仕上がりましたよ! デンドロビウム~♪
デンドロインザムードの開花 ☆ ジャガイモのチーズ焼き
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
世界らん展2025*最終日。
室内花 初恋草 デンドロビウム 「漫画の日」
室内花 ラックス デンドロビウム 「タウン情報の日」
室内花 デンドロビウム2色 「玉の輿の日」
夢の島熱帯植物館 温室に咲いていたデンドロビウムと言う蘭です
室内花 ギョリュウバイ デンドロビウム 「勝負事の日」
室内花 雪割草 デンドロビウム 花月 「ケーキの日」
明けましておめでとうございます 室内花 デンドロビウム レウィシア 「元旦」
未完の遺品デンドロビウムを見た😢量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 最終話 「小向家、解散!」主演:与田祐希🤖8/30(金) 0:30 ~ 1:00
室内花 デンドロビウム レウィシア 「ビタミンの日」
セッコク 桃苑(トウエン)
ぴんくの
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーを使ったフラワーアレンジメント教室です。 ウエディングブーケを初心者の方でもお作りいただけます。 丁寧にお教えしますので、ご自身で作ってみませんか!
真夏ですね!もう。花付きがよいノウゼンカズラアガパンサスも開きました多肉コーナー屋外朝の水やりオランジュリーにもたっぷり給水。<ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/original/1407077"width="240"height="180"border="0"alt="にほんブログ村花・園芸ブログへ"/></a><br/><ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank">にほんブログ村</a>夏の花
きょうの料理赤しそを買ってきて塩でもんで灰汁を取りこちらの南高梅に私も7㌔で甥と思ったけれど、義姉はなんと30キロもつけたらしい(^▽^;)売るの?いえいえ、みんなにあげるんですよ、この義姉も^^私も貰います。梅干し漬けているの内緒にして^^義姉の作る梅干は酢が入って塩分控えめで、仕上がりもきれいなんですよ。土用干しは義兄が担当^^じいらの三兄弟は働き者の旦那様稼業ですからね。次は鶏ハム。今日はこのレシピで一晩寝かせて先ほど冷蔵庫から出して常温にしています。たれを作ります。醤油大匙1砂糖大匙1酢大匙1ラー油大匙1おろしにんにく小匙1ねぎを半分みじん切り食べる時にかけて。かぼちゃのそぼろ煮。江戸崎かぼちゃです。おいしいよ。収穫した野菜冷蔵庫の中にもキュウリが入っていたので浅漬けに。笠間漬けも早く食べないとね...きょうの料理
どうしても遅い予約が取れず!乗り合いタクシー17時15分乗車 も~既に20分前から待機😱😱仕事中ですがな。。。。。無理!! 乗れば5人もいて!!奥の真ん中のシ…
こんにちは!なっきーです 連日のこの暑さ。 雷注意報は出るのに、ゴロッと音を聞いてません。 どこで雷発生してる? それと、まだセミが鳴かないのです。 そのかわりウグイスが鳴いてます。 ウグイスは9月頃まで鳴くことがあるので、不思議ではないですけど。 パラッとも雨が降らないし、この暑さ。 洗濯するしかないでしょ。 昨日は2階のカーテンを家の洗濯機で洗い、 今日は一階のホットカーペットカバーを、コインランドリーで洗ってきました。 結構、お客さんは来ていて、冬用の大布団みたいなのが中で回ってました。 70代くらいの男性が、乾燥の済んだ洗濯物を丁寧に畳んでいました。 机の上で、洗濯物をピシッと畳む様子…
【再発卵巣がん】経過観察2年・マーカーCA125が再び上昇【ステージ4】
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の受診から3ヶ月、7月2日は定期受診日でした。 www.bluemoonbell.work 尿検査が無いのは楽でいいですね~。 無いのを忘れて家を出る時にトイレを我慢しました(笑) 採血もスムーズに済み、ランチを挟んで診察です。 7月2日(水)診察 診察室入ったらいつものような「問題ないですね」とは言わず「マーカーが・・・」 上がっているんだなと察しがつきました。 恐ろしく上がっていたCA19-9は下がっていますが、CA125が昨年12月の時とほぼ同じくらいの値でした。 www.bluemoonbell.work なので、来月初めにCT撮影と採…
今年一番最初に咲いた カシワバアジサイや 今も色が変化し続けている アナベルたちを除いて 一杯楽しませてもらった 紫陽花を 選んでみました ダンスパーティ…
先週末に退院して、今日、抜糸しました。やれやれです。家に帰ってきてからはあの痛みが嘘のようになくなり、よく眠れるようです。よく頑張ってくれました。医療ってすごいですね。検査前はてっきり後ろ足が痛むのだとばかり思ってたら、まさかの首ヘルニア。すぐに手術して
こんにちは、マルタです我が家は寝室が2階で寝る時は窓を網戸にして寝てるんですが一昨日の夜は窓から入る風が冷たくて…閉めようかと迷いましたが、気持ちがいいので…
頼んでいたメガネが出来たと、眼鏡市場から連絡があったので取りに行った。 普段はコンタクト、家では遠近両用メガネを掛けている。仕事柄メガネだと不便極まりないので、遠近両用コンタクトも試してみたけれど、ど近眼の私には落差がありすぎて怖くてダメだった。 病院食はチェック項目が多く...
昨日は眼科へ行ってきました。予約ではなく飛込だったので(^▽^;)5時間半もかかりましたが、視力検査ではあの大きな記号表のいちばん上も見えません。テレビに映るアップのアナウンサーも顔の輪郭はわかるが目鼻口がもう見えない(^▽^;)結局今度は右目にもアイリーアを注射することになりました。それで落ち着いたら10日予約のレーザー術をやりましょうとのこと。それでも眼底出血が終わ間らなければ、その時は硝子体手術。8時の電車に乗って帰りの電車は16時でした。長かった~でも、直ぐに処置してくれてよかった、アイリーアは嫌だけど、それがとっても上手と言うか^^これまでのアイリーアを受けたのとは大違いでした^^視力も低下しているので針が目に刺さってくる恐怖もないからでしょうと言われましたが、それだけではないですね。転院してよ...眼科へ行ってきました
ミモザさんー♡家政婦は見た!状態です 笑ミモザさんですがお腹壊して治った後から食事の変化がありまして今まで何度あげても総合食のちゅーるは一切食べなかったのに。…
モモイロヒルサキツキミソウがさいています。月見草の仲間で昼に咲くからの名前です 田んぼ道にはイワダレソウが咲いている。中には色が亜闊歩鋳物もあるがここのは白でした ヘビイチゴが真っ赤に
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 バラ色々咲いています(7) 少しですがお付き合いくださいね …
小さな庭のペンタスの今 #ガーデニング#小さな庭#ペンタス#癒し#shorts @k-クリハラデザインルーム
ご覧頂きありがとうございますペンタスの今をYouTubeのshorts動画にアップしましたので遊びにいらして頂けたらとっても嬉しいです小さな庭のペンタスの今#ガーデニング#小さな庭#ペンタス#癒し#shorts@k-クリハラデザインルーム小さな庭のペンタスの今#ガーデニング#小さな庭#ペンタス#癒し#shorts@k-クリハラデザインルーム
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)