュー4枚 バラチャーシュー1枚 麺の量は
こんにちは雨続きでやっと朝散歩行けました昨日も5時起きしたんですけど窓開けたら雨降っててお家でワンプロしてもらいましたやっぱりどんなに眠くても朝散歩行くとスイ…
最初に咲いたトレニア。やっぱり紫色が強いですね。 コボレタネからの芽出しが、半端ないトレニア。 雑草と混じり、どこをどう残すか思案中です。 これ全部トレニア。緑のツヤツヤした新葉を見ると、
今日は生き返るようなホットする気温 30℃は下回り日中は28℃くらいの気温でした 毎日30℃超えた気温からすると天国よ 太陽も隠れた曇り空 午後から雨の予報だ…
*バラ ストレンジャーの2番花*鉢のペイント&大好きなプルメリアのお迎え♡
こんにちは♪*you*です。また暑い日が戻ってきましたね(汗)*バラ ストレンジャー*の2番花を寝室に飾りました。 ここ数日の雨の中、蕾が綻んで・*小さな小さ…
人気ブログランキング 昨日は雨が午前中早くにあがり お昼には蝉が鳴き出しました いよいよ夏到来ですね 今日は朝からカーッと晴れるのかと思いきや 小雨がぱらついています ハンギングをもとの位置に戻しました 追肥をしたらもりもりになってきました よく日が当たりそうな南東の角に下げました グロリオサも真っ赤で夏のイメージ 多肉とクレマチスの鉢をもとの位置に戻しました ↓ テラス屋根があるデッキ上に置いた多肉は 防水シートを張ったこともあり 大雨でも全く濡れませんでした クレマチスの鉢は雑木の木陰に ↓ ガーデンマム ジジ ↓ 地植えで放ったらかしでも咲いてくれる 多年草は強い味方です ジニアプロフュ…
先日、素晴らしい画像を見つけたワタクシ♬ 『夜のプラハ』 キタ=======!!!! これは描くしかない 久々にハイテンションになったワタク…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今朝は4時に起きたのですが、外がまだ明るくなくて、30分待ってお散歩出発。 夏至から一ヶ月。日…
おはようございます昨日は夕方薬剤散布しました本当なら豪雨前にやりたかったわ…悩んだのですが豪雨前だと10日しか経ってなかったのとまさかあんなバケツひっくり返し…
ヒペリカムは、オトギリソウ科ヒペリカム属の半常緑低木で、世界の温帯地方に約300種自生分布するそうです。「ヒペリカム・ミラクルブロッサム」は、江戸時代に中国から渡来した鑑賞用の園芸植物で、オシベが目立つ黄色花です。4号深鉢植えで、樹高40cm程です。5月下旬、蕾から開花へ、6月上旬の花、6月中旬の花、6月20日、花後の果実は桃色で、6月末の果実、茶色の変わった果実がありますが、この後、徐々に黒くなります。今朝の果実は、鉢植えの「ヒペリカム・ミラクルブロッサム」
グミの異空間→地下グミ倉庫→3D物体の異空間→異空間の荒野→グミエリア→夢現
グミの異空間。あちこちに巨大グミ、棒、小粒グミなどがあった。 小粒グミを食べてみたら、味噌汁のような味がした。 この中をしばらく歩き回ってたら、地下への階段が…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)