【初心者向け】猫に安全な観葉植物2選!エバーフレッシュとパキラの魅力と育て方
【荳ふく日記】ダイソー観葉植物|水調整が難しい。植え付け1ヶ月後の半水耕栽培スパティフィラム
一年経ったジャボチカバ
コストコで買った底値の鉢にピッタリすぎた!パイナポー化したオモトと黄色の奇跡
ザミオクルカスの魅力と育て方|初心者にもおすすめの丈夫な観葉植物
思いが通じて引き寄せた!コストコで超破格で黄色い鉢をGet☆
またNewグリーン*
カラテアの花が咲いた!
7月19日 笑顔のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
【荳ふく日記】きっと何かにご不満なポリシャス|ハイドロボールの小粒に植え替え
成長著しくて嬉しい悲鳴を上げる
【生命のエネルギー・その5】光合成のメカニズム
モンステラが仲間入り
DAISOよりおしゃれな「Standard Products」
観葉植物と猫。
大船フラワーセンターへ行きました。 今日はハスを観に行きました。 大きな蓮田があるわけではなく、全て鉢で栽培しています。蓮が261品種あるそうです。 睡蓮は池…
【ベランダガーデニング】根にやさしい?不織布鉢!使ってみたら育ち方が違いました
根にやさしいかも?不織布鉢を使ってみたところ、育ち方が全く違いました。不織布鉢にスポットをあててあれこれお伝えします。
7月15日(火)諏訪大社:春宮、秋宮、前宮。韮崎市民俗資料館。南アルプス市ふるさと文化伝承館
昨日帰ってきたら、台風の影響で天気が悪くなってきました。風が強い。夜になると、ものすごい雨。 明日の観光は無理! と思ったのですが、今朝には小降りに。 なので…
信州に来ています。 今日は開田高原へ。 先ずは、駒ケ根の光前寺。駒ヶ根と言えば中央アルプス、駒ケ岳。それに養命酒。養命酒の工場見学も、駒ケ岳にも幾度も登ったこ…
7月13日(日)分杭峠:ゼロ地場。中央構造線のパワースポット
長野県に来ています。分杭峠へ行きました。 中央構造線に沿って国道252号線(火伏で有名な秋葉神社へ行くための秋葉街道)があります。秋葉街道の伊那市と大鹿村の境…
観葉植物の育て方・おしゃれな飾り方・トラブル対策まで、初心者にもわかりやすく解説しています。枯らさないコツやおすすめ品種など、日々のグリーンライフがもっと楽しくなる情報を発信中!
お庭作りで大好きなお花や植付け、鉢などの紹介。メインはガーデニングですが、最愛の愛猫そらくんも必ず登場します。ガーデニング歴は約25年です。油彩で描くお花の絵や愛猫の絵も載せてゆくつもりです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)