7月のパター「ひまわり」/ 古民家カフェ
生徒さんのブロック / あやせローズガーデン
18cmと12cmのパターンでサンプラーキルト&抱いてるつもり(^^ゞ
サンプラー セッティング MS
生徒さんの配色 / ナツツバキ
生徒さんのブロック / ヨックモック / 講座に参加
サンプラーキルトのレイアウト&最近のお気に入り場所は
配色と配置 / スカシユリ
生徒さんの配色 / CMロケ地 / スイレン
生徒さんのキルト作り / ヤグルマハッカ
「公園の散歩」のミニキルトと次のパターン
並べてみてちょっと変更
初めてのサンプラーキルトとナイロンクロスで小物いろいろ
優しい花柄でラティスを
「ラティス・スクエア」のパターン
7月のパターン 「ひまわり」(Sunflower) ・・・・・・・・・・・・・・・ 友人の Jちゃんが 大和市にある「ギャラリーおがわ…
今日、10個目の投稿 アイコム(6820)から株主優待品の案内が来ました。 にほんブログ村
今日、5つ目の投稿 長瀬産業(8012)から選択した株主優待品が来ました。 北海道産 お刺身用 ホタテか貝柱 1kg にほんブログ村
今日、4つ目の投稿 プロクレアHD(7384)から株主優待品の案内が来ました。 にほんブログ村
〓生徒さんの配色です K.Sさん ベビーブロックの配色 アジサイのコースターの配色 K.Maさん
アパートの外壁工事のため 鉢植えたちを 実家にもっていきましたよヽ(´o`; ハイドランジア スピリットは 咲き始めはピンクが濃くて 残念だったけど次第に紫になり いい感じに色褪せてきました❁.。.:* 銅葉みたいな渋い葉色も スピリットの魅力ですね(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホスタ フランシス ウィリアムズは 花が終わったので 花茎をカットしました 遅れて、パトリオットのツボミが 見えてきましたよ 日陰に移動したので 葉焼けしたコは 悪化していませんε-(´∀`*)ホッ 大ぶりの葉っぱがあると 気分が落ち…
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の飛行ルート
2025年6月29日に日本に一時帰国した時のANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の飛行ルート
宿根フロックス・ダビットが咲きました。 ((⊂(^ω^)⊃)) こちらは1番直径が大きい花房で、直径7.5cm×8.3cmあります。勿論、花房を真上から見た写真になります。 こちらは横から見た花房の厚さが1番暑い花房です。花房の厚さは6.3cmあります。 こちらは最大花で直径2.7cm×2.9cmあります。 花房は全部で6房あります。5房に見えますが、右手前の大きく写っ...
「口紅シラン」は、リップの先端を、ほんのりと桃色に染めた花です。5月下旬、花茎を30センチほど伸ばし、先につけた蕾から、開花しました。6月上旬の花です。鉢植えのシラン(2)口紅シラン
今日、5つ目の投稿 東海運(9380)から株主優待品が来ました。 クオカード3,000円、3名義分、計9,000円 にほんブログ村
「京鹿子」(キョウガノコ)は、バラ科の多年草で、現在は自生が見られないそうです。初夏に咲く花姿が、京染の鹿の子絞りに似ていることから名付けられました。草丈は数10センチで、花色は赤・ピンク・白などがあり、小さな花が集まって咲きます。大きな葉は、モミジのような切れ込みがあります。桃色種を自宅南東隅に植えました。東に斑入りススキ、南は西洋シャクナゲに囲まれ、朝晩わずかに日が当たるだけの場所ですが、毎年開花しています。5月中旬の蕾から、6月2日、咲き始めました。6月5日、咲き進み、6月8日、満開となりました。花後の6月下旬、緑の実を着けてきました。庭の「京鹿子」
今日、4つ目の投稿 ネツレン(5976)から株主優待品が来ました。 クオカード1,000円、3名義分、計3,000円 にほんブログ村
今日、3つ目の投稿 ベルーナ(9997)から株主優待品の案内が来ました。 ワインを選択したいと思います。 にほんブログ村
一重咲きのヘメロカリス(ヘメロカリス・アップルタルト)が咲きました。 (*^_^*)V 花は直径13cm×15.5cmあります。大きな花ですが、1日花です。八重咲きは2日間咲きますが、一重咲きは1日で花が終了します。 草丈は89cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...
Gooブログから「ハテナブログ」に引っ越しました。 これからも、blog村でよろしくお願いいたします。 ブログを通して、皆さまと癒しのひと時を楽しく共有できれば有り難いです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)