chevron_left

「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす

cancel

我が家のお花たち♪

help
我が家のお花たち♪
テーマ名
我が家のお花たち♪
テーマの詳細
庭で咲く花も昔から植わっているものや雑草の花、 鳥が種を落としていったもの、友人からいただいた 花たち、園芸店で一目ぼれして買ってしまったもの どれも大切に育てている人。 花の記事をアップしたらトラックバックどうぞ^^
テーマ投稿数
7,029件
参加メンバー
276人

我が家のお花たち♪の記事

1件〜50件

  • #観葉植物
  • #花・園芸ブログ
  • 2022/09/29 20:40
    キキョウランを鉢植えに★南の庭のハート

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」「ハロウィンリース」「KUMA花壇」のヒャクニチソウ。パソコンでブログ記事を書くときに、いつも左手で頬杖をする癖があって、つい、やってしまって、あ、痛たたっと、なっています。力がかかるとダメなんです。だいぶよくなりましたが、まだ腫れています。そこへもって、今度は急に右手が痛くなりました。何も打ったりこねたりはしていないのですが・・・多分、剪定のしすぎかも~今日の台風の後片付けは「南の庭」でした。いつものようについでに、あれこれやるので、時間がかかります。「南の庭」では、あちこちでキキョウラン(ディアネラ)(中央)がきれいです。この夏は気温が高かったし、台風で雨も降ったのでずいぶ...キキョウランを鉢植えに★南の庭のハート

  • 2022/09/26 12:08
    欠点あっても美しい★箒で失敗★シースルー展望台にて

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」「ハロウィンリース」「東の庭」の白花ジンジャー。台風の風でこすれてボロボロになっている葉もありますが、今日もまた甘い香りを漂わせながら咲いています。香りもあってお花も美しいのですが、欠点がひとつ。それは、終わったお花が散らずにそのままへばりついてしまって、取り除くのもなかなか大変なことです。でも、そんな欠点ががあっても、やはりこの美しさと東の庭中に広がる南国の香りは捨てがたいのです。昨日暗くなるまでかかって切り戻した南の外回り。すっきりしました~後はコバノランタナや匍匐性ローズマリー、レモンマリーゴールドなどが咲いてくれるのを待つばかり。あ、そうそう、生い茂っていたランタナを切...欠点あっても美しい★箒で失敗★シースルー展望台にて

  • 2022/09/18 17:07
    くまが事故に遭う★ヤナギバルイラソウ咲く

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」「ハロウィンリース」朝、勝手口のドアを開けると、cafeコーナーでピンクのハイビスカスが咲いていました。イエローフラミンゴ。パキスタスも元気です。先ほどから、早くも電気が付いたり消えたりしていますので、早めに更新しておきます。仕事に出掛けたくまが、車で事故に遭いました。幸いけがはありませんでしたが、背中に衝撃があったそうなので、念のため病院に行くようにしています。バック中に後ろから追突されたそうです。危ないと思ってクラクションを鳴らしたそうですが、その車はいったん止まった後、急に追突してきたそうです。車は一応動いていて、乗って帰ってきました。勤務先の車なので、避難には支障ありま...くまが事故に遭う★ヤナギバルイラソウ咲く

  • 2022/09/15 13:33
    カリガネソウとオルトシフォン★芝刈り

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」「ハロウィンリース」地植えのボタンクサギの二番花です。手前のこのあたりは、台風で傷んだ葉がまだ回復しないままなのがちょっと残念ですが・・・「アイちゃんの小道」が終わるあたりのずっと奥までお花が続いています。敷地境界ぎりぎりに建てられた隣家の小屋がまたちょっと、ではなく、すごく残念ですが。こんなに咲いてくれるなら、もっと他の目立つ場所に植えればよかった・・・とも思いますが、地下茎でどんどんはびこるので、やっぱり他の場所はまずいかなと思ったりもしています。まだ剪定できないでいるルリマツリ。でもお花がまた増えてきました。猛暑の...カリガネソウとオルトシフォン★芝刈り

  • 2022/09/11 18:10
    香りの正体は?★午後4時の花★ホットケーキ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」秋晴れの良いお天気になりましたが、また暑いです。台風12号はどうなったのでしょう。お花たちがせっかく元気になってきたのでもう来ないでほしいですが。さて、昨夕、庭に出たらかすかによい香りがするのです。それで、このエンジェルストランペットかなあと思ったのですが、そばに行くと香っていなくて・・・ジンジャーかなと思いましたが、この香りとは違いました。ジンジャーは甘いよい香りがしますし、エンジェルストランペットもお花が開くときにかすかに香ります。でも、どちらの香りとも違うような・・・何だろう、なんのお花が香っているんだろう・・・ル...香りの正体は?★午後4時の花★ホットケーキ

  • 2022/09/07 19:08
    ブラックパールまさかの源平咲き?

