【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
夏バテ??
今夜はそうめん
Fish soup から始まった激しいイチニチ!【7/3リアルタイム更新】
【シニアの暮らし】今日の自分食堂。。
今日の朝ごはん★ポテサラ
夏野菜・バンザイ!
東横イン東大門1の朝ごはんでお初ビビンパ♪
ホテル: ラヨーン Emma Restaurant & Guest House
欲張りすぎた朝ごはんと娘弁当
二度寝してたけど大丈夫! もしや体脂肪減ってきてる!?
佐渡のトキと佐渡金山
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
【朝ごはん】カップラーメン 麺づくり 合わせ味噌!
7 月 2 日 水曜日 蒸し暑いベランダから節成きゅうちゃんのご紹介植え付けたのはゴールデンウィークの時新しい土を買う時間が無くて古い土を使っての栽培で…
順に梅雨が明けていますね。 今年は、梅雨明けが早いようです。 プリンスメロンとトウモロコシが採れました。 今年は、トウモロコシは失敗です。 まともに実が付いていないし、虫に食われています。 プリンスメロンは、雨のせいかひびが入っています。 トウモロコシも雨の影響があったかも?
7 月 4 日 金曜日 朝のベランダから節成きゅうちゃんのご紹介最低気温が25℃位の暑い毎日ベランダの暑さは半端ない!でも、元気に育ってくれていますそし…
こんなことってある? 以前の「スイカも水耕栽培」という記事では、5月30日までの様子をお伝えしました。 では、その後の様子をご覧ください。昨年は、この時期から下葉が枯れてくるような状態が見られましたが、今回は葉に異常もなく、順調に育っています。 6月13日 その後も順調に生育中 待望の受粉が成功し、期待できそうなスイカの赤ちゃんが誕生しました。受粉がうまくいかないと、実が黒く変色して落ちてしまいます。 6月16日 受粉が成功するとスイカは下向きに 二つのスイカは、ぐんぐんと成長しています。ネットにこすれていたため、下側のネットを取り除きました。この園芸ネットは糸が細くてこすれやすい感じがしまし…
7 月 2 日 水曜日 蒸し暑いベランダから節成きゅうちゃんのご紹介植え付けたのはゴールデンウィークの時新しい土を買う時間が無くて古い土を使っての栽培で…
はじめまして 野菜ソムリエのHIDEKOです。 農園で自家用野菜を栽培しています。 農園で収穫した野菜の紹介や料理などを楽しんでいます。 今は、半自給自足の生活で四毒抜きの食事が私の楽しみです!!
こんにちは、ずのです。 私は普段、育苗農家という野菜や花の苗を育てる仕事を15年以上しています。 園芸のノウハウや豆知識、趣味のキャンプや釣りの楽しさをブログにて発信しうていきたいと思います。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)