新年度スタートです!
ピエールドゥロンサールの誘引はうまくいってるのか!?
バラのタグ
いよいよ4月、春ですね
10%OFF・ラグランスリーブ ボトルネックプルオーバー/消えたローズヒップとスタバスヌーピー
明日は今日よりも寒くなるそう
【占い&コラム】3/31(月) 海王星牡羊座入りを象徴する現象 ROSE & LAVEMDER 【今日の占い】
千葉市の公園で見つけたバラを白黒で表現しました。
☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
えっ?…ヒメリュウキンカじゃないの?「エンコウ草」〜?
アン、バラのつぼみ発見ッ!
地植えにした薔薇が芽吹いてる 一安心
種蒔きその後☆コロコロのアイツ( ̄. ̄;)
バーガンディワインレッドの薔薇とクレマチス「火炎」の新芽
おうちいけばな
たまたyoutubeで和田秀樹のチャンネルを観た、年金も貯金もごく少ない独居老人の私、だが承知の上でその少ない金を使っている、金はきれいに使って、残さない、を実践している、勝手気ままな、どうしようもない独居老人。余命、残された時間はわずかなのは厳然たる事実だ。『どうせあの世にゃ持ってけないんだから』後悔しない人はゼロで死ぬ!私は子どもや孫たちに告げている、お前たちに残すものはこの家だけだ、と。残された関係者には迷惑は決してかけまい、それだけは、それだけは守り抜かねばならぬ、覚悟の上、DIEWITHZERO・・・・・『どうせあの世にゃ持ってけないんだから』
年よりの冷や水と言われてしまいました ・・・ 不調でも植物は待ってくれません
暖かくて・お天気も良くて・時間もあり動くにはばっちりで少しやりすぎて午前中4時間炭切って午後3時間竹きりをして翌日朝から出雲の茶会帰ってきてばったりひっくり返ってお疲れ様そこからぜんそくが出だしてここ何年か出ていなかったのにあまりの調子のよさに予防吸入していませんでした初め鼻水と咳数日したら声がまったくでなくなってこんなに長引いたのは久々2週間も引きずって先生にはそれはな年寄りの冷や水って言うんだよと言われて点滴だと言われステロイドが出ました山に登れば息切れすぐに苦しくなるし胸が痛くなるしょっちゅう風邪ひきぜんそくでそんなものだと思っていたのに今のかかりつけの先生に出会って初めて呼吸器機能検査というのをしていただいたら気管支が狭くて10吸った空気が半分しか外に出ていなくて其れの繰り返しで息苦しくなると初め...年よりの冷や水と言われてしまいました・・・不調でも植物は待ってくれません
我が家でいち早く春を告げてくれた花セリバオウレンお友達にいただいた株を大事に大事に育てましたで~おかげで庭のあちこちに種を飛ばして今年もたくさん咲きました。スプリング・エフェメラル・・・春の妖精とよばれているそうな・・・たしかに!妖精やな~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
町内の椿婆の木おばあさんがみつけたから婆の木花仙山小輪の薄いピンク無くなったかと思っていたら花が咲きましたこれは鉢植えに格上げですねこのままだと枯れてしまいそう良く咲きます千羽鶴透明感のあるきれいな椿です加賀の白嶺金魚葉椿有楽嵯峨菊・伊勢菊が芽が出ています今年はちゃんと挿し芽して育てましょう昨年はほったらかしでくねくね菊になりました春の植え替え待ったなしでこの週末少しはできるかな?毎年咲く畑の山桜川土手と同時進行です春風の花を散らすと見る夢はさめても胸のさわぐなりけり西行さんの桜はソメイヨシノではなくこういう山桜が主役だったのかも花と葉が一緒に出てきます畑の椿玉湯町の椿花仙山・婆の木
毎日雨で、いい加減嫌になっちゃう😫紅葉(モミジ)の 芽出しの時は、紅葉の時だけでなく、とても綺麗です。山紅葉(ヤマモミジ)と、白花長寿梅(シロバナチョウジュ…
雪の中から顔を出したばかりなのにオオニワトコの花芽はもうほころび始めた。食べられる・・という話も聞くがjokichiは食したことが無い。←よろしかったらクリックをお願いします。オオニワトコの花芽
おはようございます本日は久しぶりの晴れ間の朝ですもう、4月も1週間が過ぎちゃいました少し忙しい年度末、何度始めでした そんな忙しさでもちゃんと花は咲いてくれま…
水芭蕉の森の様子を見てきました今年より少し遅れ目のミズバショウです時折霧雨が降ってくるような曇りの日ですが、訪れる人が結構いたんですみなさん、春が待ち遠しいんですねミズバショウやっと白い部分(仏炎苞)が出てきたばかりセリバオウレンが一面に咲いていましたにほんブログ村...
庭のスミレが咲きだしました。まだ咲いていない種も含めれば庭には10数種のスミレがあります。スミレは繁殖力が強くあちこちの鉢から芽吹いてきます。時には困ることもありますが、でも花は可愛く大切にしています。八重山屋久島スミレ屋久島タチツボスミレ桜タチツボスミレ阿蘇キクバスミレ肥後スミレシャクナゲの鉢の肥後スミレカノコユリの鉢の肥後スミレスミレの花いろいろ
先日、産直の雪囲いを外すのを手伝ったのですが・・・ちょっと腰に違和感・・・昨日の午後から腰が気持ち悪い~~~夕飯の支度するころにはもうだしかん~~~軽いぎっくり腰になったようでありまする・・・涙昨日は皆様のところにお邪魔もできなかった・・お許しを…<(_ _)>ってことで本日は記事の更新ござりませぬ…かあちゃんってへぼくさいんやさな~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほ...
【2025ハチジョウツグミ】☆ハチジョウツグミ(八丈鶫)ベース◎2025年2月27日石川県にて写真11枚+動画動画です・・・ハチジョウツグミ2025ハチジョウツグミ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)