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」台風が去って、今朝はさわやかな青空が広がっていました。オオベニタデとラベンダーセージ。どことなく秋の気配の雲。昨日、元の場所に戻した鉢植のボタンクサギの花がまた開いていました。全部で7つ二番花の蕾があります。♪うれしくて毎日眺めそう。今朝はもう一つ、うれしいというか、びっくりな出来事が・・・少し前にご紹介したサルビア・ブラックパール・ルージュです。何気なく見ていて、えっ、えっ、ええーーーっ。って、思わず何度ものぞき込んでしまいました。ピンクのお花が咲いています。奥のローズピンクの花は、手前の赤いお花が咲き進んで色褪せたも...ブラックパールまさかの源平咲き?

  • 2022/08/27 19:37
    和名が好き★秋顔のジョセフィーヌ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」モデルナのワクチンを接種してからずっと、体調不良が続いていて、とてもしんどいです。ワクチン接種は重症化を防ぐそうですが、これでは、コロナの前にほかの病気が重症化してしまいそうです。<思い出写真館>ある日の午後。そのまた翌日の午後。くまはぐっすり寝ています。昨日、買い物につき合わせた車の中でのくまとの会話・・・「最近食べてるとき以外は寝てない?」「うん」「<寝る子は育つ>って言うけど、<寝るじじいは長生きする>かしら?」「あはは」「<寝るじじいは呆ける>にならないでよ。」「あい~ん」(志村けんのバカ殿のマネ)「あ、もう~、や...和名が好き★秋顔のジョセフィーヌ

  • 2022/08/24 22:12
    リベンジ!苺ポットに夏花火とアキランサス

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」残暑が厳しい毎日ですが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。うさくま地方、気温が少し下がってきました。と、言っても、日陰では庭仕事がいくらかできるようになったという程度ですが。今日はちょっと残念なお知らせ。6月に苺ポットに植えたこのお花たち、少し前に全滅しました・・・・暑さが半端なくて、水やりの加減もちょっと失敗したのですが、それにしても全滅って、さすがに落ち込みました。でも、今日やっと、リベンジのお花を植えました。アキランサスは強いってわかっていたのですが、6月にはまだ出ていませんでした。この三色を植えました。4色あればい...リベンジ!苺ポットに夏花火とアキランサス

  • 2022/08/20 15:50
    えんぴつの花★葉も美しいジャカランダ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」タイトルの「えんぴつの花」が咲きました。ええっ?って思われたでしょう。はい、レインリリーのお花です。サフランモドキなどとも呼ばれています。このお花、ブロ友さんの「ミックス犬クマ」のkuma_tokyoさんのお宅では名前がわからなかったので、「えんぴつの花」と呼んでいたそうです。なぜかというと、蕾をご覧くださいね。↓ほら、鉛筆みたいでしょう。私は色鉛筆を連想してしまいます。レインリリーも素敵な名前ですが、私はこの鉛筆の花という名前がすっかり気に入りました。この蕾がたくさん並んでいるところを写真に収めてご紹介しようと、kuma...えんぴつの花★葉も美しいジャカランダ

  • 2022/08/13 14:40
    猛暑の中のユリ★ビニール籠の多肉寄せ植え

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」猛暑の中でユリが咲いています。花びらに赤い筋がないのでシンテッポウユリではないかと思いますが、タカサゴユリと混じってしまっているかもしれません。両方植えていたので。こんな時期に爽やかなお花でうれしいです。ケイトウは全滅しましたが、ハゲイトウはがんばっています。このままハゲイトウを生かした秋庭にしたいといろいろ考えています。ルドベキアタカオが涼し気です。黄色のお花なんですが、涼し気。木漏れ日によく似合います。暑さにも強いようなので、来年はもっと増やしたいです。「南の庭」。見るからに暑そうなのが写真でも伝わってきませんか?左の...猛暑の中のユリ★ビニール籠の多肉寄せ植え

  • ブログみるブログ検索に最適 あの”にほんブログ村”がアプリになりました!! スマホアプリ“ブログみる” - 子どもと仕事と趣味の雑記帳
  • 2022/08/11 13:05
    【夏 ひとり暮らしvlog】薔薇/新しい家族子猫/晩酌/花火

