5月のサボテン・多肉植物のビッグバザールへ(2025年5月25日)
多肉植物BIGフェアへ(2025年4月)
JSS春の多肉市2025へ(2025年3月)
11月のサボテン・多肉植物のビッグバザールへ(2024年11月)
鶴仙園のイベントに行ってきた!(2024年11月16日)
明日は鶴仙園のイベントです。(2024年11月15日)
多肉大集合!(2024年10月27日)
多肉植物BIGフェアへ(2024年10月19日)
そうか公園・夏祭りマルシェへ(2024年9月28日)
多肉植物のフリーマーケット*
多肉植物BIG即売会へ(2024年7月)
6月のサボテン・多肉植物のビッグバザール(2024年6月9日)
旭川で多肉祭*
多肉植物BIG即売会へ(2024年4月6日)
JSS春の多肉市 in シマムラ園芸へ(2024年3月24日)
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
夢の島熱帯植物館→イクスピアリ
あ~、行っておけば良かった夢の島熱帯植物館🏝ソロ活女子のススメ5 第3話 ソロ植物館
夢の島熱帯植物館 温室に咲いていたデンドロビウムと言う蘭です
夢の島熱帯植物館へ⑬(2024年12月)
夢の島熱帯植物館へ⑫(2024年12月)
夢の島熱帯植物館へ⑪(2024年12月)
夢の島熱帯植物館温室に咲いていたベゴニア・マクラータと言う花らしいです
夢の島熱帯植物館へ⑩(2024年12月)
2024年の多肉植物のイベントを振り返る・下半期(2024年12月29日)
夢の島熱帯植物館へ⑨(2024年12月)
夢の島熱帯植物館へ⑧(2024年12月)
夢の島熱帯植物館へ⑦(2024年12月)
夢の島熱帯植物館へ⑥(2024年12月)
夢の島熱帯植物館へ⑤(2024年12月)
最近は多肉植物が良い。知らない間にブームがあったらしく、ようわからん植物が沢山売ってる! まあ、とにかくだ。ユーフォルビアを集める日々です。というか、多肉ブームのくせにユーフォルビアあんまり売ってないよ? どういうことなのさ!
塊根植物のアデニウムが好きです。パキポディウムなども種から栽培しています。サボテン・ユーフォルビア・アロエ・アガベ・ハオルチア・グランドプロメリア・多肉植物・観葉植物・盆栽など、1年草以外はなんでも好きです。
6月は何かと予定が被ったため割りと大人しくしていましたが、7月はあちこち出かけるつもりです。しかし、暑い日が続いています。熱中症に気を付けなければいけませんね。というわけで、植物園やら園芸店やらを見て回ります。それはそうと、本日も我が家の多肉植物の様子を少
5月に行った東京都薬用植物園の記事の続きです。いよいよ温室に入りましたが、シナモンの仲間(Cinnamomum)が沢山ありました。シナモンの仲間は食用だけではなく、肉桂として漢方薬とされますから、薬用植物園らしいと言えます。クミスクチン Orthosiphon aristatus「ネコノヒ
とりあえず、通常の植え替えイベントは本日で終了します。後は購入品をその都度植え替えるくらいですかね。というわけで、今年の植え替えは今回で155鉢となりました。十二の巻の結節が激しいタイプ。十二の巻は交配種ですから、様々な顔が現れます。ちなみに、2023年の春にコ
多肉植物の植え替え㊿2025年7月「Pachypodium Densicaule」
パキポディウム・デンシカウレ"恵比寿大黒"「Pachypodium Densicaule」パキポディウム・デンシカウレ"恵比寿大黒"「Pachypodium Densicaule」平たいバージョンです。プラ鉢がひし形になるくらい歪んでいます...
ってことで、アマゾンのセールで買いました。今使ってる冷蔵庫はもうコンセント抜いてます。明日くるみたいだから楽しみにしてます。スペースは問題ないけど、今の冷蔵庫…
多肉植物の植え替え㊽2025年7月「Euphorbia symmetrica」「Euphorbia horrida var. norveldensis」
ユーフォルビア・シンメトリカ「Euphorbia symmetrica」ユーフォルビア・シンメトリカ「Euphorbia symmetrica」7稜タイプです。大きさ的には植え替えなくても大丈夫だと思いますが、動きが悪かったので植え替えまし...
多肉植物の植え替え㊾2025年7月「Adenium somalense var. Crispum」
アデニウム・クリスパム「Adenium somalense var. Crispum」2024年6月播種のアデニウム・クリスパム「Adenium somalense var. Crispum」です。ちょうど1年経過した株になります。ずっと拗...
OBS(オベサじゃない)STUDIOを使ってインスタライブでキャラを喋らせる。
インスタライブで ブサメンをさらけ出したくないので、メタボタ君にしゃべらせようと考えました。 タイムリーにキャラを動かしたり、音声を返還することは可能なようですが、 最初は、AIの植物キャラがいいかと考えたのですが、 タイムリーに音声変換し
多肉植物の植え替え㊿2025年7月「Pachypodium Densicaule」
パキポディウム・デンシカウレ"恵比寿大黒"「Pachypodium Densicaule」パキポディウム・デンシカウレ"恵比寿大黒"「Pachypodium Densicaule」平たいバージョンです。プラ鉢がひし形になるくらい歪んでいます...
月とユーフォルビアと、ちょっと怪しい犯人の話 ユーフォルビア ハンディエンシス(Euphorbia handiensis)
さてさて、今回もまたひと鉢。 タイトルからして既に意味不明かもしれませんが、植物の話です。たぶん。 🌱まずは主役のご紹介 本日の主役は、ユーフォルビア系のあいつ。ユーフォルビア ハンディエンシス(Euphorbia hand
ってことで、アマゾンのセールで買いました。今使ってる冷蔵庫はもうコンセント抜いてます。明日くるみたいだから楽しみにしてます。スペースは問題ないけど、今の冷蔵庫…
多肉植物の植え替え㊾2025年7月「Adenium somalense var. Crispum」
アデニウム・クリスパム「Adenium somalense var. Crispum」2024年6月播種のアデニウム・クリスパム「Adenium somalense var. Crispum」です。ちょうど1年経過した株になります。ずっと拗...
6月は何かと予定が被ったため割りと大人しくしていましたが、7月はあちこち出かけるつもりです。しかし、暑い日が続いています。熱中症に気を付けなければいけませんね。というわけで、植物園やら園芸店やらを見て回ります。それはそうと、本日も我が家の多肉植物の様子を少
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)