    『【夏 ひとり暮らしvlog】薔薇/新しい家族子猫/晩酌/花火』をご紹介。

  • 2022/08/11 08:11
    中央花壇の花たち

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」少し涼しくなったら「南の庭」の「中央花壇」の植え替えをしたいと思っているので、少し前から過去の写真を集めています。まだ抜けているものもたくさんあるのですが、とりあえず集まった分を並べてみました。また見つけ出したら、その都度、このページに写真を追加していきたいと思っています。上の写真だけ年月日が不明です。白いお花はアリッサム。わりと最近のではないかと思います。天使像の色がきれいです。あ、塗り替えるって言ってましたね。涼しくなったらやります(笑)イングリッシュラベンダーだったので、すぐにダメになりました。この頃は広々すっきりし...中央花壇の花たち

  • 2022/08/07 16:09
    サルスベリのアーチ★思い出はブログの中に

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」久しぶりに温度計を置いてみました。はあ~、撮るんじゃなかった。撮影時間・・・14時16分。雨が降らないので、お花や植物が次々に枯れているので(水やりしても追いつきません)新しいお花も植えられない状態です。お花がかわいそうで、夏になると、こんなところでガーデニングをやることに罪悪感さえ感じてしまいます。そんな中で元気に咲いてくれた夏のお花があります。サルスベリ・夏祭り。勝手口前にあります。右側に植えていた方が丈が少し低かったので、バランスがまだ悪いですが、アーチにしてから今年ようやくたくさん花穂が出ていま...サルスベリのアーチ★思い出はブログの中に

  • 2022/08/05 11:13
    そうつく★値上げの夏★夏バテ知らず

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」大輪松葉ボタンがまた咲き始めました。なかなか真ん中までびっしりというわけにはいきませんが、だいぶ増えてきて喜んでいます。勝手口でパキスタスの花が咲いています。冬はリビングに置いていました。ハイビスカス・プレイボーイも咲いていますが・・・お花がまた丸まっています。肥料も水もあげているので、やはり高温障害でしょうか?葉が丸まることについては検索するといろいろ出てくるのですが、花は出てきません。どなたかご存じでしたら、教えてくださいね。昨日、36度の日中に、車でしたが、出てそうついたので、ちょっと疲れました。...そうつく★値上げの夏★夏バテ知らず

  • 2022/08/02 15:53
    省エネ温度は危険★切り花活性剤

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今咲いている黄色のお花ではこのルドベキア・タカオと・・・・ポーチュラカの黄色が可愛いかな~メランポジウム(右)はちょっと負けてる感じだけど、それは私のせいね。今年再挑戦してみたのですが、やっぱりうまく育てることができませんでした。この花壇と「東南の庭」に数株、かろうじて残りました。乾燥にとても弱いようです。鉢植えは全滅。古い鉢でただ汚れているだけなんですが、何だか模様みたいで、恐竜さんに合っていませんか(笑)今度こんな感じに塗ろうかな。熱風吹きまくる中で元気なのはサボテンなどの多肉植物ばかり。玄関内です...省エネ温度は危険★切り花活性剤

  • 2022/07/31 11:40
    午後9時を過ぎても31℃★辛い!福耳ジロー

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」木漏れ日の中で咲くルドベキア・タカオ。入院中の義母に面会するには、マスクの他にフェイスシールドも用意しないといけなくて、他にワクチン接種照明も必要だそうです。本当に大変なことになりました。でも・・・コロナが問題になってから、もう何年ですか。その間に結局・・・なんか、ふつふつと怒りが・・・「東南の庭」でイチジクがなっています。切り戻していたラベンダーセージがまた咲き始めました。夕方、菜園内で、ひまわりに蕾ができているのに気づきました。菜園、またぐしゃぐしゃになっていますが、この暑さでは動く元気が・・・「南...午後9時を過ぎても31℃★辛い!福耳ジロー

  • 2022/07/28 23:13
    観賞用唐辛子の鉢植え★斑入りはVIP

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今日も酷暑のうさぎガーデンです。北側の空にこんなに、もくもくと雲が上がっていくのは初めて見ました。昨日福岡エフェクトで買ってきたセールの大きな観賞用とうがらし。名札には花とうがらしと書いてありました。350円。なるべく花がたくさんついているものを選んできて鉢に植えました。枝ぶりが寂しいところに同じくセールの150円のリーガースベゴニアを入れました。こんな色です。もう一つこのつぶらな瞳のウサギさんも買ってきました。お花よりこちらの方が高かった(笑)でも、よいガーデンオーナメントは、表情がいいのです。見る方...観賞用唐辛子の鉢植え★斑入りはVIP

  • 2022/07/25 23:40
    なめたらあかん★ハゲイトウ追加

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」正ちゃん、怒っています。座敷わらし犬をなめたらあかん!あはっ。失礼。最近、夕食の時に見る録画のテレビ番組が「極主夫道」なもんで(笑)主役の玉木宏さんが言う「主婦(夫)をなめたらあかん」がドラマの決め台詞です。この俳優さん、あんまり好きではなかったのですが、これ見てちょっと好きになりました。。ちなみに時代劇は、「陽炎の辻〜居眠り磐音江戸双紙〜」と「そろばん侍風の市兵衛」を見ています。陽炎の辻は映画の方がよかったかな。そろばん侍の主役の唐木市兵衛役の向井理が超かっこいい。背が高すぎて着物は似合いませんが。見...なめたらあかん★ハゲイトウ追加

  • 2022/07/22 20:20
    おはようハイビスカス★ヤブ蚊バリア

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」おはようございます!今朝はピンクのハイビスカスが2つ咲いています。「おはようハイビスカス」(勝手につけた名前です)何色でもいいので好きな色、一鉢あると朝が楽しくなります。昨日は、一日中風が吹いていました。キッチンの窓から見た裏山の景色。緑いっぱいで気持ちがいいです。左に見えるのがあの、ネムノキです。風があって気持ちよさそうに見えたのですが、ドアを開けたらムッとするものすごい熱気でした。<思い出写真館>風にちなんで、今日はこんな正ちゃんを。公園の大きなアオギリの木までやってきたら・・・サーッと涼しい風が吹...おはようハイビスカス★ヤブ蚊バリア

  • 2022/07/18 16:39
    西洋ニンジンボクとデュランタの切り戻し

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」早朝に雨が少し降ったようです。えらく蒸し暑いです。梅雨明け宣言早すぎたんじゃないの。エキナセアみたいなルドベキア。アーバンサファリ・フォレストグリーンです。中心部がお団子みたいに盛り上がってきました。これ、ドライにできるらしいですが、もうカットしてもいいのかしら。何だかカットするのもったいないなあ。昨日、夕方に少しだけなら大丈夫だろうと西洋ニンジンボクの花が終わっていたので、切り戻しをしました。風通しも悪くなっていて葉に病気も出ていたので。多分、秋までにはもう一度咲くと思います。くまがいる日にやると、片...西洋ニンジンボクとデュランタの切り戻し

  • 2022/07/17 06:45
    【一人暮らし】クレマチス&薔薇/日常vlog

    『【一人暮らし】クレマチス&薔薇/日常vlog』をご紹介。

  • 2022/07/14 22:51
    頑張るゼラニウム★これ以上は頑張れない・・・かも

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」大輪マツバボタン。明るくてかわいいお花ですが、義母の家から持ってきたので、最近は見るたび義母のことを思い出してしまって・・・コロナ、また広がってきましたね。多分、面会ダメだろうな・・・「東南の庭」のオニユリ。一本だけかと思ったら、まだ数本残っているようでよかった。乾燥のために花びらが丸まってしまっていますが。西洋ニンジンボクの間に伸びたお花も元気に咲いています。ピンクのフロックス、少し青くなってきた?白化現象が出ているゼラニウムの鉢をcafeコーナーへ移動して様子を見ています。ここは午後から直射日光は当...頑張るゼラニウム★これ以上は頑張れない・・・かも

  • 2022/07/12 14:06
    いつの間に?★ダールベルグデージー

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」咲き続けるデュランタ。このままきれいに秋色にならないかと期待している西安。昨夕の作業跡。サルビア・ミラージュを刈り込みました。後ろの千日紅ファイヤーワークスの倒れ防止用。あと、この中に埋もれているお花があるので早く救出しないといけませんが、この暑さでは抜いた後の移植が難しいだろうなと迷っているところです。雨降ってくれ~と思っていたら、ぽつぽつと雨が・・・黒いベンチのコーナーのブラックベリーです。昨日、隣の敷地まで伸びていっているのに気がついて、何とかこちら側へ引っ張り出してみたらこんなに長かった。いつの...いつの間に?★ダールベルグデージー

  • 2022/07/05 20:57
    雨上がりのデュランタ★どこまで伸びるボタンクサギ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」運動公園のオブジェの上で。あちこちで大雨の被害がでているようです。これからも降る地域があるそうなので、皆さん、どうぞお気をつけくださいね。うさくま地方は、昨夜少しばかり降っただけでした。庭に出るとまず、ビタミン補給(笑)ブラックベリーは種が大きくてジャムにするのは面倒ですし、たくさんはないので、生食するつもりです。下のバラの蕾は、ノスタルジーです。雨が終わった花を洗い流してくれたので、今日はまた、デュランタが一段と美しいです。紫はどうしたのかとコメントが来ていましたが、実は植え場所が決まらなくてまだ植え...雨上がりのデュランタ★どこまで伸びるボタンクサギ

  • 2022/05/02 15:46
    【ガーデニング】春の小さな庭の花(*´꒳`*)

    こんにちは。 REIです♪  いつもご訪問頂き ありがとうございます * この季節の楽しみと言えば大好きなモッコウバラばら\(//∇//)\わが家は昨年剪定し…

  • #いつもありがとう
  • 2022/03/04 10:09
    【PRお花の定期便】ブルーミーさんから3月のお花が届きました

    こんにちは。北海道も3月に入って気温がだんだん春に近づいてきています。今年は大雪の影響で2月後半からは生活基盤に影響が出てうんざりな日々な続いていました。気温が上がって気持ちも落ち着いたところで昨日届いたのがブルーミーさんから3月のお花が届きましたよ。今

  • 2022/02/05 12:41
    ラナンキュラスとアネモネが見分けられない件と樹木化したヒデンス

    大好きなBTS色の紫が映えるよう反対色の黄色もたくさん植えてる小さな家の小さな庭。『小さな庭で活躍する反対色の紫と黄色の花々』小さな家の小さな庭で季節を問わず…

  • 2022/02/04 18:24
    パステル&ビビットカラーの花が咲き揃った小さな庭を眺めてればストレスなんてありませーん

    コロナ禍でストレスが増えて肌荒れに悩むご婦人が増えた中、前の職場で肌診断してもらったらすこぶる絶好調な結果に担当者が驚きました。年がら年中焼くから黒いんだけど…

  • 2022/02/04 18:24
    小さな庭で活躍する反対色の紫と黄色の花々

    小さな家の小さな庭で季節を問わずいちばん多いのは紫色の花。これってやっぱり…BTSの影響?いや、ARMYになる前から好きなんです、紫。単色で植えてももちろん素…

  • 2022/02/04 18:23
    またまたプリムラ!今度はウィンティー『サクラ』だよ。と、雑なジャンクママの失敗あるある

    小さな家の小さな庭で去年植えたアリッサムたちがモコモコしてきました。日当たりが悪かった借家時代には育たなかった花。日当たりが良すぎるマイホーム暮らしになってか…

  • 2022/02/04 18:23
    恵方巻きを買いに行って、光り輝く誘惑にハマったジャンクママ

    昨日、仕事帰りに恵方巻きを買いにスーパーに寄ったら、野菜コーナーに隣接した切り花売場に…この前買った桜草プードルの色違い売ってるではないですか~ 『水やりに失…

  • 2022/01/27 01:32
    マレーシアからエアメール

    マレーシア MALAYSIA エアメール 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocer spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP…

  • 2022/01/20 00:46
    素敵なお花の贈り物 

    差入れ 頂き物 お土産 花 flower シクラメン アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …

  • 2022/01/13 06:40
    控えおろう! 殿様コッカー降臨!!

    写真 RW BW job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店 袴 和服

  • 2022/01/04 17:55
    花の色あわせには紫が万能!

    明けましておめでとうございます。長男、次男はそれぞれ連れと徹夜でお出かけ、三男はお友達宅にお泊まりだったから大晦日は末っ子とダーリンと三人で年越しそばを早めに…

  • 2021/12/22 00:41
    BTSガーデンの下は乾燥を嫌うヒューケラに最適

    氷点下近くまで気温が下がった小さな家の小さな庭。処分品のジュズサンゴがきれいに色づいてます。 ■新鮮花壇苗■ジュズサンゴ6cmポット楽天市場290円 ジュズサ…

  • 2021/12/18 11:43
    その昔、半日陰な借家の庭を愛でてたジャンクママ

    マイホーム建てる前の借家の玄関周りの写真です。画質が悪いというか、画像が粗いですね。10年以上前のデータなもんで。こうやって改めて見ると、一部しか日が当たって…

  • 2021/12/17 17:17
    寒波来てますが…秋バラと呼ばせて

    もう冬だけど天気予報じゃ寒波襲来だけど…あえて秋バラと呼ばせてほしい小さな家の小さな庭のバラ軍団。夜明け前ニースグリーンのアーチではつるジュリアが咲いてます。…

  • 2021/12/15 12:00
    まだまだ成長途中な紫尽くしのBTSガーデン

    コロナ禍の間に、やっと歯医者も病院も一人で行けるようになったアスペルガー星人。最近、マメに美容院に通っては帰ってくるたび、BTSみたいだろっとどや顔をします。…

  • 2021/12/09 22:09
    成分チェッカーやってみたら…ジャンクママ納得の結果!

    成分チェッカーやってみた~\(^^)/わたしの成分は・・・      オレンジジュースかあ(  ̄▽ ̄)子どもの頃から今に至るまで、オレンジ色が私のイメージカラ…

  • 2021/12/03 21:02
    小さな庭から秋バラ便りを!

    春よりこっくりとした色合いでバラがちらほら咲いてます。グラマラスラッフルのふっくら膨らんだ平凡な蕾。でもこう見えて…咲くとゴージャスなんです( 〃▽〃)名無し…

  • 2021/11/25 08:18
    ハンギング仕立ては乾きやすい分、根は蒸れない

    小さな家の小さな庭、ハンギングも好きでいくつか飾りました。夏の花からビオパンに植え替えるついでにぼちぼち傷んだヤシのポットを交換しようと買いに行ったら…間違え…

  • 2021/11/24 12:33
    ごちゃつく小さな庭を引き締めてくれる濃い色のビオラ

    南から西にかけて小さな家の小さな庭に今年もたくさんビオパン植えました。今年は大好きなBTSにちなんで紫が圧倒的に多めなんですが、濃いめのボルドーとか黒みのある…

  • 2021/11/20 23:01
    名前はないビオラたち

    近所の園芸店が無くなってからブランドビオパンになかなか巡り会えなくなったジャンクママ。(いつぞやそれを気にかけてくれた久栄さーん、嬉しかったわ、ありがとね(^…

  • 2021/11/18 21:59
    盛ってみたけど可愛い~とはならなかった寄せ植え

    お日様さんさん、私の憩いのBTSガーデン本日も異常なし!さてセンスを要する寄せ植えは避けてきたジャンクママ。 『寄せ植えは作らないと決めている!』ジャンクママ…

  • 2021/11/18 21:59
    ARMYなので庭いじりのBGMはBTS1択!

    毎朝出勤前にビオパンの花ガラ摘みをするジャンクママ。ゴミ箱片手にうろうろうろうろ。作業中のBGMはもちろんBTSの曲!1時間なんてあっと言う間です。ラベンダー…

  • 2021/11/17 19:07
    葉が縮れたキンモクセイが咲いています <2021>

    はじめにキンモクセイが1か月遅れで咲いています!\(^0^)/10月になっても咲かなくて、今年は剪定でダメージを与えてしまったようだし、今年は花が咲かないと思っていましたが、咲きました!\(^0^)/今年は我が家の周辺や少し離れた町でも開花が同じ時だったので、天候の影

  • 2021/10/07 18:11
    シオン(紫苑)が咲いています <2021>

    はじめに昨年は、夏に草と間違えられて刈られてしまい、あまり咲かなかったシオン(紫苑)の花ですが、今年はたくさん咲きました\(^0^)/今年は咲き始めから写真をたくさん撮りました\(^0^)/さっそくご覧ください\(^0^)/9月5日 咲き始めシオンは、こんな風に、背の高い

  • 2021/09/27 12:16
    ブルーミーのお花はまだ元気です♪

    ちいさなおうちへご訪問頂きましてありがとうございます♪読者登録で更新時にラインでお知らせいたします。よろしければ是非ご登録をして頂けると嬉しいです♪     ✳︎     ✳︎     ✳︎ お家のポストにお花が届く「ブルーミーのお花の定期便」このブログ

  • 2021/09/10 11:41
    【PR】わくわく感が止まらない!毎週ポストにお花が届く定期便を始めました♪

    ちいさなおうちへご訪問頂きましてありがとうございます♪読者登録で更新時にラインでお知らせいたします。よろしければ是非ご登録をして頂けると嬉しいです♪     ✳︎     ✳︎     ✳︎ 9月からブルーミーのアンバサダーを勤めてさせて頂くことになりま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用